2025年9月11日
三島市

体調管理をサポート!三島市オリジナル仕様のWEB・アプリサービス「KENPOS(ケンポス)」ポイントを貯めて、景品に交換も!

楽しみながら、かしこく健康になろう!


KENPOSは、「楽しみながら、かしこく健康になろう」がコンセプト。みなさんの体調管理の継続をサポートする、三島市オリジナル仕様のWEB・アプリサービスです。

日々の活動記録に加えて、“自分を知る、目標を立てる、行動する”といった一連の流れをまとめて行うことができ、貯まった健幸ポイントは景品に交換いただけます。

見える化で便利に!日々の健康管理

アプリでは自動で歩数などの情報を計測。ご自身で体重、行動記録、睡眠など各種健康情報も記録できます。

健幸ポイントを貯めてお好きな景品に交換

健康管理で抽選チケットや健幸ポイントをゲット。貯めたポイントはお好きな景品に交換できます。

ご利用方法

STEP1. 初回登録

1. 初回登録サイトにアクセスして初回登録を行います。

2. 「登録をはじめる」ボタンをタップ後、KENPOSの登録に必要な情報を入力してください。登録メールアドレスに仮登録完了のお知らせが届きます。

3. メールに記載のURLを24時間以内にクリック。これで初回登録は完了です。

STEP2. アプリダウンロード

1. アプリをダウンロード iPhoneの場合 / Androidの場合

2. 登録したメールアドレス、パスワードでアプリにログイン

3. 1日の目標歩数、目標体重、身長、目標体脂肪率、目標腹囲を入力してください。

4. 歩数や体重のデータを取得するデバイスを選択します。

STEP3. 健康管理とイベント参加でポイントゲット

■日々の活動記録でチケットを貯めてポイントゲット
スマートフォンと連携することで、自動で歩数を計測、反映。

歩数、体重、睡眠時間、食事など、健康にまつわるさまざまな記録を入力できます。

ログインや日々の健康記録を登録するともらえるKENPOSチケットをつかって、ポイントが当たる抽選会に参加できます。

■健康イベントに参加してポイントゲット
ポイント対象イベントに参加して会場に設置されたQRコードを読み込むと、KENPOSにポイントが付与されます。

SREP4. 健幸ポイントを景品に交換

貯めた健幸ポイントは景品と交換できます。電子マネーから健康器具まで約3,000種の景品をご用意しています。お好きな景品を目標に、KENPOSで健康管理しましょう。


アプリの使い方などくわしくはこちら>>>三島市KENPOSサイト(三島市サイト)

「水の都 三島」のイベント情報やお役立ち情報を掲載します。新幹線を降りて、徒歩5分でホタルに会える街「三島」。ぜひ来て・見て・感じてください!

暮らし
三島市

あなたにおすすめの記事

  • “食”の面から市民の健康を応援する「三島市健幸づくり推進店」とは <推進店、随時募集中!>

    “食”の面から市民の健康を応援する「三島市健幸づくり推進店」とは <推進店、随時募集中!>

    三島市

    #グルメ
    #三島市
  • 中高年にもプロテインブーム到来!? 摂り方&選び方のポイントは?

    中高年にもプロテインブーム到来!? 摂り方&選び方のポイントは?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • <しずおか市町対抗駅伝>三島市チーム、江副和章監督に聞きました!

    <しずおか市町対抗駅伝>三島市チーム、江副和章監督に聞きました!

    SBSラジオ IPPO

    #しずおか市町対抗駅伝
    #三島市
  • お得なポイ活、使い方は?新生VポイントがTポイントとの統合で誕生!

    お得なポイ活、使い方は?新生VポイントがTポイントとの統合で誕生!

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 【みしま花のまちフェア】お花がをもらえるスタンプラリーにマルシェ、豪華景品があるフォトコンテストも!5月24・25日、三島市内各地で開催

    【みしま花のまちフェア】お花がをもらえるスタンプラリーにマルシェ、豪華景品があるフォトコンテストも!5月24・25日、三島市内各地で開催

    三島市

    #おでかけ
    #イベント
    #三島市
  • 「バイクのふるさと浜松」を巡って魅力を発見!スタンプラリーで豪華景品を当てよう【浜松市合併20周年記念】

    「バイクのふるさと浜松」を巡って魅力を発見!スタンプラリーで豪華景品を当てよう【浜松市合併20周年記念】

    浜松市

    #おでかけ
    #アウトドア
    #浜松市
  • 「普段と変わらないトイレを避難所でも…」昇降用リフトやおむつ交換台など備えたトイレカーを静岡市が県内で初めて導入

    「普段と変わらないトイレを避難所でも…」昇降用リフトやおむつ交換台など備えたトイレカーを静岡市が県内で初めて導入

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 節約や貯蓄が苦手な人へ新NISAのポイントも『マンガでわかる お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今すぐやること教えてください』

    節約や貯蓄が苦手な人へ新NISAのポイントも『マンガでわかる お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今すぐやること教えてください』

    SBSラジオ IPPO

    #本・書店
    #暮らし
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』入門編!アニメ化された第6部までのポイントまとめ

    『ジョジョの奇妙な冒険』入門編!アニメ化された第6部までのポイントまとめ

    SBSラジオ トロアニ

    #アニメ
    #エンタメ
  • 管理栄養士がすすめる「お米生活」。体、心、家計にどんな変化が?

    管理栄養士がすすめる「お米生活」。体、心、家計にどんな変化が?

    SBSラジオ IPPO

    #健康