
本場のカレーを楽しめる!「インドはままつフェスティバル」2025年も開催=浜松市

浜松市中央区の新川モールで、食や文化を通じてインドとの交流を深めるイベントが9月13日から始まりました。
今回で2回目を迎えた「インドはままつフェスティバル」は、浜松で働くインド国籍の人々との相互理解や文化交流を深めようと、浜松を拠点とする企業や市民有志で組織する「インドはままつ国際交流委員会」が主催、スズキやヤマハ、春華堂といった地元企業など34社が協賛し、開かれました。
会場には、インド出身社員が多く働くスズキの食堂で提供されるカレーをはじめ、さまざまな種類のカレーやインドの食文化を楽しめるブースが並びました。
<訪れた人>
「めちゃくちゃ本場のカレーの味がします。おいしいです」
<インド出身者>
Q地元の味を浜松で味わえるというのは
「おいしいです」
また、春華堂が考案した宗教上の理由などで魚を食べないインド人向けのパイ菓子が販売されたほか、インドを代表するスパイス「ガラムマサラ」作りや人気スポーツ「クリケット」を体験できるコーナーもあり、インドの雰囲気を味わうことができます。
「はままつインドフェスティバル」は、9月14日も開かれます。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
9月13〜15日に開催!浜松・袋井ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ三連休イベント/星満夜、全国のクラフト作家が集結、インドはままつフェスティバル
#おでかけ#イベント#浜松市#磐田市#掛川市#袋井市#湖西市【第70回浜松市芸術祭 はままつ演劇フェスティバル2024「オムニバス公演」】 容原静さん、演劇ユニットデッグデッグアー、会心之一撃団。満腹で帰路に
#おでかけ#エンタメ#浜松市#静岡市「はままつフルーツパーク時之栖」で春の「アーモンドフェスタ」開催=浜松市
富士山の恵みたっぷり『酒と食のフェスティバル』静岡県御殿場市で開催 地元の酒を楽しめる「ごてんBAR」も
160種類1700本のサクラが園内に 夜8時までライトアップで夜桜も楽しめる「はままつフラワーパーク」=静岡