2025年9月18日
SBSテレビ LIVEしずおか

なぜ証券会社がパプリカ栽培? “金融と農業”の融合で国内シェア2割に 最新技術で描く未来=静岡・磐田市

近年、国内で人気が上がる「パプリカ」を大規模に生産する農場が静岡県磐田市にあります。最先端の農場を運営するのは、証券会社グループ。日本の「パプリカ王」を狙う新たな農業経営の仕組みとは?

静岡県藤枝市にあるカフェレストラン。料理に華やかさと彩りを加える食材が「パプリカ」です。

<クレアファーム 町田通シェフ>
「前菜に持ってきたりするので、色のバリエーションが作れたりしますし」

そのまま生野菜として食べるのはもちろん、加工することでムースのような料理に変身することも。このパプリカ、国内で流通する9割は輸入品。町田シェフは国産が増えることを期待しています。

<町田シェフ>
「今まではずっと輸入ものだったので水分量が欠けていたが、国産だと本当にみずみずしいおいしいパプリカが手に入るので」

人気のパプリカを手掛け、日本の農業を変える可能性を秘めた農場が磐田市にあります。「スマートアグリカルチャー磐田」では2つの巨大なハウスで年間500トンの「プリンセスパプリカ」を栽培しています。

<スマートアグリカルチャー磐田 上村翔農場長>
「水のやり方も1本ずつ、ここが水が出る管なんですが、日の光に応じて植物は水を吸いますので、日の光をセンサーで測って日の光が多ければたくさんの水が出る、そういう自動制御を行っています」

最新の技術を取り入れた農場では温度や湿度、日光の量などをデータ化し、誰でもできる効率的な農業の実現を目指しています。運営するのは大和証券グループの「大和フード&アグリ」という会社。証券会社が農業に参入し、すでにパプリカ栽培で国内シェアの2割を占めるまでに成長しています。

<上村農場長>
「投資が必要な農業に我々はビジネスチャンスがあると思っている。投資をたくさんするけど、その代わりリターンがたくさんある農業を選んだ」

このハウスなどは他社が使っていたものを大和証券グループが買収しました。そもそも単価が高く国産は値崩れが少ないというパプリカの長所を生かし、この農場では販売方法を含め効率的でもうかる農業という新たなビジネスモデルを構築しているのです。

この取り組みには海外からも熱い視線が。農業大国オランダからの視察団は金融と農業の組み合わせに興味を示しています。

<オランダからの視察団>
「日本では新しい取り組みで大変魅力的に感じています」

磐田で実践されているパプリカの生産自体を投資の対象にすることで、国内外からマネーを集め農業の活性化を図ることも視野に入れています。

<大和フード&グリ 久枝和昇社長>
「最終的には金融ビジネスを作っていきたいと考えているため参入してきた。ファンドをつくる、今すぐは難しいが金融ビジネスを作っていく」

着実に結果を出している証券会社グループの新たな挑戦。硬直した国内の農業を一変させることができるのか、注目が集まります。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  •  国内トップシェア!ゴミ捨て場やゴルフ場など身近な場面で暮らしを支えるネット(網)を作る「ナカダ産業株式会社」/島田

    国内トップシェア!ゴミ捨て場やゴルフ場など身近な場面で暮らしを支えるネット(網)を作る「ナカダ産業株式会社」/島田

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #こんな求人見つけてきました
    #島田市
  • ​女性特有の健康課題を解決「フェムテック」最新トレンドは? Femtech Community Japanが最新版国内プレイヤーマップ公開

    ​女性特有の健康課題を解決「フェムテック」最新トレンドは? Femtech Community Japanが最新版国内プレイヤーマップ公開

    トロライターズ

    #暮らし
  • 事業承継により国内唯一の織物技術を後世へ 株式会社そま工房/袋井

    事業承継により国内唯一の織物技術を後世へ 株式会社そま工房/袋井

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #こんな求人見つけてきました
    #袋井市
  • Jリーガーからなぜ僧侶に?五藤晴貴さん(磐田ユース出身)が描く夢とは…

    Jリーガーからなぜ僧侶に?五藤晴貴さん(磐田ユース出身)が描く夢とは…

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #ジュビロ磐田
  • 【農業振興と食料自給率】日本の農業の現場で起きていることは?先進技術導入と輸出強化で成長産業になる?改正農基法成立を機に考えてみよう!

    【農業振興と食料自給率】日本の農業の現場で起きていることは?先進技術導入と輸出強化で成長産業になる?改正農基法成立を機に考えてみよう!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 10年先の未来を見越して野菜を開発する! 増田採種場/磐田

    10年先の未来を見越して野菜を開発する! 増田採種場/磐田

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #こんな求人見つけてきました
    #磐田市
  • 創業当時から意外すぎる業態転換!それでも世界トップシェアに!テイボー株式会社/浜松

    創業当時から意外すぎる業態転換!それでも世界トップシェアに!テイボー株式会社/浜松

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #こんな求人見つけてきました
    #浜松市
  • 未来食!? 美味しい「食用コオロギ」の養殖をしている株式会社オールコセイ/富士

    未来食!? 美味しい「食用コオロギ」の養殖をしている株式会社オールコセイ/富士

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #こんな求人見つけてきました
    #富士市
  • 証券会社口座乗っ取り被害 県内でも28件確認 8000万円超の損失例も 警察が注意呼びかけ=静岡県警サイバー企画課

    証券会社口座乗っ取り被害 県内でも28件確認 8000万円超の損失例も 警察が注意呼びかけ=静岡県警サイバー企画課

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 新たな農業の担い手育成「野菜アカデミー」 3年間の課程修了の3人卒業 野菜や果樹栽培へ=静岡・伊東市

    新たな農業の担い手育成「野菜アカデミー」 3年間の課程修了の3人卒業 野菜や果樹栽培へ=静岡・伊東市

    SBSテレビ LIVEしずおか