
「減速せずに突っ込んだ」静岡県の沼津港で遊覧船が岸壁に衝突 船内にいた15人けが 命に別状なし【速報】

5日午後3時半頃、静岡県沼津市の沼津港で遊覧船が岸壁に衝突する事故がありました。この事故で船内の階段から落ちた15人がけがをしました。
事故を起こしたのは、沼津市の千鳥観光汽船が運航する沼津港遊覧船「ちどり」です。消防や海保によりますと、船内には子ども5人を含む乗員・乗客40人がいて、男性6人、女性9人が階段から落ちてけがをしましたが、命に別状はないということです。
事故の様子を目撃した人によりますと、遊覧船は「減速せずに突っ込んだ」ということです。遊覧船は船首が岸壁の高さで壊れていて、船は岸壁に真っ直ぐ突っ込んだものとみられます。
関係者によりますと、事故は午後3時半着の船が着岸するタイミングで発生し、衝突の理由はわからないということです。船は船長と機関士の計2人が運航していて、いずれもベテランだったということです。出航前に異常は見られなかったということです。
海保によりますと、この遊覧船は内浦湾を遊覧する客船だということです。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事


遊覧船の岸壁衝突事故 頭蓋骨骨折など2人大けが13人軽傷 海上保安などが事故原因調査=静岡・沼津港

遊覧船岸壁衝突事故のけが人19人に 国交省運輸安全委員会の事故原因調査始まる=静岡・沼津港

15人負傷の遊覧船衝突事故「クラッチ部分に違和感を感じた」船長が事故当日の異常を証言 事故につながった可能性も=静岡・沼津港


【千鳥観光汽船70周年】6/10(土)11(日)。無料で先着100組に「ぬまつーみました」で乗船券1枚&沼津港餃子&試食をプレゼント。沼津港ひものセンターで大感謝祭【ぬまつーPR】
#おでかけ#イベント#沼津市


高山病か 富士登山をしていた60歳男性が体調不良 山岳遭難救助隊が救助も命に別状なし=静岡県

