2025年10月17日
SBSテレビ LIVEしずおか

一番の要因は原料であるすり身の高騰… おでんも値上がり

朝晩は肌寒くなってきたこの時期に食べたいおでん。このおでんにも物価高騰の波が押し寄せていて、現場からは悲鳴が上がっています。

静岡市の駿府城公園にある静岡おでんの店。

大根や牛すじ、黒はんぺんが人気です。

Q.おでんどうですか?「おいしいです」

市民のソウルフードでもある静岡おでん。

こちらのお店では、ことし1月にすべての商品を10円値上げしました。中でも、静岡おでんに欠かせないはんぺんなどの練り物が値上がりしているといいます。

<おでんやおばちゃん 杉浦孝店長>

「練り物は徐々に徐々に(上がっている)。はんぺん1枚は1枚の値段なので、高くなったから半分にして売りましょうというわけにもいかないから」

野菜などの具はカットサイズを調整して対応できるといいますが、はんぺんなどの練り物は、サイズを小さくして提供するのは難しいそうです。

<おでんやおばちゃん 杉浦孝店長>
            
「静岡おでんという文化を知ってもらうきっかけとなる1つの場所としてスタートした。利益は出続けないと商売は続かないので、お店、商売も考えなくてはいけないところ」

おでんの製造現場も物価高に頭を悩ませています。

こちらの会社では、数十種類の練り物を製造・販売していますが、今年の春に10~15%値上げをしました。

一番の要因は原料であるすり身の高騰です。

<はの字食品 服部隆史社長>

「海外から輸入しているものが主になるんですけど、為替の影響というところもあってそこで価格が上がっているということと海外で生産する際の人件費やエネルギーも価格転嫁の要因となっている」「既存のものだけでなく、こだわった原料を使ったものであるとか、地元で獲れたものとかを使った商品や付加価値のあるようなものを作っていきたい」

長引く物価高をどう乗り切るのか、店側、そして生産現場も模索しています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 静岡おでんのお噺し

    静岡おでんのお噺し

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【お魚のすり身の店 山田屋】隠れた名品に感動&仰天!熱海唯一のかまぼこ工房

    【お魚のすり身の店 山田屋】隠れた名品に感動&仰天!熱海唯一のかまぼこ工房

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #おでかけ
    #伊豆
    #熱海市
  • 昭和の味!静岡おでんと駄菓子を楽しめる「かんとんや」/島田

    昭和の味!静岡おでんと駄菓子を楽しめる「かんとんや」/島田

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #島田市
  • 「静岡おでん」キャラクター考案 創業77年の名店が学生に呼びかけ 最優秀作品は「おでん力士 おがわ部屋」

    「静岡おでん」キャラクター考案 創業77年の名店が学生に呼びかけ 最優秀作品は「おでん力士 おがわ部屋」

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 「おでんが食べたくなる」静岡県内各地で12月並みの寒さ  “静岡おでん”を買い求める人も

    「おでんが食べたくなる」静岡県内各地で12月並みの寒さ “静岡おでん”を買い求める人も

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 全国各地のおでんを食べおでんのベスト10を作ろう!“しぞーかおでん祭 ザ・ベストデン”

    全国各地のおでんを食べおでんのベスト10を作ろう!“しぞーかおでん祭 ザ・ベストデン”

    SBSテレビ ヨエロスン

    #グルメ
    #イベント
    #静岡市
  • “おかわり自由”の飲食店から悲鳴 コメの平均価格が17週連続で値上がり 高騰で店は苦しい経営迫られる=静岡

    “おかわり自由”の飲食店から悲鳴 コメの平均価格が17週連続で値上がり 高騰で店は苦しい経営迫られる=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「かなり苦しい」コメ高騰で需要が盛り返したか…“パンに注目”も店では原材料の高騰に苦悩つづく=静岡

    「かなり苦しい」コメ高騰で需要が盛り返したか…“パンに注目”も店では原材料の高騰に苦悩つづく=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 夏ならではの食べ方は…創業昭和23年「静岡おでん おがわ」(静岡市葵区)【昭和100年愛されごはん】

    夏ならではの食べ方は…創業昭和23年「静岡おでん おがわ」(静岡市葵区)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #昭和100年愛されごはん
    #静岡市
  • キャンプ飯に“静岡らしさ”をプラス! 手軽に楽しめる焼津の魚、緑茶、静岡おでんを紹介します

    キャンプ飯に“静岡らしさ”をプラス! 手軽に楽しめる焼津の魚、緑茶、静岡おでんを紹介します

    静岡新聞生活報道部

    #おでかけ
    #グルメ
    #静岡市
    #焼津市