2022年3月31日
ONMOPLUS

カインズの日用品で、気が楽になった話。― 買い物疲れしやすい人向け

こんにちは、
子ども用品で溢れ返ったアパートに暮らすママライターのぷっぷです。

子どもと暮らすと、家中がカラフルになりますよね。
ハッキリした色が子どもの興味をそそったり、情緒を育てるために必要だったりすることはわかっているのですが、それらに常に囲まれていると大人としては辛いことがありませんか?
片づけても一瞬で散らかされるのが現実

きっかけはシャンプー

特に私は、多くの物や色に囲まれた環境が苦手なようで、買い物でも商品棚の前でどれを買おうか目移りしている内に疲れてしまい、買えないまま帰宅するなんてことも。
今ではそれを見かねた主人が日用品の買い出し担当になっています。

そんなある日、シャンプーを買ってきたよと帰宅した主人の手には、
シンプルと言うにはあまりにも地味で、全くトキめかないカインズのオリジナル商品が収まっていました。

シャンプーといえば、どのメーカーも華やかなパッケージで売り出しているのに、何故これを……と、初めこそ怪訝に思ったのですが豊かに泡立ち、香りは控えめ、頭皮の脂を取りすぎない使用感がちょうど良く、そのまま我が家の定番商品になりました。
これに気を良くした主人により、徐々にほかの日用品もカインズオリジナルの商品が増えてゆきました。


 
カインズ 薬用地肌ケアシャンプー/コンディショナー 詰替え400ml 248円(税込)

コスパ良し、性能良し、見た目も良し。

日用品をカインズオリジナルの商品に切り替えたところ、どれもお値打ちで使い心地がよいものばかりだね、と主人は感心しきり。そして、その主張しないデザインに思いのほかホッとしている自分に気がつきました。

商品棚で目立たない分、家の中で出しっぱなしにしていても、意識が向きずらいのです。
些細なことですが、私にとって大切なことでした。

 
目立つキャッチフレーズや派手な色が排除されたパッケージ。ベビー用品(おしりふき、シャンプー、保湿クリームなど)も揃います。
取扱いに注意すべきものは、わかりやすいカラーのため安心。

「カインズ ピックアップ」がさらなる後押しに。

さらに嬉しい出来事として昨年、新サービスの「カインズ ピックアップ」が始まりました。
これは、アプリから購入したい商品を選んで注文しておくと、希望店舗のカウンターで商品をまとめて受け取ることがでるサービス。会計はアプリ内でも、お店のレジでも可能です。
時短になる上に、これなら「買い物疲れ」もしません。
カインズ ピックアップを使うようになってからは、私も日用品を買いに行くことが増えました。

現在、カインズは浜松市内に4店舗。
ほとんどがスーパーの近くに店舗を構えており、カインズ帰りに食材も買い出せるので便利です。イオンモール浜松市野のすぐそばにも出店していますよ。

常に脳をフル稼働させて家事や育児に勤しんでいるママさん、
人より疲れやすいと感じながら頑張っている社会人の方々、いつもお疲れさまです。
ほんの少しの選択が意外な"気休め"になるかもしれません。
まずは視覚から労ってみてはいかがでしょうか?



 
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

子育て中のママライターがママ目線で発信する浜松地域密着型のあたらしいママ向けスマホメディア「オンモプラス」。子どもが喜ぶ遊び場や、ママたちがホッと一息つける新しいカフェの情報など、子育て世代のママが知りたい情報を網羅。同じママ同士の“わかる!わかる!”という共感を得ています。

暮らし

あなたにおすすめの記事

  • いいもの 毎日 何でも安い♪カインズ沼津店。現在南側から2階の駐車場に入れなくなってる。(沼津市桃里)

    いいもの 毎日 何でも安い♪カインズ沼津店。現在南側から2階の駐車場に入れなくなってる。(沼津市桃里)

    ぬまつー

    #暮らし
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】ずっと気になってた「ジビエらーめん またぎ」の敷居をやっとまたげた話

    【ぬまつーグルメ】ずっと気になってた「ジビエらーめん またぎ」の敷居をやっとまたげた話

    ぬまつー

    #グルメ
    #ラーメン
    #沼津市
  • #ワークマン女子が浜松にやってきた‼︎カインズ浜松市野店の横に4月7日OPEN

    #ワークマン女子が浜松にやってきた‼︎カインズ浜松市野店の横に4月7日OPEN

    ONMOPLUS

    #おでかけ
    #子育て・教育
    #浜松市
  • アスリートの便には◯◯が多い?研究している人に話を聞いてみた

    アスリートの便には◯◯が多い?研究している人に話を聞いてみた

    SBSラジオ WASABI

    #暮らし
    #健康
  • 【過去最多となった外国人労働者】日本は果たして働きやすく住みやすい国なのか?共生社会の実現に向けて必要なこととは?

    【過去最多となった外国人労働者】日本は果たして働きやすく住みやすい国なのか?共生社会の実現に向けて必要なこととは?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 5年もののサビ・コゲ・油汚れを撃退!カインズの商品だけで家中ピカピカになった!

    5年もののサビ・コゲ・油汚れを撃退!カインズの商品だけで家中ピカピカになった!

    むすびめ

    #暮らし
    #浜松市
  • 清水市農業協同組合が発行した 『清水昔ばなし』、 その本を参考に話の舞台となった 場所を巡ってきた。

    清水市農業協同組合が発行した 『清水昔ばなし』、 その本を参考に話の舞台となった 場所を巡ってきた。

    すろーかる

    #おでかけ
    #静岡市
  • 意外と多くの人が気になっているこの時期特有の肌トラブル…。花粉症じゃなくても発症?原因とスキンケア対策を聞きました

    意外と多くの人が気になっているこの時期特有の肌トラブル…。花粉症じゃなくても発症?原因とスキンケア対策を聞きました

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #健康・医療
  • どうして人は失言してしまうのか? 失言しやすい人の特徴は?

    どうして人は失言してしまうのか? 失言しやすい人の特徴は?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #人間関係
  • 年末年始におすすめの買い物術!

    年末年始におすすめの買い物術!

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし