2023年4月24日
ぬまつー

第41回ぬまづ茶会はなんと1100席!市制100周年特別企画の茶道部茶席もプラス100席!

5月14日に沼津御用邸記念公園で「ぬまづ茶会」が開催されるそうです。

chaa (1)

ぬまづ茶会は昭和58年度にスタートしたロングランのレジェンドなイベント。沼津の特産品であるお茶のPRと、沼津が誇る御用邸記念公園での和の趣を味わうことが目的だとか。

chaa (4)

茶道の7つの流派が御用邸に集結し、丁寧に点てたお茶を提供してくれます。雰囲気も流派によって様々なので、飲み比べてもいいかもしれませんね。

chaa (5)

茶席券は一席あたり700円。お茶グッズの懐紙と菓子切りを持っている人は持参しましょう。

chaa (2)

そして、今年は市制100周年記念として、日大国際関係学部と飛龍高校の茶道部のメンバーが点てるお茶もいただけちゃうそうです。

cha01

当日の入場は、本邸正門(青銅門)から。普段とは違うところから入るのもテンションあがりますね。開始時間は10時から。14時45分までやっているようなので、御用邸内を散歩しながらお茶を楽しんでみるのも良さそうです。

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

イベント
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 毎年5月のお楽しみ!ぬまづ茶会がクルーーーー!第43回ぬまづ茶会は5月11日に開催だって。

    毎年5月のお楽しみ!ぬまづ茶会がクルーーーー!第43回ぬまづ茶会は5月11日に開催だって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 流派の名前もカッコイイ!ぬまづ茶会は40回記念大会。5月8日に沼津御用邸記念公園で!

    流派の名前もカッコイイ!ぬまづ茶会は40回記念大会。5月8日に沼津御用邸記念公園で!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 風情もお茶もおいしく味わっちゃおう!今年で42回目のぬまづ茶会は5月12日の日曜日に御用邸記念公園で!

    風情もお茶もおいしく味わっちゃおう!今年で42回目のぬまづ茶会は5月12日の日曜日に御用邸記念公園で!

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 抹茶や煎茶など静岡県内10の流派の茶席が楽しめる「駿府各流大茶会」初心者でも気軽に楽しめる「お点前体験席」も

    抹茶や煎茶など静岡県内10の流派の茶席が楽しめる「駿府各流大茶会」初心者でも気軽に楽しめる「お点前体験席」も

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 磯村勇斗さんとセッションできる!市制100周年特別企画「きらり沼津。磯村勇斗と~新しい100年へ~」。申込みは5月31日まで!

    磯村勇斗さんとセッションできる!市制100周年特別企画「きらり沼津。磯村勇斗と~新しい100年へ~」。申込みは5月31日まで!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • つなげ、チカラを。すすめ、ミライへ。市制100周年記念沼津産業フェア「ぬまづ未来博2023」は11月2日3日に開催だよ。

    つなげ、チカラを。すすめ、ミライへ。市制100周年記念沼津産業フェア「ぬまづ未来博2023」は11月2日3日に開催だよ。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • けっかはっぴょー!!市制100周年記念ふるさと納税返礼品コンテスト

    けっかはっぴょー!!市制100周年記念ふるさと納税返礼品コンテスト

    ぬまつー

    #沼津市
  • 「気軽に楽しめるお茶席を」徳川慶喜公が過ごした屋敷で「七夕茶会」=静岡市

    「気軽に楽しめるお茶席を」徳川慶喜公が過ごした屋敷で「七夕茶会」=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • ガーデンニングが好きなな人に朗報!市制100周年記念の花いっぱいコンクール!記念品もあるみたい。

    ガーデンニングが好きなな人に朗報!市制100周年記念の花いっぱいコンクール!記念品もあるみたい。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 沼津市制100周年ってことは、沼津市議会も100周年。沼津市議会の議場でコンサートやるみたい。

    沼津市制100周年ってことは、沼津市議会も100周年。沼津市議会の議場でコンサートやるみたい。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市