2024年4月25日
ぬまつー

あたりは緑の絨毯!浮島地区の茶畑がきれい。先日は茶摘み体験もやってた。

夏も近づく八十八夜。

ochacha (5)
ということで、愛鷹山の山裾の茶畑がきれいに色づいています。
ochacha (3)

浮島地区の茶畑では、先日、新茶の茶摘み体験会が開催されてました。

ochacha (7)

みんなキャッキャいいながら茶摘みをしたり、その場で揚げた茶葉の天ぷらを試食してみたり。

ochacha (2)
楽しそうだったなー。美味しそうだったなー。
ochacha (6)

やや曇りがちな日が続くので、富士山が見えるタイミングがあったら、茶畑と富士山の写真はフォトジェニックになりそう。

001fe419

もちろん駿河湾の方向を向いてオーシャンビューと茶畑ってのも沼津らしくていいかも。こんな風にキレイに晴れるといいんだけどなあ(画像は過去に撮影したもの)。

ochacha (1)

飲んで美味しい、そして景色も楽しめちゃう沼津のお茶。これから新茶の季節になるので、沼津のお茶をめっちゃ楽しみたいですね。


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

暮らし
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 新茶の季節がやってクルー!浮島地区の茶畑で新茶の茶摘み体験!

    新茶の季節がやってクルー!浮島地区の茶畑で新茶の茶摘み体験!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 毎年この季節のお楽しみ!。緑豊かな愛鷹山麓で新茶の茶摘みイベントやるって。

    毎年この季節のお楽しみ!。緑豊かな愛鷹山麓で新茶の茶摘みイベントやるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 秋でも楽しむ!月夜の茶摘み会は9月30日。駿河湾沼津サービスエリアのうえあたりで開催。

    秋でも楽しむ!月夜の茶摘み会は9月30日。駿河湾沼津サービスエリアのうえあたりで開催。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 「難しいけど頑張ってやっています」新茶シーズン迎え小中学生が茶摘み 収穫目標は75キロ=静岡市清水区

    「難しいけど頑張ってやっています」新茶シーズン迎え小中学生が茶摘み 収穫目標は75キロ=静岡市清水区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 高級ブランド茶「高嶺の香」柔らかな新芽を手積み 新茶シーズン幕開け告げる静岡茶市場の初取引を前に

    高級ブランド茶「高嶺の香」柔らかな新芽を手積み 新茶シーズン幕開け告げる静岡茶市場の初取引を前に

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 大泉寺でやってた第壱回阿野祭行ってきた。浮島地区が盛り上がってる!!(沼津市井出)

    大泉寺でやってた第壱回阿野祭行ってきた。浮島地区が盛り上がってる!!(沼津市井出)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 山で楽しむ沼津のお茶!愛鷹山の山裾で山カフェ開催。

    山で楽しむ沼津のお茶!愛鷹山の山裾で山カフェ開催。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 冬季限定!「浮島ひまわりらんど」が「浮島なのはならんど」に。ミツバチもいるよ。(沼津市平沼)

    冬季限定!「浮島ひまわりらんど」が「浮島なのはならんど」に。ミツバチもいるよ。(沼津市平沼)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 浮島地区の山間部で「Cafe de Mt.Ashitaka(カフェドマウントアシタカ)」が開催。今回は抽選になったみたい。

    浮島地区の山間部で「Cafe de Mt.Ashitaka(カフェドマウントアシタカ)」が開催。今回は抽選になったみたい。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 原地区の紅葉がきれい。あんなところもこんなところもいろんな色に。

    原地区の紅葉がきれい。あんなところもこんなところもいろんな色に。

    ぬまつー

    #沼津市