2024年7月16日
ぬまつー

国指定史跡になっちゃう高尾山古墳について学んじゃおう!連続講座は8月と10月。シンポジウムは令和7年の1月にやるって。

つい先日、国指定史跡になっちゃうことが発表された高尾山古墳。東日本最大級かつ最古級と名高い、東熊堂にある古墳です。


t009

国指定史跡になることを記念して、もっと高尾山古墳のことに詳しくなっちゃおう!ということで、全2回の連続講座が開催されるようです。


t04

第一回は8月24日の土曜日。そして第二回は10月14日の祝日。ちなみに、正式に?国指定史跡になるのは秋くらいらしいので、前祝いって感じでしょうか。


t07

両日とも、市立図書館の視聴覚ホールが会場となって、13時から16時30分の3時間半の長丁場。これくらいじっくり時間をかけないと高尾山古墳の魅力は深堀りできないってことですね。


t010

講師陣も「大阪府立弥生文化博物館館長」さんとか大学教授などかなりマニアック専門的で立派な人が講師を務めるようです。


t02

連続講座は事前エントリーが必要。8月7日までに、こちらの専用フォームから。はがきとかファックスでも申込みできるようです。連続講座となっていますが、こっちの日は予定があるんだよなーって人は片方のみの参加もできるみたい。ゆるキャラのタカオさんも参加するのかな?


t06

なお、年が明けて令和7年の1月には、エントリー不要のシンポジウムも開催されるとか。こちらは市民文化センターの小ホール。やっぱり3時間半の長丁場。


t03

講座を聞いたり、シンポジウムに行くほど高尾山のこと知らないんだよなーって人は、志下にある文化財センターで、出土品とかを見学することができるので、まずはここで高尾山古墳のことをちょっと学んでみるのもいいかも。


t01

連続講座、シンポジウムについての詳細はこちらをチェックしてみましょう!事前に勉強してから高尾山のお祭りに参加すると、違った楽しみ方ができるかもしれませんね!!


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

おでかけ
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 国指定史跡になっちゃった高尾山古墳!パネル展示やギャラリートーク、シンポジウムをやるってさ。

    国指定史跡になっちゃった高尾山古墳!パネル展示やギャラリートーク、シンポジウムをやるってさ。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 高尾山古墳がなんかすごいことになるらしい。この秋、市内4件めの国指定史跡へ!ゆるキャラ「タカオさん」も喜んでるっぽい。

    高尾山古墳がなんかすごいことになるらしい。この秋、市内4件めの国指定史跡へ!ゆるキャラ「タカオさん」も喜んでるっぽい。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 高尾山のお祭り。今年も【中止】みたい。夜通しやってるお祭りを思い出して歩いてきた。いつもは11月下旬開催。

    高尾山のお祭り。今年も【中止】みたい。夜通しやってるお祭りを思い出して歩いてきた。いつもは11月下旬開催。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 高尾山のお祭り。2023年も中止だそう。(沼津市東熊堂)

    高尾山のお祭り。2023年も中止だそう。(沼津市東熊堂)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • ディープな深海魚の魅力を学んじゃおう!深海魚大学は3月10日開催。もちろん開催地は戸田ですよ!

    ディープな深海魚の魅力を学んじゃおう!深海魚大学は3月10日開催。もちろん開催地は戸田ですよ!

    ぬまつー

    #イベント
    #子育て・教育
    #沼津市
  • 文化財とたわむれる!文化財センターの出張体験イベント【むかしの世界へタイムスリップ】は8月3日開催だよ。

    文化財とたわむれる!文化財センターの出張体験イベント【むかしの世界へタイムスリップ】は8月3日開催だよ。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 賤機山古墳と賤機焼のお噺し

    賤機山古墳と賤機焼のお噺し

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市
  • 大人も子どもも「深く考えず」楽しめる!令和7年度子どもの本を知る講座はナンセンス絵本がテーマだってよ。

    大人も子どもも「深く考えず」楽しめる!令和7年度子どもの本を知る講座はナンセンス絵本がテーマだってよ。

    ぬまつー

    #子育て・教育
    #イベント
    #沼津市
  • 「30分仕事して5分~10分休まないと熱中症になっちゃう」屋外で働く人熱中症対策に余念なし 6月なのに4日連続で30℃超え【静岡】

    「30分仕事して5分~10分休まないと熱中症になっちゃう」屋外で働く人熱中症対策に余念なし 6月なのに4日連続で30℃超え【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 特別展示「愛鷹山に眠る開拓者たち〜東海最大級の古墳群と地域の再生〜」が沼津市立図書館で開催中!なので古墳に行ってきた。(沼津市井手)

    特別展示「愛鷹山に眠る開拓者たち〜東海最大級の古墳群と地域の再生〜」が沼津市立図書館で開催中!なので古墳に行ってきた。(沼津市井手)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #イベント
    #沼津市