2024年11月24日
ぬまつー

求ム!乗り子。なんともめでたい新年はしご乗りの乗り子を大募集中!

例年土曜だろうと日曜だろうと1月6日に開催される新年はしご乗り。沼津市のお正月を盛り上げる新春恒例行事のひとつ。

hasigon (11)

高所作業のプロフェッショナルである鳶職(とびしょく)の皆さんが、竹でできたはしごにのって、高さ6.3メートルのところで遠見(とおみ)や八艘(はっそう)などのアクロバティックな技を披露するアレです。

hasigon (7)

なんで鳶職の人がやるかというと、江戸時代に火消しが、高所作業に必要だったスキルを持つ鳶職にに頼ったことにルーツがあるとかなんとか。火消しの文化と鳶職の技術が融合して生まれた伝統で、今も継承されているんですねー。

hasigon (4)

沼津鳶職組合の皆さんは、沼津夏まつり・狩野川花火大会で花火の発射台とか、仕掛け花火のやぐらを組んでくれたり、観覧席を整えてくれたりもしてる。

hasigon (5)

そんな鳶職組合の皆さんが活躍する新年はしご乗りの乗り子を絶賛募集中。過去には中学生とか女のコなんかも梯子乗りを披露したことがあるんだとか。すごいな。

hasigon (10)

12月からスタートする練習に参加できることが条件で、一応年齢や性別の制限などはないそうです。かつて練習に参加したことがある原ひろし@ぬまつーの友人によれば「そこそこハード」なんだとか。まあ、あれだけの技を1ヶ月くらいでマスターするとなったら楽な練習ではないでしょうね。(友人は当日体調不良ではしごに乗れなかった…残念)。

hasigon (2)

ただ、今年はしごの上に登れなかったとしても、翌年、そのまた次と何度も挑戦することもできるそうなので、なんかおめでたいことを控えている人なんかはチャレンジしてみるといいかもしれません。お問い合わせは沼津鳶職組合の西山さん(090-2570-5753)までどうぞ。


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

イベント
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 見るだけじゃない!新年の恒例行事「梯子乗り」の乗り子を大募集中!伝統芸能にチャレンジしてみよう!

    見るだけじゃない!新年の恒例行事「梯子乗り」の乗り子を大募集中!伝統芸能にチャレンジしてみよう!

    ぬまつー

    #沼津市
  • 乗ろうぜ!梯子!毎年恒例の「新年梯子乗り」の乗り子を募集中。

    乗ろうぜ!梯子!毎年恒例の「新年梯子乗り」の乗り子を募集中。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 【1月12日開催:令和7年静岡市消防出初式】一年に一度、静岡おまちで見られる伝統のはしご乗り、Roniも披露!

    【1月12日開催:令和7年静岡市消防出初式】一年に一度、静岡おまちで見られる伝統のはしご乗り、Roniも披露!

    DJ RoniのROUNDしずおか

    #おでかけ
    #静岡市
  • 【情報提供求ム!】コレ、なに?さっき西浦らへんの海で光ってた。

    【情報提供求ム!】コレ、なに?さっき西浦らへんの海で光ってた。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 早くも新年の話題!めでたい二十歳の集いは1月12日開催。戸田地区は1月4日。

    早くも新年の話題!めでたい二十歳の集いは1月12日開催。戸田地区は1月4日。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 夏まつりの​​思ひ出。大好評につき、台湾ランタンが中央公園に飾られてる。しばらくの間継続するみたい。

    夏まつりの​​思ひ出。大好評につき、台湾ランタンが中央公園に飾られてる。しばらくの間継続するみたい。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 新年の福は読書から!沼津市立図書館はお正月のスタンバイ!来年は1月5日の金曜日から開館するみたい。

    新年の福は読書から!沼津市立図書館はお正月のスタンバイ!来年は1月5日の金曜日から開館するみたい。

    ぬまつー

    #子育て・教育
    #暮らし
    #沼津市
  • 使ってくれる人募集中。沼津市添地町のレンタルスペース「添地 for now」

    使ってくれる人募集中。沼津市添地町のレンタルスペース「添地 for now」

    ぬまつー

    #暮らし
    #沼津市
  • いゃーさか!いゃーさか!毎年恒例、熱くて寒い厳冬海中禊まつりは令和7年1月13日開催!

    いゃーさか!いゃーさか!毎年恒例、熱くて寒い厳冬海中禊まつりは令和7年1月13日開催!

    ぬまつー

    #おでかけ
    #エンタメ
    #沼津市
  • 100周年の夜空にあがる!第76回狩野川花火大会の花火協賛募集してる。6月5日まで。

    100周年の夜空にあがる!第76回狩野川花火大会の花火協賛募集してる。6月5日まで。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市