2025年4月9日
むすびめ

【浜松市】大人のための科学館!4/11のテーマは「まつり」!17時から楽しめる浜松科学館の「ナイトミュージアム」

高校生以上限定!「夜の科学館2025」

  • 【浜松科学館みらい〜ら館内】
    2025年4月11日(金)※毎月第2金曜日 17:01〜20:00

「大人がワクワクする科学館」を目指した、昼間よりも一歩踏み込んだ内容のプログラムで、毎月異なるテーマでプラネタリウムやサイエンスショーなども実施していて常設展と共に見ることができます。

4月11日(金)のテーマ「まつり」
浜松地域で行われるまつりなど、日本のまつりを科学します。

「夜の科学館」限定の、大人向けのプラネタリウムもあります。
4月のテーマ「まつり」に沿って、「おまつり魂は宙(そら)高く」が投映されます。古代ギリシャや浜松のおまつりを紹介します。一足早くおまつり気分でお楽しみください。

イベント概要 夜の科学館2025
  • 開催日:毎月第2金曜日(4月11日、5月9日、6月14日)※6月は第2土曜日、9月は第3金曜日
  • 開催時間:17:01〜20:00(8月は18:01〜20:00)
  • 場所 : 浜松科学館みらいーら 館内
  • 料金:
    【常設展入場料】大人600円 中人(高校生)300円
    【常設展入場料+プラネタリウム1回分観覧料】大人1,100円 中人(高校生)550円
    ※ミニワークショップの参加費は別途
  • 対象:高校生以上 ※中学生以下の方はご入場いただけません
Information 浜松科学館 みらいーら
  • 所在地:〒430-0923 静岡県浜松市中央区北寺島町256番地の3
  • 通常開館時間:9:30~17:00(入場は16:30まで)
  • 休館日:月曜日(祝日の場合は開館)

アクセス

情報提供のお願い

#musuvime をつけて、ぜひ #浜松 #静岡 の魅力情報や思い出写真をSNSで投稿してください。musuvimeメディアサイトやSNSにてご紹介させていただきます。

文:むすびめ編集部

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

浜松・静岡の地域情報メディア「むすびめ」は、女性クリエイター中心の編集部が地域の魅力を発信。地元の声を反映し、観光客にも新しい発見を提供します。WEBやSNSでつながる魅力的な情報をお楽しみください!

おでかけ
浜松市

あなたにおすすめの記事

  • 【浜松市】大人のための科学館!1/10のテーマは「酒」!17時から楽しめる浜松科学館の「ナイトミュージアム」

    【浜松市】大人のための科学館!1/10のテーマは「酒」!17時から楽しめる浜松科学館の「ナイトミュージアム」

    むすびめ

    #おでかけ
    #浜松市
  • 浜松科学館 みらいーら!大人も楽しめる、体験型サイエンスミュージアム魅力

    浜松科学館 みらいーら!大人も楽しめる、体験型サイエンスミュージアム魅力

    ライター:writer MOKI

    #子育て・教育
    #おでかけ
    #浜松市
  • 浜松科学館 春の特別展 東海道新幹線60周年企画 「東海道新幹線ずかん」を 3/1(土)~開催!

    浜松科学館 春の特別展 東海道新幹線60周年企画 「東海道新幹線ずかん」を 3/1(土)~開催!

    浜松市

    #イベント
    #おでかけ
    #浜松市
  • <浜松・掛川エリア>雨の日でも楽しめる!屋内おでかけスポット10選

    <浜松・掛川エリア>雨の日でも楽しめる!屋内おでかけスポット10選

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #屋内
    #浜松市
    #掛川市
  • 【浜松市】河合楽器製作所が製作・提供!浜松科学館で「ラッピングピアノ」を自由に弾こう!12/25まで

    【浜松市】河合楽器製作所が製作・提供!浜松科学館で「ラッピングピアノ」を自由に弾こう!12/25まで

    むすびめ

    #浜松市
  • 規模はちっちゃくてもディープな世界が楽しめる!深海魚まつりは4月17日に戸田で開催!!(沼津市戸田)

    規模はちっちゃくてもディープな世界が楽しめる!深海魚まつりは4月17日に戸田で開催!!(沼津市戸田)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 2023年はプラネタリウム誕生100周年のメモリアルイヤー。 科学館職員が誕生の地ドイツとオランダを取材。10月29日に焼津で開かれる特別イベントも紹介します!

    2023年はプラネタリウム誕生100周年のメモリアルイヤー。 科学館職員が誕生の地ドイツとオランダを取材。10月29日に焼津で開かれる特別イベントも紹介します!

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #イベント
    #子育て・教育
    #IT・テクノロジー
    #焼津市
  • むむっ。ここどこ?なんかいい感じかも。11/17(金)~19(日)オープンヌマヅは「BOOK」がテーマだって。(沼津市大手町)

    むむっ。ここどこ?なんかいい感じかも。11/17(金)~19(日)オープンヌマヅは「BOOK」がテーマだって。(沼津市大手町)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #イベント
    #沼津市
  • ​【泥ノ田犬彦さん作「君と宇宙を歩くために③」 】  ディスカバリーパーク焼津天文科学館が舞台に

    ​【泥ノ田犬彦さん作「君と宇宙を歩くために③」 】 ディスカバリーパーク焼津天文科学館が舞台に

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
    #静岡市
    #焼津市
  • 静岡科学館る・く・るを訪ねる

    静岡科学館る・く・るを訪ねる

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #おでかけ
    #静岡市