2024年11月10日
論説委員しずおか文化談話室

​【泥ノ田犬彦さん作「君と宇宙を歩くために③」 】 ディスカバリーパーク焼津天文科学館が舞台に

静岡新聞論説委員がお届けするアート&カルチャーに関するコラム。今回は奥付記載で10月22日発行の、泥ノ田犬彦さん(静岡県出身)の「君と宇宙を歩くために」(講談社)第3巻。漫画誌「アフタヌーン」と、「アフタヌーン」が運営するウェブ漫画サイト「&Sofa」で連載。

「底辺高校のヤンキー」小林と、物事の同時処理が苦手で日常の行動をメモ化している転校生宇野。出会いが互いの行動を変容させる。人と人のコミュニケーションの取り方の違いを、丁寧な心理描写で描く。

第3巻では、ともに天文部に入った小林と宇野、人に自分の気持ちを伝える方法を思い悩む美川部長が、顧問の引率でプラネタリムを訪ねる。「イライラ」をどう態度で表現していいか分からない宇野に、小林はある提案をする-。

登場人物たちの互いの距離が、少しずつ縮まっていく。それは「言語コミュニケーション」だけによるものではない。他者の「感じ方」「受け取り方」に対する「自分の許容量」を少しずつ増やす高校生たち。ちょっとずつ、相手を「許せる」ようになっていく。読者は「こういう感覚、昔あったな」と感じるに違いない。泥ノ田さんは、言語化できない感覚を漫画で表現する。

作品の「シズオカ濃度」は一層強まっている。9、10話には焼津市のディスカバリーパーク焼津天文科学館が出てくる。巻末のコメントで泥ノ田さんは「想い出の場所だったので、舞台にすることが出来て嬉しかったです」としている。携帯電話に表示されるメッセージも静岡弁。(は)

 

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

エンタメ
暮らし
静岡市
焼津市

あなたにおすすめの記事

  • 【泥ノ田犬彦さん作「君と宇宙を歩くために」第4巻 】 「苦手なこと」がある高校男子2人の友情物語。「どうすれば相手に伝わるか」を真剣に考える

    【泥ノ田犬彦さん作「君と宇宙を歩くために」第4巻 】 「苦手なこと」がある高校男子2人の友情物語。「どうすれば相手に伝わるか」を真剣に考える

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
  • 【泥ノ田犬彦さんの「君と宇宙を歩くために」】「切実さ」が響き合う

    【泥ノ田犬彦さんの「君と宇宙を歩くために」】「切実さ」が響き合う

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【泥ノ田犬彦さんの「君と宇宙を歩くために②」】黒はんぺん入りおでん

    【泥ノ田犬彦さんの「君と宇宙を歩くために②」】黒はんぺん入りおでん

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【山田怜さんの新刊「山神様のお抱え漫画家」第1巻】 焼津市、藤枝市、高草山が舞台。幼なじみが山の神様に

    【山田怜さんの新刊「山神様のお抱え漫画家」第1巻】 焼津市、藤枝市、高草山が舞台。幼なじみが山の神様に

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
    #本・書店
    #焼津市
    #藤枝市
    #富士宮市
  • 【直木賞候補作を読む④青崎有吾さん「地雷グリコ」】真兎と鉱田、成瀬と島崎

    【直木賞候補作を読む④青崎有吾さん「地雷グリコ」】真兎と鉱田、成瀬と島崎

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • SBSラジオ「フットーク」鬼頭里枝のジュビロ磐田キャンプ取材“前半戦“ 今年も天文館の「牛茶屋」でもつ鍋を食べてきた!

    SBSラジオ「フットーク」鬼頭里枝のジュビロ磐田キャンプ取材“前半戦“ 今年も天文館の「牛茶屋」でもつ鍋を食べてきた!

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #清水エスパルス
    #藤枝MYFC
    #県外
  • 静岡科学館る・く・るを訪ねる

    静岡科学館る・く・るを訪ねる

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【浜松市】大人のための科学館!1/10のテーマは「酒」!17時から楽しめる浜松科学館の「ナイトミュージアム」

    【浜松市】大人のための科学館!1/10のテーマは「酒」!17時から楽しめる浜松科学館の「ナイトミュージアム」

    むすびめ

    #おでかけ
    #浜松市
  • 【直木賞候補作を読む①柚木麻子さん「あいにくあんたのためじゃない」】「個」と「連帯」の対比

    【直木賞候補作を読む①柚木麻子さん「あいにくあんたのためじゃない」】「個」と「連帯」の対比

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【浜松市】大人のための科学館!4/11のテーマは「まつり」!17時から楽しめる浜松科学館の「ナイトミュージアム」

    【浜松市】大人のための科学館!4/11のテーマは「まつり」!17時から楽しめる浜松科学館の「ナイトミュージアム」

    むすびめ

    #おでかけ
    #浜松市