2025年7月26日

【ハンドメイド】子どもの肌にも安心して使える!アロマオイルで作る簡単虫よけスプレー
虫よけスプレーって、子どもの肌に強すぎないか気になったり、匂いが強すぎたりしますよね。
そこで今回はアロマオイルで簡単に作れる、虫よけスプレーをご紹介します!!
混ぜるだけなのでお子さんと一緒に作ってみてください♡
【虫が避ける香り】好きな香りを探そう
まずは虫が寄り付かなくなる香りがするアロマオイルから好きな香りを選びましょう!
一般的に忌避効果が高いといわれている香りはこちら
忌避効果が高い香り
- レモングラス
- ペパーミント
- ゼラニウム
- シトロネラ
- ユーカリ
あとはラベンダー、ローズ、パルマローザなど人気の高い香りでも効果があるといわれているので混ぜてみるとよいでしょう!
【材料】簡単に手に入る
ボトルや無水エタノールなのはネットですぐ購入もできますが、アロマオイルは実際店頭で香りを確かめてから買われるのをお勧めします!
用意するもの
- スプレーボトル(50ml):1本
- 精製水:45ml
- 無水エタノール:5ml
- 好きなアロマオイル:全部で10滴(子供の肌には5滴程度が好ましい)
【作り方】子どもと楽しく作れちゃう
作り方はスプレーボトルに材料を入れて混ぜるだけ!!
香りは確かめながら好きな香りを作っていくとよいでしょう。私は子どもと使うのでペパーミント3滴、ゼラニウム1滴とレモングラス1滴を混ぜて使っています。ラベンダーを入れるとリラックス効果も得られていいかもしれません。
あなただけのオリジナルの香りで楽しんでみてください!!
情報提供のお願い#musuvime をつけて、ぜひ #浜松 #静岡 の魅力情報や思い出写真をSNSで投稿してください。musuvimeメディアサイトやSNSにてご紹介させていただきます。
文:むすびめ編集部
浜松・静岡の地域情報メディア「むすびめ」は、女性クリエイター中心の編集部が地域の魅力を発信。地元の声を反映し、観光客にも新しい発見を提供します。WEBやSNSでつながる魅力的な情報をお楽しみください!