2021年10月4日
ONMOPLUS

自然に囲まれた遊び場『あさはた緑地』【前編:遊び広場】

遊具が集まる『わんぱく広場』

静清バイパス

出口:千代田上土IC

から距離で500メートル程、

車で約5分程の所にある『あさはた緑地』


看板はありますが、

自然にとけこんでいるので見逃す可能性大!

近くの

「県立こども病院」

を目印に探してみてください。



【あさはた緑地とは…】

そもそもココは、

昭和49年におきた七夕豪雨の水没被害の経験から。

巴川の増水時に

水位を下げる為に造られた遊水池。

その1区画が

『あさはた緑地』

として整備して誕生したのです。



この広大な敷地の中には、

いろんなエリアが設置されているんです。


その中の1つ。

ちびっ子に人気の『わんぱく広場』

広い敷地を生かして

ギュッと密集せずに設置してある遊具たち。


公園の人気1、2を争う

●すべり台

●ブランコ

をはじめ

鉄棒、スウィング遊具などもあります。

ここのイチオシは

市内初のインクルーシブ遊具たち。


大型遊具だけでなく小型のもの。

未就学児でも遊べる遊具。



【インクルーシブ遊具とは…】

障がいの有無

年齢

身体能力

などに関係なく、誰でも遊べる遊具



遊具で遊ぶだけでなく。

●坂

●砂

わんぱく広場にあるもので

砂遊びをしたり

坂をダンボールでスベったり


子どもの自由な発想の思いつくまま、のびのび遊んでいました。


車の道路までは

※坂

※柵

を超えないと辿り着けないので

飛び出しの危険が無いのが安心のオススメスポットです。

広い原っぱ『多目的広場』

約20,000平方メートル

=サッカーコート約3面分

の広大な原っぱの『多目的広場』。


緑であふれた広場には

●東屋

●テーブル席

休憩できる場所が数カ所ありますが。


せっかくの芝生!

草の感触を味わいながらゴロゴロするのもオススメ。


●レジャーシート

●椅子

は持ち込み自由なので。


気に入った場所に広げて

ピクニックや休憩を楽しむこともできます。



更にもっと、

もっと、

も~っと、

のんびり過ごしたい人は!


●テント

指定エリア内だけですが

テントを広げて、長時間ゆったり過ごすこともできます。

遊具で遊んで。

広場で走り回って。

疲れたら、テントで風を感じながらお昼寝♪


同じゴロゴロでも

お家よりも開放感があって、

気分がリフレッシュされること間違いなしです。



芝生広場の中にある舗装道路では、


●ウォーキングやジョギング

運動をしている人や


●自転車、一輪車、ボード

乗り物の練習をしている人など


直線だけでなく

くねくね道や、上り坂に下り坂

運動や練習にはもってこいなバラエティーな道のり。


その上、車の心配もないから安心。



運動や練習に

ちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

BBQ・カフェ『Le Parc(ルパルク)』

車で数分いった所にコンビニもありますが。


『あさはた緑地』敷地内には

ちょっとオシャレなカフェ処があります。



駐車場のスグ前。


多目的トイレ

●オムツ替えベッドあり

●オストメイトトイレあり

の目の前。


『わんぱく広場』への道の途中にあるコンテナ。

ここが

コンテナカフェ『Le Parc(ルパルク)』


メニューは…

ハンバーガー、ポテトなどの軽食

珈琲、ビールなどのドリンク

季節にあわせて、かき氷やトウモロコシなどの季節商品


などなど、

ランチやオヤツに♪


ソファに座りながら、優雅に過ごすも良いですし。

芝生の上で、ピクニックするも良いですよね。



※毎日営業ではないので注意!

営業日や時間は

インスタ:『Le Parc(ルパルク)』

こちらでチェックしてお出かけください。

開園時間と駐車場案内

『あさはた緑地』

開園時間7:00~21:00


自然に囲まれた場所にあるので

街と比べて、夜は星がキレイに見られそうです。


ただ、街灯も少ないので

周囲に気をくばり

道にも迷わないよう安全運転で行きましょう。

駐車場

第1~第3まであり。

合計130台も駐車できます。


『あさはた緑地』に1番近いのが

第1駐車場 7:00~21:00


1番人気の駐車場なので


いっぱいの場合は

ちょっと離れた所にある

第2駐車場 9:00~17:00

第3駐車場 7:00~17:00

を利用して下さい。


それぞれ利用可能時間が違うので注意!


時間を確認しながら

利用する駐車場を間違えないようにしてください。

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

子育て中のママライターがママ目線で発信する浜松地域密着型のあたらしいママ向けスマホメディア「オンモプラス」。子どもが喜ぶ遊び場や、ママたちがホッと一息つける新しいカフェの情報など、子育て世代のママが知りたい情報を網羅。同じママ同士の“わかる!わかる!”という共感を得ています。

子育て・教育
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 自然に囲まれた学び場『あさはた緑地』【後編:自然学習】

    自然に囲まれた学び場『あさはた緑地』【後編:自然学習】

    ONMOPLUS

    #子育て・教育
    #静岡市
  • 初夏のあさはた緑地を影島アナがお散歩。季節ならではの花々やザリガニ釣りなど楽しみ方いっぱい!

    初夏のあさはた緑地を影島アナがお散歩。季節ならではの花々やザリガニ釣りなど楽しみ方いっぱい!

    SBSアナウンス部

    #おでかけ
  • 【縁カフェ天神森】自然に囲まれたカフェでお野菜たっぷりランチ/藤枝・岡部町

    【縁カフェ天神森】自然に囲まれたカフェでお野菜たっぷりランチ/藤枝・岡部町

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #藤枝市
  • 【満里古茶屋】自然に囲まれた静岡市丸子エリアで絶品とろろ定食が味わえるお店

    【満里古茶屋】自然に囲まれた静岡市丸子エリアで絶品とろろ定食が味わえるお店

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #静岡市
  • 茶の庭|茶畑に囲まれたオシャレ空間で抹茶の雪氷(掛川市)

    茶の庭|茶畑に囲まれたオシャレ空間で抹茶の雪氷(掛川市)

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #グルメ
    #掛川市
  • 【展望レトロ喫茶桃山館】レトロなのに新オープン!? 懐かしゲームや縁日広場、乗り物遊具! 食べても遊んでも楽しい昭和パラダイス/熱海市

    【展望レトロ喫茶桃山館】レトロなのに新オープン!? 懐かしゲームや縁日広場、乗り物遊具! 食べても遊んでも楽しい昭和パラダイス/熱海市

    望月やすこ

    #おでかけ
    #グルメ
    #伊豆
    #熱海市
  • 沼津市戸田の「はかま滝オートキャンプ場」。ゆたかな森と水に囲まれてキャンプ。滝は見れなかった。

    沼津市戸田の「はかま滝オートキャンプ場」。ゆたかな森と水に囲まれてキャンプ。滝は見れなかった。

    ぬまつー

    #アウトドア
    #おでかけ
    #沼津市
  • 芝生広場、遊具、トイレ、駐車場・・・片浜北公園っていいよね♪沼津市西間門

    芝生広場、遊具、トイレ、駐車場・・・片浜北公園っていいよね♪沼津市西間門

    ぬまつー

    #子育て・教育
    #沼津市
  • 磐田にある今之浦公園が大人気スポットに!屋根つきの芝生広場もあるよ♪

    磐田にある今之浦公園が大人気スポットに!屋根つきの芝生広場もあるよ♪

    ONMOPLUS

    #子育て・教育
    #おでかけ
    #磐田市
  • 【里山の茶の間】静かで美しい自然に囲まれた癒しのティーテラス!

    【里山の茶の間】静かで美しい自然に囲まれた癒しのティーテラス!

    はらぺこリズム

    #観光・イベント
    #島田市