2023年10月18日
SBSテレビ 静岡発そこ知り

大正4年創業!お茶スイーツでも知られる「前田金三郎商店」。カフェでは10種類のお茶が飲み放題に

今回の静岡発 そこ知りのテーマは“探せ!静岡最古の店”。宮下草薙の二人と影島アナは、静岡市にあるオシャレな外観の「前田金三郎商店」を訪れました。ここの三代目社長・冨佐男さんが発案したスイーツが話題になっているのです。

三代目は茶業界の革命児!?


江戸時代にお茶の商人が多く集まっていたという茶町通り。ここに創業108年続く製茶問屋の「前田金三郎商店」があります。

“お茶はブレンドで美味しくなる”がモットーで、店内にはここでしか買えないオリジナルブレンド茶が並んでいます。

初代の祖父、二代目の父から店を継いだ三代目の冨佐男さんは、お茶の目利き技術を競うコンテストで見事優勝!

お茶を飲むだけで産地を当ててしまう達人なんです。

お茶を使ったワッフル「茶っふる」、実は思い出の味がヒントに


そんな冨佐男さんが発案したあるスイーツが話題を呼んでいます。それはふわふわの「ワッフル」。

お茶は時代と共に飲み方も変わってきて、“お茶”をキーワードに何か新しいことをしなければならないと考えていた冨佐男さん。

思い出したのは、お母さんが子どもの頃に作ってくれていたというワッフル。
そこで記憶を辿って、屋根裏部屋から出てきたのがこのワッフルの型!

冨佐男さんは、お母さんの思い出の味を県内各地のお茶を使った「茶っふる」として蘇らせたのです。

最近では、将棋の藤井聡太さんが対局時のおやつに食べて話題になりました。

ミルクティーの香り?ぶどうの香り? 美味しいお茶が飲み放題!


お店の2階は喫茶スペースになっていて、ここでは無料のお茶が10種類ほど飲み放題とのこと。

お茶の同業者からは「ちょっとやりすぎなんじゃないの?」といわれることもあるそうですが、ここでお茶を自由に試し飲みしてもらって、下で気に入ったお茶を買ってもらった方がいいといいます。

宮下さんは「茶っふる」と一緒に、ミルクティの香りの「香駿」というお茶をいただくことに。

宮下さん:「茶っふる」は生クリームの味もしつつ、しっかりとお茶の苦味も感じられるね。

「香駿」は本当にミルクの香りがする!飲んだ瞬間はお茶だけど、後味がミルクティーを飲んだ後と一緒なの。

草薙さんはぶどうの香りの「香寿」をチョイスしたのですが、そのお味は?

草薙さん:なんだこれ? ほんとにぶどうだ! 苦味が一切なくて、「茶っふる」とめちゃくちゃ合う!

さらに抹茶入りのグリーンティー・ラテ「ほのか薫 月」という気になるお茶も発見。これも無料で飲めるとは驚きです。

冨佐男さん:商いは自分が飽きてはいけないけど、お客さんも飽きさせてはいけない。だから常に変化を与えて、長年続けていかなければならないと思います。

常に新しい商いに挑戦し続ける「前田金三郎商店」。

静岡に住んでいるからこそ老舗のお茶屋さんに足を運んで、お茶のおいしさを再確認したいですね。

<DATA>
■前田金三郎商店
住所:静岡市葵区土太夫町27
電話:054-252-2476
定休日:水曜日

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

おでかけ
グルメ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 売りたいものは、お茶じゃない。「茶町KINZABURO」前田さんが提案する“お茶の町”静岡のこれから

    売りたいものは、お茶じゃない。「茶町KINZABURO」前田さんが提案する“お茶の町”静岡のこれから

    トロライターズ

    #静岡市
  • <静岡県東部エリア>お茶カフェ&抹茶スイーツ4選

    <静岡県東部エリア>お茶カフェ&抹茶スイーツ4選

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #富士宮市
    #富士市
    #御殿場市
  • 静岡の文化を学びたい!岡村アナの提案で『茶町KINZABURO』へ。奥深いお茶の世界を堪能しました!

    静岡の文化を学びたい!岡村アナの提案で『茶町KINZABURO』へ。奥深いお茶の世界を堪能しました!

    SBSアナウンス部

    #新人アナウンサー研修日誌
    #静岡市
  • <静岡県西部エリア>お茶カフェ&抹茶スイーツ6選

    <静岡県西部エリア>お茶カフェ&抹茶スイーツ6選

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #浜松市
    #掛川市
    #菊川市
    #森町
  • <静岡県中部エリア>お茶カフェ&抹茶スイーツ6選

    <静岡県中部エリア>お茶カフェ&抹茶スイーツ6選

    アットエス編集部

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
    #焼津市
  • もちもち食感の“茶っふる”が静岡土産にも人気!お茶の甘〜い幸せを届ける「茶町KINZABURO」

    もちもち食感の“茶っふる”が静岡土産にも人気!お茶の甘〜い幸せを届ける「茶町KINZABURO」

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
  • 【T’s green omachi】静岡の魅力が詰まったお茶カフェで、映えスイーツとこだわりのお茶を/静岡市七間町

    【T’s green omachi】静岡の魅力が詰まったお茶カフェで、映えスイーツとこだわりのお茶を/静岡市七間町

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
    #静岡街中
  • 山で楽しむ沼津のお茶!愛鷹山の山裾で山カフェ開催。

    山で楽しむ沼津のお茶!愛鷹山の山裾で山カフェ開催。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 【絹綿飴専門店イロドロボウ】沼津・仲見世商店街で1922年創業の老舗呉服店が始めた絶品スイーツ!

    【絹綿飴専門店イロドロボウ】沼津・仲見世商店街で1922年創業の老舗呉服店が始めた絶品スイーツ!

    SBSテレビ しず推し!

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #沼津市
  • お茶の香りに癒される!? 富士山の麓でアウトドアサウナを体験

    お茶の香りに癒される!? 富士山の麓でアウトドアサウナを体験

    アットエス編集部

    #アウトドア
    #富士宮市