2023年5月16日
アットエス編集部

もちもち食感の“茶っふる”が静岡土産にも人気!お茶の甘〜い幸せを届ける「茶町KINZABURO」

大正4年創業の老舗「茶町KINZABURO」


4月に静岡市で行われた将棋の名人戦で、渡辺明名人と七冠を狙う藤井聡太六冠両棋士がともにチョイスしたことで話題になったお茶スイーツ“茶っふる”。JR静岡駅のキヨスクでも販売のある、人気の静岡土産です。

今回は、茶っふる以外にも様々なお茶を使ったスイーツを手掛けている、大正4年創業、静岡市の老舗お茶屋さん「茶町KINZABURO」をご紹介します。

1階で茶葉を販売し、2階では11種類のお茶を飲み比べできる!


1階は茶葉や急須などを扱うお茶屋さんですが、2階はお茶やスイーツのイートインスペースになっていて、いわゆる「お茶っ葉を売るお茶屋さん」のイメージとは少しギャップがあるかもしれません。

2階には11種類のお茶を無料で飲み比べできる試飲コーナーも完備! 美しいお庭を見ながら、美味しいお茶とスイーツをゆっくり楽しむことができます。くれぐれも、お茶の飲みすぎには注意ですね(笑)。

もちもち生地がクセになる!「茶っふる」


茶っふるという名前は、お茶を待つ間に食べるワッフル、つまり「茶待ち(茶町)和っふる」から付けられました。

現在では天竜、本山といった県内のお茶の産地ごとの味に加え、チョコやレアチーズなど数多くの種類を展開しています。

どの味ももちもちのワッフル生地に、クリームが相性抜群!味ごとに、合うお茶を見つけてみるのも面白そうです。

切っても切っても富士山!「富士山パウンド」


切っても切っても富士山の形が現れる、「富士山パウンド」。画像では既に1ピース分にカットされていますが、1本の長いパウンドケーキとしても販売されています。

実はこのケーキ、春夏は上側にアーモンドナッツ、秋冬はホワイトチョコがかかるんです!季節ごとに変わる富士山の表情に合わせた味の変化を、ぜひお楽しみください。

夏限定!「抹茶かき氷」


これからの季節は抹茶かき氷がおすすめ!抹茶に加えあずきやゼリーも乗っていて、ボリューム満点です。

ちなみに秋冬の季節メニューは、お濃茶アフォガード。季節や気分に合わせて、バリエーション豊富なお茶とともにいただくのもいいですね。

お茶を通して体験する、甘〜い幸せ


お茶、スイーツともにさまざまな種類のお茶やスイーツを堪能できる「茶町KINZABURO」。「緑茶だけでもこんなに種類があるんだ!」「産地ごとに味が全然違う!」「洋風なスイーツも、日本茶に合うんだ!」そんな気づきが得られるかも。

なんとなく疲れた日には、“安らぎの時間”を提供するイートインスペースでちょっと一服。そんな気軽な気持ちで、お茶を通した甘〜い幸せを体験してみては?

<DATA>
茶町KINZABURO
住所:静岡市葵区土太夫町27 茶町通り
TEL:054-252-2476

<関連記事>
売りたいものは、お茶じゃない。「茶町KINZABURO」前田さんが提案する“お茶の町”静岡のこれから>>

(アットエス編集部 花島瑞希)

グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)Instagramもあわせてどうぞ!

カフェ・スイーツ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 売りたいものは、お茶じゃない。「茶町KINZABURO」前田さんが提案する“お茶の町”静岡のこれから

    売りたいものは、お茶じゃない。「茶町KINZABURO」前田さんが提案する“お茶の町”静岡のこれから

    トロライターズ

    #静岡市
  • 静岡の文化を学びたい!岡村アナの提案で『茶町KINZABURO』へ。奥深いお茶の世界を堪能しました!

    静岡の文化を学びたい!岡村アナの提案で『茶町KINZABURO』へ。奥深いお茶の世界を堪能しました!

    SBSアナウンス部

    #新人アナウンサー研修日誌
    #静岡市
  • 大正4年創業!お茶スイーツでも知られる「前田金三郎商店」。カフェでは10種類のお茶が飲み放題に

    大正4年創業!お茶スイーツでも知られる「前田金三郎商店」。カフェでは10種類のお茶が飲み放題に

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #グルメ
    #静岡市
  • 「道の駅そらっと牧之原」7月18日オープン!めっ“茶”うまい!お茶の一大産地に食のテーマパークが誕生

    「道の駅そらっと牧之原」7月18日オープン!めっ“茶”うまい!お茶の一大産地に食のテーマパークが誕生

    アットエス編集部

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #おでかけ
    #開店・閉店
    #牧之原市
  • とろり天使のわらびもち 静岡店|とろっとろの飲むわらびもちが天に昇るうまさ!

    とろり天使のわらびもち 静岡店|とろっとろの飲むわらびもちが天に昇るうまさ!

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
  • 【食彩 いっ誠 ISSEI】清水に移転の小料理店。出汁の甘さがちょうどいい人気の「いなり寿司」を堪能/静岡市

    【食彩 いっ誠 ISSEI】清水に移転の小料理店。出汁の甘さがちょうどいい人気の「いなり寿司」を堪能/静岡市

    SBSラジオ ヌンヌンヌーン!

    #グルメ
    #おうちグルメ
    #静岡市
  • <静岡・焼津エリア>濃厚!静岡茶×かき氷「茶氷」2022年のおすすめ5選

    <静岡・焼津エリア>濃厚!静岡茶×かき氷「茶氷」2022年のおすすめ5選

    アットエス編集部

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
  • 【老舗の手土産スイーツ】さつまいも、栗、かぼちゃが美味しい!ほくほく食感にほっこりする静岡県の人気菓子処3店のおすすめ6選

    【老舗の手土産スイーツ】さつまいも、栗、かぼちゃが美味しい!ほくほく食感にほっこりする静岡県の人気菓子処3店のおすすめ6選

    アットエス編集部

    #グルメ
    #おでかけ
    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
    #富士市
  • <静岡県西部エリア>お茶カフェ&抹茶スイーツ6選

    <静岡県西部エリア>お茶カフェ&抹茶スイーツ6選

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #浜松市
    #掛川市
    #菊川市
    #森町
  • 茶の芽(ちゃのめ)|おいしいお茶と焼きだんごが絶品の和カフェ!夏は茶氷も

    茶の芽(ちゃのめ)|おいしいお茶と焼きだんごが絶品の和カフェ!夏は茶氷も

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #静岡市