2023年12月9日
静岡新聞生活報道部

星がきれいな冬。星空の楽しみ方を紹介します!

暖冬とはいえ、やはり夜は寒い。つい体を丸めて下ばかり見てしまいますが、ふと空を見上げると美しい星空が広がっています。126日付の静岡新聞「しずおかアウトドアファン」では、県内の観望会で聞いた星の楽しみ方を紹介しました。

プレアデス星団(すばる)、2022年11月撮影、浜松市天竜区(町田謙吾さん提供)

星を見るつどい

望遠鏡をのぞく子どもら


11月中旬に浜松市浜北区の浜名小で開かれた「星を見るつどい」を訪れました。毎年この時期に開催していて、今回で45回目という歴史ある行事です。親子200人が参加し、秋~冬の星座を勉強したり、望遠鏡をのぞいて月や惑星を眺めたりしていました。星にちなんだ音楽の生演奏もあり、優雅なひと時を過ごしました。

星座の楽しみ方

秋の星座を学ぶ親子


冬の空を見てもオリオン座しか分からない・・・。そんな方が多いのではないでしょうか。筆者もその一人です。参加者に星空を案内していた浜北少年科学クラブの指導員に星座の楽しみ方を聞くと、「まずは秋のぺガスス座、冬のオリオン座のように代表的な星座を覚えること」と答えが返ってきました。一つ星座を覚えたら、次はその隣の星座を覚える。それを繰り返すうちにどんどん自分の中の星座の世界が広がっていくようです。

天文台に行ってみよう

木星、2023年11月撮影、静岡市清水区(山田昇さん提供)


県内各地には県天文研究会が静岡市の委託を受けて運営している清水船越堤公園内の星の広場天文台(同市清水区)をはじめ、行政や民間団体が設置、運営している天文台があります。ディスカバリーパーク焼津天文科学館(焼津市)、浜松市天文台(同市南区)、月光天文台(函南町)などは定期的に観望会を開催していて、気軽に参加できます。一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

静岡新聞社編集局生活報道部が、日々の暮らしを彩るアウトドアや料理、健康などに関する話題をお届けします。紙面未掲載の記事や写真もお楽しみください!

アウトドア
おでかけ
浜松市

あなたにおすすめの記事

  • 心も体もほっこり。「たき火」の火おこしのコツや炎の楽しみ方をご紹介します!

    心も体もほっこり。「たき火」の火おこしのコツや炎の楽しみ方をご紹介します!

    静岡新聞生活報道部

    #おでかけ
    #アウトドア
    #伊豆
    #伊豆市
  • 【富士サファリパーク】雨の日でもOK!大人も子どももハマる!今さら聞けない楽しみ方を紹介します

    【富士サファリパーク】雨の日でもOK!大人も子どももハマる!今さら聞けない楽しみ方を紹介します

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #裾野市
  • 静岡市街地から車で1〜2時間!“オクシズ”井川湖周辺の楽しみ方をご紹介します

    静岡市街地から車で1〜2時間!“オクシズ”井川湖周辺の楽しみ方をご紹介します

    静岡新聞生活報道部

    #おでかけ
    #アウトドア
    #静岡市
  • 【HIGH RAIL 1375】山梨県・小淵沢駅を出発し、長野県・小諸駅へ!天空列車に乗って星空観察体験

    【HIGH RAIL 1375】山梨県・小淵沢駅を出発し、長野県・小諸駅へ!天空列車に乗って星空観察体験

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #山梨県
    #県外
  • 【世相を表す元日の新聞紙面】スクープ合戦と独自の連載企画を展開。正月紙面を読み比べると今の社会が分かる!? 新聞の楽しみ方を紹介します

    【世相を表す元日の新聞紙面】スクープ合戦と独自の連載企画を展開。正月紙面を読み比べると今の社会が分かる!? 新聞の楽しみ方を紹介します

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 雨の日でも満天の星を堪能できるプラネタリウムでヒーリング!静岡県内のおすすめスポット4選

    雨の日でも満天の星を堪能できるプラネタリウムでヒーリング!静岡県内のおすすめスポット4選

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #伊豆
    #浜松市
    #焼津市
    #富士市
    #函南町
  • 静岡市の大自然を軽量装備で駆け抜ける! トレイルランニングの楽しみ方とは?

    静岡市の大自然を軽量装備で駆け抜ける! トレイルランニングの楽しみ方とは?

    静岡新聞生活報道部

    #アウトドア
    #おでかけ
    #静岡市
  • 浜名湖モーヴィが10/22(金)営業再開!実はこんな楽しみ方もあるんです!

    浜名湖モーヴィが10/22(金)営業再開!実はこんな楽しみ方もあるんです!

    ONMOPLUS

    #子育て・教育
    #おでかけ
    #浜松市
  • こだわりの混ぜ方からご当地商品、アレンジ料理まで!なっとう娘が教える 納豆の楽しみ方

    こだわりの混ぜ方からご当地商品、アレンジ料理まで!なっとう娘が教える 納豆の楽しみ方

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 船越堤公園で自然観察!毎月行われている天体観測と公園の植生を調査してきた。

    船越堤公園で自然観察!毎月行われている天体観測と公園の植生を調査してきた。

    すろーかる

    #おでかけ
    #静岡市