2024年2月7日
静岡新聞出版部

チョコ好き必見♡必勝バレンタインの手作り派にお薦めの本はこれ!女性書店員が選んだベスト3&親子で楽しむ手作り菓子の本教えます。

大切な人に贈るチョコ選び、自分へのご褒美にも使える素敵なチョコレート本

静岡新聞社出版部のアッキーこと秋田です。2月14日はバレンタインデー。この時期、男性諸君はウキウキした気分になりますがチョコレートを渡す側にとっては毎年悩みの種なのだとか。

そこで今回は「店長さーん!お薦めの本、教えてください」改め「女性書店員さーん!お薦めの本、教えてください」と題し、バレンタインに役立つ本3冊+αを富士江崎書店店員の青木由香里さんと大勝由紀子さんの二人に教えてもらいました。

大好きな人に贈る必勝チョコ選びやお菓子作りが好きな人は必見です。ぜひ店頭でチェックしてみてください。※価格は税込み

今回本を紹介する青木さん(左)と大勝さん(右)。写真の代わりにかわいらしいお手製切り絵を作ってくれました。

 

大切な人へのチョコ選び&自分へのご褒美に使える1冊

「最高のショコラ2024&サロン・デュ・ショコラ・ガイド」世界文化社

サイズ:A4変形判、188頁、1430円


【内容】
パリ発、チョコレートの祭典サロン・デュ・ショコラの2024年版ガイド。日本国内で発売される2024年の新作、約60のブランドが発売している600点を超えるチョコレートを一挙に紹介。

【青木さん&大勝さんのお薦めポイント】
各ページごとに職人がこだわって作ったハイブランドショコラが、フセンが足りない!と思うほどたっぷり紹介されています。この本は毎年出版されているので「今年はどんなショコラが載っているんだろう!?」とワクワクします。この本でデパ地下やネットで買う際の下準備をしてみてはどうでしょうか。ちょっと贅沢に、自分へのご褒美を買いたい時にも使えます♪
 

難しいのはチョット…。でもお店のようなお菓子を作ってみたいな♡という人に!

「もっと!とんでもないお菓子作り」江口和明(著)ワニブックス

サイズ:257mm×188mm、128頁、1595円


【内容】
YouTube登録者数20万人!の大人気パティスリー「DEL’IMMO」の江口和明氏の最新刊。全国の書店員が選んだ「料理レシピ本大賞 お菓子部門」で2023年に大賞を受賞した「とんでもないお菓子作り」の続編です。簡単なのに、お店のようなおいしいお菓子が作れるレシピを掲載。私でもこれならできる!と思わせてくれる1冊です。

【青木さん&大勝さんのお薦めポイント】
作り方の全行程を写真でコマ割りしているので、とにかく分かりやすい!「分離OK」「混ぜすぎても大丈夫」「コツもこねない」などお菓子作りでドキドキしてしまう失敗要素のワードもこの本に限っては「チチンプイプイ」、魔法の言葉のように思えます♪絶対失敗しない究極のスポンジケーキなど、もうやる気スイッチONで作れてしまいます。こっそり作って、どこのお店のケーキ?なんて言われたら最高じゃないですか?バレンタインに十分間に合う、材料3つだけの生チョコの作り方も載ってますよ。
 

安心感しかないホットケーキミックスでお菓子づくり!

「ホットケーキミックスの絶品おやつ」ムラヨシマサユキ、黒木優子(著)主婦と生活社

サイズ:B5変形判、96頁、1485円


【内容】
家庭でも作りやすいレシピで本格的な菓子・料理を提案する料理研究家ムラヨシマサユキさん。おやつやパン作りをグッと身近なものにしてくれる「ホットケーキミックス」を使った人気のお店風パンケーキから、定番の焼き菓子、ケーキ、パンまで多数掲載しています。

【青木さん&大勝さんのお薦めポイント】
表紙がもう美味しそう!これが全部ホットケーキミックスだなんてと驚きます。ミックス粉には砂糖もベーキングパウダーも入っているので、お菓子作りでちょっと面倒な「粉をふるう」工程が省けるし、勝手に膨らんでくれるしと、イイことづくめです♪ふわふわのドーナツ、サクサクのクッキー、特別な日のショートケーキなど、時短で作れるレシピが紹介されいるので楽ちんです。ぜひこの本を見ながら親子で作ってみてはどうでしょうか?

さて、ここからは恒例のおまけコーナーです。子育て世代にお薦めの本を2人が紹介します。


子育て世代にお薦め!子どもの頃にやってみたかった夢をかなえる本2冊

その1:「ムラヨシマサユキの 大きなプリン型で作るお菓子」ムラヨシマサユキ(著) 宝島社

サイズ:B5判、24頁、2625円


【内容】
お菓子型を使ったプリンはもちろんパウンドケーキ、ゼリー、アイスなどのレシピを掲載。付録は本誌オリジナルふた付お菓子の型。
レシピ本の方が付録じゃないか?と思わせる大きな型です。

【青木さん&大勝さんのお薦めポイント】
この本も、お薦め3冊で紹介した料理研究家ムラヨシマサユキさんの本です。この本を一目見たら子どもの頃の夢が叶うと誰もが思うはずです。憧れの大きなプリンを独占できる喜び。型からタップン♪と出てくるあの感じ。想像しただけで美味しそうですよね♪本が入っている箱が黄色で大きなプリンがデーンとお皿にのったビジュアルもかわいいです。いつか作って食べてみたいなと思う方はぜひ!店員同士、「これ食べたいよねー♡」とはしゃいでおります。
 

その2:「作りたい!贈りたい!世界で1番かわいいお菓子」こぐまいたん(著)ワニブックス
 

サイズ:B5判、138頁、1760円


【内容】
可愛すぎるとSNSで話題のお菓子本!著者は総フォロワー数、驚異の58万人のこぐまいたんさん。作って楽しい、贈っても喜ばれるアイデア満載のお菓子60レシピを紹介。「初心者にも 子どもと一緒に作っても」と帯でもお薦めしています。

【青木さん&大勝さんのお薦めポイント】
中をのぞくとキュートな目がついたクッキー、ドーナツ、ブッセと目が合います♪チョコペンって、使う時なかなか難しいですよね。こんなに可愛い顔がかけてしまうぐらい上手に使うコツを丁寧に解説しています。
私もクリスマスケーキをチョコペンでデコるのですが、それはそれは恐ろしい文字になってしまうんですよ…。見習いたいです!
さらに、この本のお薦めポイントは、市販のお菓子やパンを使って、もっと可愛いお菓子ができること。一工夫のラッピング方法も紹介されているので、今年のバレンタインは親子で楽しくキュートなお菓子づくりに挑戦してみては?

富士江崎書店
静岡県富士市原田61−5
電話0545-52-8146

本好きな人のために話題や情報をお届けします。県内のカリスマ書店員さんお薦めの本や、ブックカフェ・書店でのイベント情報、歴史好きな人たちの裏トークなど。本と作家、書店の魅力が満載です!最新情報はX(旧Twitter)で。

店長さーん!お薦めの本、教えてください
暮らし
エンタメ
教育・子育て
本・書店
静岡市
富士市

あなたにおすすめの記事

  • 冬こそアウトドア! 地元の書店店長が選んだキャンプ好きにお薦めの本3選/店長さーん!お薦めの本、教えてください

    冬こそアウトドア! 地元の書店店長が選んだキャンプ好きにお薦めの本3選/店長さーん!お薦めの本、教えてください

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #アウトドア
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #本・書店
  • 書店員が選ぶ食欲が増すおすすめの本3選。子どもや孫と楽しむ絵本も!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    書店員が選ぶ食欲が増すおすすめの本3選。子どもや孫と楽しむ絵本も!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #暮らし
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #本・書店
    #浜松市
  • 子供と楽しむクリスマス絵本ベスト3は?「店長さーん!お薦めの本、教えてください」。書店店長が推す不滅のロングセラー

    子供と楽しむクリスマス絵本ベスト3は?「店長さーん!お薦めの本、教えてください」。書店店長が推す不滅のロングセラー

    静岡新聞出版部

    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #エンタメ
    #暮らし
    #本・書店
    #袋井市
  • 秋の行楽シーズンにお薦めの本ベスト3は!?【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    秋の行楽シーズンにお薦めの本ベスト3は!?【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #本・書店
    #静岡市
  • 「新成人に読んでほしい本」ベスト3は!?  戸田書店藤枝東店・坂井店長に聞くリレー連載「店長さーん!お薦めの本、教えてください」

    「新成人に読んでほしい本」ベスト3は!? 戸田書店藤枝東店・坂井店長に聞くリレー連載「店長さーん!お薦めの本、教えてください」

    静岡新聞出版部

    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #エンタメ
    #暮らし
    #本・書店
    #藤枝市
  • 「母の日」に贈りたい本のベスト3は?宮西達也さんの絵本から大人気写真集まで【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    「母の日」に贈りたい本のベスト3は?宮西達也さんの絵本から大人気写真集まで【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    静岡新聞出版部

    #エンタメ
    #暮らし
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #本・書店
    #伊豆
    #焼津市
    #伊豆の国市
  • 夏到来!海釣りへ出かけよう!書店員が厳選する「海の日」おすすめ本3選【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    夏到来!海釣りへ出かけよう!書店員が厳選する「海の日」おすすめ本3選【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    静岡新聞出版部

    #本・書店
    #エンタメ
    #暮らし
    #焼津市
  • 猛暑の夏は背筋がゾクッとする話でひんやり!怖い話、怪談、不思議な物語の本ベスト3は?【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    猛暑の夏は背筋がゾクッとする話でひんやり!怖い話、怪談、不思議な物語の本ベスト3は?【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    静岡新聞出版部

    #エンタメ
    #暮らし
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #本・書店
    #磐田市
  • 新生活が始まる季節におすすめの本3選を谷島屋ららぽーと沼津の店長が厳選!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    新生活が始まる季節におすすめの本3選を谷島屋ららぽーと沼津の店長が厳選!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    静岡新聞出版部

    #エンタメ
    #本・書店
    #おでかけ
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #沼津市
  • 大谷翔平、長谷部誠、スラムダンクなど…スポーツ観戦がさらに面白くなる本を書店店長が紹介【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    大谷翔平、長谷部誠、スラムダンクなど…スポーツ観戦がさらに面白くなる本を書店店長が紹介【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    静岡新聞出版部

    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #おでかけ
    #スポーツ
    #エンタメ
    #本・書店
    #沼津市