2025年7月22日

夏到来!海釣りへ出かけよう!書店員が厳選する「海の日」おすすめ本3選【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

静岡新聞社出版部のアッキーこと秋田です。
7月に入り、いよいよ夏本番!7月21日は「海の日」ですね。
今回の「書店員さーん!お薦めの本、教えてください」は、「海の日」にちなんで「海」をテーマにお薦めの3冊と、恒例の「子育て世代に是非読んでもらいたい1冊」を、焼津谷島屋の中野道太さんに教えていただきました。
※価格は税込
「しずおか釣り旅のススメ」 三浦愛(著)、静岡新聞社

A5判 144頁 1,540円
【ストーリー】静岡県の魚を釣って、さばいて、食べる!釣り女子・三浦愛が、浜名湖から伊豆半島まで、静岡県内の人気釣りスポットや地元ならではの釣法を紹介。狙い目の魚や釣りテクニックのほか、周辺の観光地など、静岡だから楽しめる“釣り旅”の魅力をお届けします。釣った魚をおいしく味わえるレシピも収録!
【中野さんのお薦めポイント】
静岡県は横に広い!東名高速などで静岡県を通過するときに県外の友人・知人からたまに言われます。横に広い静岡県。35市町のうち、20市町以上が海に面していて、東から西まで様々な釣りスポットがあります!静岡県民は、「釣り」を趣味にしやすい環境にいるのです!
海釣りといっても、堤防釣り、磯釣り、サーフ(砂浜)での釣り、船釣りなどいろんな海釣りがあり、渓流釣りや川釣りもあります。この本は県内の様々なスポットで、いろんな釣りが出来ることを分かりやすく教えてくれる一冊です!
この本の著者、三浦愛さんは「釣り」が好きで県外から静岡県に移住。現在も静岡県内で釣りを通した振興活動を行って「釣り」の魅力を発信されています。もしかしたら、どこかの釣りスポットで彼女を見かけることがあるかもしれませんね。
「写真と図で見るロープとひもの結び方大全」 ロープワーク研究会(著)、西東社

四六変型判 288頁 990円
【ストーリー】ロープ結びの決定版!あらゆるシーンで役立つロープとひもの結び方を網羅!もしものときのために、持っておくと安心の一冊。
【中野さんのお薦めポイント】
釣りに関する本をもう一冊紹介させてください!
「釣り」に必要なアイテムは竿、仕掛け、リール、針、エサ(またはルアーなどの疑似餌)、そして「糸」です。釣果をしっかり出すには「釣り糸(ライン)」が竿と繋がり、仕掛けと繋がり、重りや針が糸と結ばれていることが、大前提となります。
「釣り」を極めようとすると自然と状況に合わせた「結び方」を極める必要が出てきます。また糸やひも、ロープの結び方を覚える利点は、「釣り」に限った話ではありません。キャンプなどのアウトドアや、車に荷物を積む際、そして防災対策に。様々な場面で活用できる知識がこの本には詰まっています。
「とれたて魚で簡単ごちそうレシピ」三浦愛(著)、つり人社

B5判 256頁 2530円
【ストーリー】魚は40種以上、レシピの数は120以上!静岡県在住の釣りガールとして活躍する三浦愛さんは大学、大学院にて海洋生物学を専攻したほどの筋金入りの魚好き、釣り好き。そして大の料理好きとして知られます。料理好きが高じてイタリアに料理留学し、魚料理を中心に学びました。
本書では、とりわけイタリアンのレシピが豊富なうえに、和、洋、中、エスニックと多彩なバリエーションの鮮魚料理の数々を掲載しています。その多くが三浦さんのアイデアによるアレンジを加えたオリジナルレシピで「え、この魚がこんな料理に?!」という驚きに満ちています。
三浦さん直筆の色鮮やかなイラストは、全魚種のヒレや模様の特徴がわかるようにリアルに描かれているほか基本の魚の捌き方もイラストで分かりやすく解説。また、すべての魚の分布や生態、さらには詳しい釣り方、美味しく食べるための持ち帰り方までを網羅した、盛り沢山でお得な一冊です。
【中野さんのお薦めポイント】
こちらの本も先ほどの著者、三浦愛さんが出された魚料理のレシピ本です!「自分で釣った魚を自分で調理して食べる」をコンセプトに、釣り方や仕掛けなどの情報も掲載された、釣り人にうれしい一冊。
しかも、この本のレシピには、普段釣れても嬉しくない魚(釣り用語で「外道」と呼ばれる魚)のレシピも載っています。ヒイラギ(ジンダベラ)、ネンブツダイ、ベラ、ゴンズイ、アイゴのレシピが見つかる本はなかなかありません。
恒例!今月の「子育て世代にお薦めの1冊」は?
続いて本コラム恒例!子育て真っ只中の世代にぜひ手に取ってほしい、店長お薦めの本を紹介してもらいました。「子育てベスト100」加藤紀子(著)ダイヤモンド社

四六判 344頁 1650円
【ストーリー】あなたの「子育て常識」はもう古い!?家庭学習、遊び、習い事、ほめ方、叱り方、読書、英語、スマホ対策……子どものためになるベストの方法とは?
教育学から心理学、生理学、脳科学まで、200以上の資料と膨大な取材から、これからの時代に必要な力をつける方法を徹底網羅!まったく新しい子育てバイブル。
【中野さんのお薦めポイント】
7万部のベストセラーの1冊を紹介します!既に売れている本ですがあえてこの本を紹介します。
私自身も子育て世代。子供たちはそれぞれ性格、趣味趣向など違った個性を持っているので面白いなぁと常々思いながら接しています。そして子供たちに対し、「自分で考え判断できる力を身につけ、主体性を持って人生を生き抜いて欲しい」という思いをずっと持ち続けています。
様々な子育て本に触れてきましたが、自分が子供に大切にしてもらいたいと考えていた能力が、「非認知能力(テストでは測れない能力)」という重要な能力であることを、この本から気づかせてもらいました。
最先端の新常識や膨大な研究成果を盛り込み、これからの世界を生きていくのに必要な力を身につけることを重視している本で分かりやすく読みやすい1冊です。発売されて5年経ったので意外とまだこの本を知らない新米パパやママもいるかもしれません。

本を紹介してくれた中野道太さん
<DATA>■焼津谷島屋
住所:焼津市西小川2-1-8
電話:054-629-4848
X:https://x.com/yaizuyajimaya
本好きな人のために話題や情報をお届けします。県内のカリスマ書店員さんお薦めの本や、ブックカフェ・書店でのイベント情報、歴史好きな人たちの裏トークなど。本と作家、書店の魅力が満載です!最新情報はX(旧Twitter)で。
本・書店
エンタメ
暮らし
焼津市
あなたにおすすめの記事
書店員が選ぶ食欲が増すおすすめの本3選。子どもや孫と楽しむ絵本も!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
#おでかけ#エンタメ#暮らし#店長さーん!お薦めの本、教えてください#本・書店#浜松市新生活が始まる季節におすすめの本3選を谷島屋ららぽーと沼津の店長が厳選!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
#エンタメ#本・書店#おでかけ#店長さーん!お薦めの本、教えてください#沼津市冬こそアウトドア! 地元の書店店長が選んだキャンプ好きにお薦めの本3選/店長さーん!お薦めの本、教えてください
#おでかけ#アウトドア#店長さーん!お薦めの本、教えてください#本・書店子供と楽しむクリスマス絵本ベスト3は?「店長さーん!お薦めの本、教えてください」。書店店長が推す不滅のロングセラー
#店長さーん!お薦めの本、教えてください#エンタメ#暮らし#本・書店#袋井市大谷翔平、長谷部誠、スラムダンクなど…スポーツ観戦がさらに面白くなる本を書店店長が紹介【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
#店長さーん!お薦めの本、教えてください#おでかけ#スポーツ#エンタメ#本・書店#沼津市「新成人に読んでほしい本」ベスト3は!? 戸田書店藤枝東店・坂井店長に聞くリレー連載「店長さーん!お薦めの本、教えてください」
#店長さーん!お薦めの本、教えてください#エンタメ#暮らし#本・書店#藤枝市梅雨の時期こそ読書のチャンス!じっくり読みたいお薦めの本3選【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
#エンタメ#暮らし#本・書店#店長さーん、お薦めの本、教えてください#静岡市猛暑の夏は背筋がゾクッとする話でひんやり!怖い話、怪談、不思議な物語の本ベスト3は?【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
#エンタメ#暮らし#店長さーん!お薦めの本、教えてください#本・書店#磐田市