2024年2月21日
静岡新聞生活報道部

冬場におすすめ!低山と登山口周辺の温浴施設が楽しめるトレッキングコースをご紹介します【静岡県中部編】

冬場に標高の高い山に登るには体力に加え、ルート上の凍結や積雪を乗り越える技術も必要ですが、低山ならば比較的安全に登山を楽しむことができます。さらに登山後、近くでひとっ風呂浴びれば、1日の疲れも吹き飛ぶというもの。7日付の静岡新聞「しずおかアウトドアファン」は、県中部の標高1000メートル以下の低山と登山口周辺の温浴施設を組み合わせたトレッキングコースを提案しました。

滝や巨木の宝庫 高根山(藤枝市)


藤枝市北部にある同市最高峰の高根山(標高871メートル)。登山ルートの途中には県指定天然記念物の巨木「鼻崎の大スギ」や「芋穴所のマルカシ」のほか、東海有数の名瀑とされる落差約70メートルの「宇嶺の滝」などのスポットが点在。山頂までの往復は所要約4時間ほどながら、多彩な景色を楽しめます。下山後は車で約15分の「瀬戸谷温泉ゆらく」(同市本郷)へ。地元産の新鮮な野菜などを扱う直売所も併設されています。

美しい茶畑映える 杉尾山(静岡市清水区)


杉尾山(標高563メートル)は、静岡市清水区の興津川上流域にそびえる山。山頂までの道は舗装路が大半で、冬場も比較的歩きやすくなっています。山腹にはよく手入れをされた茶畑が広がる区間も。山頂は芝生広場があり、三保半島や富士山などの展望が開けています。杉尾山周辺は「市清水森林公園やすらぎの森」になっていて、キャンプ場や地場産品の直売所など立ち寄りスポットも豊富。登山口近くの「やませみの湯」も人気です。

富士山と街並み絶景 満観峰(静岡・焼津市)


静岡市と焼津市の境に位置する満観峰(標高470メートル)は両市の市街地や駿河湾のほか、遠くに富士山を望む眺望が抜群です。登山ルートは静岡側と焼津側双方から複数整備されていて、自宅からのアクセスや体力に応じて選択できます。高草山、花沢山といった周辺の山と組み合わせ、低山ながら歩き応えのある山登りが楽しめます。下山後の入浴にお薦めなのが、静岡市駿河区の用宗港にある「用宗みなと温泉」。露天風呂からは係留された漁船などが見え、港町らしい風情を感じられます。
 

静岡新聞社編集局生活報道部が、日々の暮らしを彩るアウトドアや料理、健康などに関する話題をお届けします。紙面未掲載の記事や写真もお楽しみください!

アウトドア
おでかけ
静岡市
焼津市
藤枝市

あなたにおすすめの記事

  • 梅雨時期におすすめ!低山と登山口周辺の温浴施設が楽しめるトレッキングコースをご紹介します【静岡県西部編】

    梅雨時期におすすめ!低山と登山口周辺の温浴施設が楽しめるトレッキングコースをご紹介します【静岡県西部編】

    静岡新聞生活報道部

    #アウトドア
    #おでかけ
    #掛川市
    #袋井市
    #湖西市
  • 富士登山シーズンいよいよ到来!初めての人向けに、人気の登山ルートをご紹介します

    富士登山シーズンいよいよ到来!初めての人向けに、人気の登山ルートをご紹介します

    静岡新聞生活報道部

    #アウトドア
    #おでかけ
  • 【低山歩き】静岡県小山町の金時山に登ってきました!初心者やシニアも楽しめるって本当!?必要な準備は?

    【低山歩き】静岡県小山町の金時山に登ってきました!初心者やシニアも楽しめるって本当!?必要な準備は?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #おでかけ
  • 香貫山から志下山へ。沼津アルプスで楽しむ低山登山

    香貫山から志下山へ。沼津アルプスで楽しむ低山登山

    Face to Face

    #おでかけ
    #沼津市
  • 冬場でも放流魚釣りを楽しめる!愛好者やファミリーに人気の管理釣り場をご紹介!

    冬場でも放流魚釣りを楽しめる!愛好者やファミリーに人気の管理釣り場をご紹介!

    静岡新聞生活報道部

    #アウトドア
    #おでかけ
    #伊豆
    #浜松市
    #焼津市
    #富士宮市
    #御殿場市
    #裾野市
  • 志下山から鷲頭山へ。沼津アルプスで楽しむ低山登山 その2

    志下山から鷲頭山へ。沼津アルプスで楽しむ低山登山 その2

    Face to Face

    #おでかけ
    #沼津市
  • 「富士山登山ルート3776」をご存知ですか?“海抜ゼロから登頂”の夢を叶えるルートを紹介します!

    「富士山登山ルート3776」をご存知ですか?“海抜ゼロから登頂”の夢を叶えるルートを紹介します!

    静岡新聞生活報道部

    #アウトドア
    #おでかけ
  • 富士山は秋になっても楽しめる!気軽に絶景ポイントに行ける山腹歩きのルートを紹介します!

    富士山は秋になっても楽しめる!気軽に絶景ポイントに行ける山腹歩きのルートを紹介します!

    静岡新聞生活報道部

    #アウトドア
    #おでかけ
    #富士宮市
  • 【静岡県のおすすめキャンプ場<中部編>】伊豆半島から浜名湖まで、ガイド本の編集者が選んだ20選!

    【静岡県のおすすめキャンプ場<中部編>】伊豆半島から浜名湖まで、ガイド本の編集者が選んだ20選!

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #アウトドア
    #静岡市
    #川根本町
  • 「命を守る判断をしてほしい」富士山の開山前に山岳救助隊が訓練 富士宮口周辺で【富士登山シン時代】

    「命を守る判断をしてほしい」富士山の開山前に山岳救助隊が訓練 富士宮口周辺で【富士登山シン時代】

    SBSテレビ LIVEしずおか