2024年3月8日
トロライターズ

珍しい国産の月経カップに月経痛緩和デバイスも!女性の健康課題を解決する「フェムテック」サミットで見つけた最新製品レポート

みなさんこんにちは。FUJIYAMA BRIDGE LABの石岡美来です。普段は新規事業の開発に携わっており、生理の課題を解決するサービスを構築中です。
 
私が携わっている生理を始め、更年期や婦人科系疾患など女性特有の健康課題をテクノロジーで解決する「フェムテック」。フェムテックの理解促進を目的としたイベント「JAPAN FEMTECH SUMMIT 2024(一般社団法人日本フェムテック協会主催)」に参加し、フェムテック製品やサービスを紹介するブースを見て回りました。近年より一層注目を集めるフェムテック事情を紹介します。

サミットで開催された講演やセッションはこちら>>>予防医学的に日本女性は不思議!? 女性の健康課題を解決する「フェムテック」サミット参加レポート

まず目に飛び込んできたのは、21社の製品がずらっと並ぶ華やかなブース。気になったブースをいくつか紹介していきます。

腹部にシートを貼って月経痛を緩和 セラフィナF

生理のたびに月経痛に悩まされる女性も多いのではないでしょうか。富士メディカルサービスの月経痛緩和デバイスセラフィナFは、TENS(Transcutaneous Electrical Nerve Stimularion)という電気刺激を使い、薬を使用せずに月経痛を緩和させる機器です。

セラフィナF。重さは17グラムで、ほとんど負担を感じませんでした

セラフィナF装着の様子(富士メディカルサービス提供)

お腹に直接電極を貼り、痛みを感じない程度の電流を流すことで筋肉が緩み、痛みを軽減します。担当者の島田梓さんがアメリカ留学中に月経緩和デバイスに出会ったことが開発のきっかけとのこと。薬を使用しないため副作用の心配がありません。現在は医療機関や企業の福利厚生として導入されているということですが、月経痛への対処方法として新たな選択肢になりそうですね。

国産は珍しい 好みに合わせて使える月経カップ

ナプキン、タンポンに次ぐ第三の生理用品とも呼ばれる「月経カップ」。膣内に挿入して経血を受け止めます。

フェミナック月経カップ。ゴムノイナキ社の女性社員が開発を担ったそう。日本人女性の好みに合うよう、上品な色合いにしたとのことです

ナプキンの蒸れやかぶれから解放される快適さから私も3年ほど愛用していますが、国産の月経カップはまだ少ないのが現状です。そんな中、目にしたのがゴムノイナキ株式会社のfeminak(フェミナック)月経カップ。

フェミナック月経カップは様々なラインナップが魅力。月経カップを初めて使う人でも使いやすいよう、月経カップの先端の指をかけるステムという部分が輪状になっている「カルミエ」、漏れにくさを追求した特殊形状の「プレジエ」などがあります。2024年春には、使い捨て月経カップも登場する予定とのことです。

容量も23〜48.3ミリリットルと種類豊富です。筆者の調べた感覚ですが、海外製の月経カップは30〜40ミリリットルほどで、日本人には大きいものも多いです。日本人女性の体型に合った、場面に合わせて使いやすい月経カップが増えるのは嬉しいですね。

備えの重要性を実感 女性のための災害備蓄用品

ブース出展では、女性向けの災害備蓄用品も目を引きました。「非常用リュックサックにいれていないものばかりだった!」と感じたのは、オフィス空間の提案や構築を行う株式会社オカモトヤが展開する災害用レディースキット。

災害用レディースキット

1dayスリムBOXには、ナプキンや吸水ショーツ、デリケートゾーン用ウェットティッシュ、カイロやコットンなど10種類の衛生用品が厚さ2センチの箱にまとめられています。3daysBOXは、3日間会社内に待機することになった場合を想定した備蓄キットです。1dayスリムBOXの内容に加えて、非常用ズボンや腹巻き、膣内洗浄剤などが入っています。デスクの引き出しや棚に置いても違和感がないようデザインも配慮されています。

仕事場の棚などに置いても違和感のないデザイン

オカモトヤと大学生によるベンチャー企業、株式会社Amcasが共同開発した災害用女性下着も並んでいました。避難所での「洗えない、着替えられない、干せない」環境下で、女性が少しでも衛生的にかつ安心して生活できるようにしたいという思いが込められているとのことです。淡い茶色で汚れが目立ちにくく、素材には匂いの発生を抑える制菌加工を施してあります。手にとってみると非常に伸縮性に優れていて、多様な体型にフィットする安心感があります。

災害用女性下着(Amcas提供)

会場には他にも、デリケートゾーン専用ソープや更年期障害の緩和に役立つ製品も並んでいました。フェムテックの進歩の速さに驚くばかりです。女性の体調はゆらぎやすいですが、日々の暮らしを快適にするためにフェムテック製品の力を借りるのも良いかもしれません。

静岡新聞SBS有志による、”完全個人発信型コンテンツ”。既存の新聞・テレビ・ラジオでは報道しないネタから、偏愛する◯◯の話まで、ノンジャンルで取り上げます。読んでおくと、いつか何かの役に立つ……かも、しれません。お暇つぶしにどうぞ!

暮らし

あなたにおすすめの記事

  • 予防医学的に日本女性は不思議!? 女性の健康課題を解決する「フェムテック」サミット参加レポート

    予防医学的に日本女性は不思議!? 女性の健康課題を解決する「フェムテック」サミット参加レポート

    トロライターズ

    #暮らし
  • ​女性特有の健康課題を解決「フェムテック」最新トレンドは? Femtech Community Japanが最新版国内プレイヤーマップ公開

    ​女性特有の健康課題を解決「フェムテック」最新トレンドは? Femtech Community Japanが最新版国内プレイヤーマップ公開

    トロライターズ

    #暮らし
  • ダイソーほか100円ショップで見つけた!新生活におすすめアイテム

    ダイソーほか100円ショップで見つけた!新生活におすすめアイテム

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 静岡市内で見つけた“気軽に!気楽に!”今こそトライしたい『おひとりさま○○体験』3選

    静岡市内で見つけた“気軽に!気楽に!”今こそトライしたい『おひとりさま○○体験』3選

    SBSテレビ しずおかびっくりTV

    #グルメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡ホビーショー】ハセガワの新製品は往年の名車・徹底取材で再現

    【静岡ホビーショー】ハセガワの新製品は往年の名車・徹底取材で再現

    SBSアナウンス部

    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【2025年最新】静岡市の新店・リニューアルオープン・閉店情報 <※随時更新中>

    【2025年最新】静岡市の新店・リニューアルオープン・閉店情報 <※随時更新中>

    アットエス編集部

    #開店・閉店
    #グルメ
    #静岡市
  • 3月23・24日に東京ビッグサイトで開催!AnimeJapan 2024レポート

    3月23・24日に東京ビッグサイトで開催!AnimeJapan 2024レポート

    SBSラジオ トロアニ

    #エンタメ
    #アニメ
  • そばの概念が変わる!下田で見つけた絶品そばの店「いし塚」

    そばの概念が変わる!下田で見つけた絶品そばの店「いし塚」

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #そば
    #伊豆
    #下田市
  • コンビニで大人気のカップフルーツ、実は“中部エリア限定”って知ってた?

    コンビニで大人気のカップフルーツ、実は“中部エリア限定”って知ってた?

    SBSテレビ しずおかびっくりTV

    #コンビニグルメ
  • 【静岡市】SDGsを楽しく学んで体験!『SDGs SHIZUOKA 2025 -STEP it FUTURE-』 イベントレポート

    【静岡市】SDGsを楽しく学んで体験!『SDGs SHIZUOKA 2025 -STEP it FUTURE-』 イベントレポート

    むすびめ

    #静岡市