2024年3月14日
もぐもぐしずおか

いちごの楽園へようこそ!休憩や伊豆のお土産調達にもってこいな【いちごプラザ】でいちご大福&新食感ドリンク!

伊豆へ旅行する際にふらっと寄ってしまう「いちごプラザ」では、名物のいちご大福をはじめ、いちご大福を使った新食感のドリンクも味わえちゃいますよ! 他にも、海産物のお土産品や、新しくオープンしたクレープ専門店も見逃せません! 伊豆へ行く前、伊豆を楽しんだ帰り道に、ぜひ寄ってみて!

伊豆の玄関口いちごプラザ

伊豆の国市、伊豆中央道にある「いちごプラザ」。函南町方面から伊豆中央道を進むと右側に、いちご大福が描かれた看板が見えてきます。いちごプラザは、いちご大福を販売している「大福や」を筆頭に、お土産物店、コンビニ、お食事処も併設しているドライブイン。目的地に着くまでの休憩に、伊豆からの帰り道でお土産物の調達にと、多くの利用客で賑わっています。

いちごプラザに来たら絶対に食べたいいちご大福

いちごプラザの名物といったら、やっぱりいちご大福! 新鮮な朝摘みいちごを使用し、その日の作りたてを提供しているということで、大人気なのも頷けます。いちご大福は通常サイズと、大きめのいちごを使ったビックリいちご大福が選べます。
写真のようなカップに入っていて、見本も置いてあるので、大きさがイメージしやすいですね。その場で食べてもいいし、お土産にしても喜ばれますね。ただし、生のいちごを使用しているので、冷蔵保存が必要で消費期限も翌日と短いので、その点はご注意を。
いちご大福以外にも、たくさんのフルーツ大福が取り揃えられています。売り切れやシーズンが終了した物もありますが、この日は若桃をシロップ漬けにした若桃大福、パイナップル大福、とまと大福、よもぎ餡が入ったよもぎ大福、栗大福がありましたよ。どれにしようか迷っちゃうこと必至ですね!
今回はビックリいちご大福と若桃の大福を購入し、持ち帰って自宅で食べました。
瑞々しくて、酸味と甘さのバランスが良い紅ほっぺと、白餡の組み合わせが最高!果汁たっぷりでジューシーでとっても美味しい!
こちらは若桃の大福。小さいうちに摘み取った若桃をシロップ漬けにして、大福に包んであります。サクサクした食感で、若々しい味わいが爽やかで美味しいですよ!

食べるだけじゃない!飲むいちご大福

大福やでは、いちご大福がなるべく完売しないよう、閉店時間まで在庫が残るよう製造しているそうですが、そうすると必然的にロスも発生してしまう。そのロスを減らすために売れ残ったいちご大福を急速冷凍保存し、ドリンクに使用するというアイデアから生まれたのが、飲むいちご大福。
まろやかで優しい味わいのミルクと、いちごの相性は間違いない組み合わせ! そこに大福のもちもちした食感がアクセントになって、いちご大福好きにはたまりません。まさに名前そのもの! いちご大福を飲んでいる感覚です! この斬新なドリンクも見逃せないですね!

いちごクレープ専門店ベリベリークレープ

2022年末には、伊豆のいちごを贅沢に使用したクレープのお店「ベリベリークレープ」もオープンしています。奥の駐車場脇にあるこちらのお店は、テラス席もあって開放的な中でクレープが味わえますよ。

いちごをふんだんに使った贅沢なパフェタイプのクレープや、いちごをまるごと包んだお土産に最適なラップドクレープがあります。色々な形でいちごが楽しめる、まさにここはいちごの楽園!パラダイスですね! 伊豆へ遊びに行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください!

<DATA>
■いちごプラザ
住所:伊豆の国市南江間1788-2
TEL:055-947-0603
営業時間:9:00〜18:00
定休日:年中無休
駐車場:乗用車80台、バス15台

ラーメンと甘いものならおまかせ! 静岡在住のブロガー「よれちゃん」が発信するグルメブログ。静岡市内を中心に新店や隠れ家的なお店を紹介しています!最新の情報はX(旧Twitter)、Instagramをフォローしてね!

グルメ
カフェ・スイーツ
お土産
伊豆
伊豆の国市

あなたにおすすめの記事

  • 【開店】沼津港の大福や。7月16日(土)にオープンしてたみたい

    【開店】沼津港の大福や。7月16日(土)にオープンしてたみたい

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • 御菓子司 龍月堂|いちご大福が絶品!島田の和菓子屋さん

    御菓子司 龍月堂|いちご大福が絶品!島田の和菓子屋さん

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #島田市
  • ​いちご好きにはたまらない!20種類以上の限定スイーツを楽しめる「いちごコレクション」が三島スカイウォークで開催!

    ​いちご好きにはたまらない!20種類以上の限定スイーツを楽しめる「いちごコレクション」が三島スカイウォークで開催!

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #イベント
    #三島市
  • 道の駅「伊豆のへそ」で見つけた!“いちご”をとことん楽しめる、可愛すぎる夏スイーツ

    道の駅「伊豆のへそ」で見つけた!“いちご”をとことん楽しめる、可愛すぎる夏スイーツ

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #伊豆
    #伊豆の国市
  • 静岡県内で買える!夏に食べたいひんやりスイーツまとめ。待ちわびた一品から新作おやつまで【※随時更新中!】

    静岡県内で買える!夏に食べたいひんやりスイーツまとめ。待ちわびた一品から新作おやつまで【※随時更新中!】

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #グルメ
  • いちごや かずたろう|いちご農家が作る削り苺のお店(富士市伝法)

    いちごや かずたろう|いちご農家が作る削り苺のお店(富士市伝法)

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #富士市
  • 【開店】2022年夏「大福や」が沼津港の港八十三番地 PORT83にオープン予定みたい。(沼津市千本港町)

    【開店】2022年夏「大福や」が沼津港の港八十三番地 PORT83にオープン予定みたい。(沼津市千本港町)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 旬のフルーツがゴロゴロどっさり!お土産にも喜ばれること間違いなし!もぎたて果実の宝石箱【Mei】

    旬のフルーツがゴロゴロどっさり!お土産にも喜ばれること間違いなし!もぎたて果実の宝石箱【Mei】

    ONMOPLUS

    #カフェ・スイーツ
    #グルメ
    #浜松市
  • ベリベリークレープ|2024年2月の限定!ジューシーな伊豆みかんクレープ

    ベリベリークレープ|2024年2月の限定!ジューシーな伊豆みかんクレープ

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #伊豆
    #伊豆の国市
  • もちもち食感の“茶っふる”が静岡土産にも人気!お茶の甘〜い幸せを届ける「茶町KINZABURO」

    もちもち食感の“茶っふる”が静岡土産にも人気!お茶の甘〜い幸せを届ける「茶町KINZABURO」

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #静岡市