2024年3月22日
静岡新聞教育文化部

【石川淳一監督「変な家」】クライマックスに青谷鍾乳洞

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、静岡市葵区のシネシティザートほかで3月15日から公開中の、石川淳一監督「変な家」。雨穴さんのベストセラー小説「変な家」を映画化。

想定以上にホラー味が強い。一戸建て物件の間取りへの違和感を発端に、古い山村の因習にまでたどり着く間宮祥太朗さん演じる「雨宮」の姿は、動画制作者というよりジャーナリスト、ドキュメンタリー作家の趣だ。彼が臆せず撮影する映像のざらっとした質感は、ドアの向こう、その次のドアの向こう…と見せていく展開の「恐怖の高まり」に大きく貢献している。浜松市天竜区の青谷鍾乳洞、小山町の豊門公園など、県内のロケ場面多数。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ

あなたにおすすめの記事

  • 【アレクサンダー・ペイン監督「ホールドオーバーズ  置いてけぼりのホリディ」】クライマックスにバチッと閃光

    【アレクサンダー・ペイン監督「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」】クライマックスにバチッと閃光

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【澤田瞳子さんの「星落ちて、なお」】 狩野家と河鍋家

    【澤田瞳子さんの「星落ちて、なお」】 狩野家と河鍋家

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【山崎貴監督「ゴジラ-1.0/C」】包帯の風合い

    【山崎貴監督「ゴジラ-1.0/C」】包帯の風合い

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #静岡市
  • 【ヨルゴス・ランティモス監督「哀れなるものたち」】 絵画的な映像の中に

    【ヨルゴス・ランティモス監督「哀れなるものたち」】 絵画的な映像の中に

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【アニメ映画を読む 宮崎駿監督の歩み】アニメ評論家藤津亮太さん、「漫画映画」と「近代化」をキーワードに読み解く!

    【アニメ映画を読む 宮崎駿監督の歩み】アニメ評論家藤津亮太さん、「漫画映画」と「近代化」をキーワードに読み解く!

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【宇佐見りんさんと山田詠美さんの対談】 小説家としての人間観察

    【宇佐見りんさんと山田詠美さんの対談】 小説家としての人間観察

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【滝本憲吾監督「笑いのカイブツ」】 岡山天音さんの鬼気迫る演技

    【滝本憲吾監督「笑いのカイブツ」】 岡山天音さんの鬼気迫る演技

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【ウディ・アレン監督「サン・セバスチャンへ、ようこそ」】主人公が薦める日本の古典映画

    【ウディ・アレン監督「サン・セバスチャンへ、ようこそ」】主人公が薦める日本の古典映画

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【山下敦弘監督「カラオケ行こ!」】 「紅」の英歌詞和訳が心に染み入る

    【山下敦弘監督「カラオケ行こ!」】 「紅」の英歌詞和訳が心に染み入る

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #静岡市
  • 【吉田恵輔監督「ミッシング」】石原さとみさんを刮目して見よ

    【吉田恵輔監督「ミッシング」】石原さとみさんを刮目して見よ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ