2024年2月6日
静岡新聞教育文化部

【ヨルゴス・ランティモス監督「哀れなるものたち」】 絵画的な映像の中に

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は1月26日から静岡市葵区のシネシティザートほかで公開中の、ヨルゴス・ランティモス監督「哀れなるものたち」。

ビクトリア朝時代の英国ロンドンが舞台。天才外科医(ウィレム・デフォー)の手で胎児の脳を移植されたベラ(エマ・ストーン)が、彼の庇護を離れた「外の世界」で自我を獲得していく。ベラの強い性衝動が、教養や知識が深まるにつれ哲学性を帯びていく。絵画的なフレームが強調される映像の中には、実際の油絵もちらちらと。静岡県立美術館所蔵のクロード・モネ「ルーアンのセーヌ川」(1872年)が映ったように見えたのは気のせいか。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【ヨルゴス・ランティモス監督「憐れみの3章」】 こんな映画、見たことがない

    【ヨルゴス・ランティモス監督「憐れみの3章」】 こんな映画、見たことがない

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
    #磐田市
    #沼津市
    #富士宮市
    #清水町
  • 【石川淳一監督「変な家」】クライマックスに青谷鍾乳洞

    【石川淳一監督「変な家」】クライマックスに青谷鍾乳洞

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【井上実監督「キャメラを持った男たちー関東大震災を撮る-」】カメラマンのしたたかさ

    【井上実監督「キャメラを持った男たちー関東大震災を撮る-」】カメラマンのしたたかさ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【藤野知明監督「どうすればよかったか?」】 パーソナルな映像の積み重ねが、普遍的な問題提起に

    【藤野知明監督「どうすればよかったか?」】 パーソナルな映像の積み重ねが、普遍的な問題提起に

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
  • 【クリストファー・ノーラン監督「オッペンハイマー」】科学者の歓喜、数週間後の惨劇

    【クリストファー・ノーラン監督「オッペンハイマー」】科学者の歓喜、数週間後の惨劇

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【ぽぷりか監督「数分間のエールを」】 輪郭線ほぼなし。光と影をリリカルに

    【ぽぷりか監督「数分間のエールを」】 輪郭線ほぼなし。光と影をリリカルに

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市
    #静岡市
    #沼津市
    #藤枝駅周辺
  • 【S・J・クラークソン監督「マダム・ウェブ」】20年前の米国の風景がよみがえる選曲

    【S・J・クラークソン監督「マダム・ウェブ」】20年前の米国の風景がよみがえる選曲

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【原田眞人監督最新作、映画「BAD LANDS バッド・ランズ」】安藤サクラさん、眉毛七変化

    【原田眞人監督最新作、映画「BAD LANDS バッド・ランズ」】安藤サクラさん、眉毛七変化

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【Kanzan Galleryの「在るもの」展】「苦味」のような縦の線

    【Kanzan Galleryの「在るもの」展】「苦味」のような縦の線

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【吉田恵輔監督「ミッシング」】石原さとみさんを刮目して見よ

    【吉田恵輔監督「ミッシング」】石原さとみさんを刮目して見よ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ