2024年4月20日
静岡新聞教育文化部

【ロブ・エプスタイン+ジェフリー・フリードマン監督「ナチ刑法175条」】ユダヤ人だけではなかった

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、静岡市葵区の静岡シネ・ギャラリーで4月19日から上映中の、ロブ・エプスタイン+ジェフリー・フリードマン監督「ナチ刑法175条」(1999年)のデジタル・リマスター版。公開は25日まで。

ナチス・ドイツで刑法175条の規定の下、過酷な扱いを受けていた男性同性愛者の実情を伝えるドキュメンタリー映画。ナチスで軍事組織SAを率いたレームも、ゲイであるがゆえに粛正された。同性愛者に対する「厳しい姿勢」の顕示は、「ユダヤ人排除」と同様、ヒトラーの政治的求心力を高める道具の一つだったことが分かる。国家的差別容認の根拠は「国の資源となり得るか否か」。「LGBTは生産性がない」発言の淵源がここに。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ

あなたにおすすめの記事

  • 【ジョナサン・グレイザー監督「関心領域」】自問自答を促す作品

    【ジョナサン・グレイザー監督「関心領域」】自問自答を促す作品

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【ジェシー・アイゼンバーグ監督「僕らの世界が交わるまで」】マーシャル諸島を歌った楽曲に注目

    【ジェシー・アイゼンバーグ監督「僕らの世界が交わるまで」】マーシャル諸島を歌った楽曲に注目

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【ウディ・アレン監督「サン・セバスチャンへ、ようこそ」】主人公が薦める日本の古典映画

    【ウディ・アレン監督「サン・セバスチャンへ、ようこそ」】主人公が薦める日本の古典映画

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【アレクサンダー・ペイン監督「ホールドオーバーズ  置いてけぼりのホリディ」】クライマックスにバチッと閃光

    【アレクサンダー・ペイン監督「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」】クライマックスにバチッと閃光

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【イルケル・チャタク監督「ありふれた教室」】 ドイツの教育現場を垣間見た

    【イルケル・チャタク監督「ありふれた教室」】 ドイツの教育現場を垣間見た

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【三上智恵監督「戦雲」】与那国島の「ハーリー」

    【三上智恵監督「戦雲」】与那国島の「ハーリー」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【イーサン・コーエン監督「ドライブアウェイ・ドールズ」】レズビアン2人の理不尽ドライブ

    【イーサン・コーエン監督「ドライブアウェイ・ドールズ」】レズビアン2人の理不尽ドライブ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【静岡市歴史博物館の「今川義元~偉大なる駿河の太守~」展】母ではなかった

    【静岡市歴史博物館の「今川義元~偉大なる駿河の太守~」展】母ではなかった

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【ペヤンヌマキ監督「映画 ○月○日、区長になる女。」】 選挙は続くよどこまでも

    【ペヤンヌマキ監督「映画 ○月○日、区長になる女。」】 選挙は続くよどこまでも

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【小林且弥監督「水平線」】大小の物語をより合わせた傑作

    【小林且弥監督「水平線」】大小の物語をより合わせた傑作

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ