2024年4月22日
静岡新聞教育文化部

【井上実さんの共同監督作品「鬼来迎ー鬼と仏が生きる里ー」】鬼はもはや「自分の一部」

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、4月21日に静岡市葵区中ノ郷の「登録有形文化財」鈴木邸で開かれた、村山正実さん、片岡希さん、井上実さんの共同監督によるドキュメンタリー映画「鬼来迎 鬼と仏が生きる里」(2014年)の上映会。井上さんの監督作「キャメラを持った男たち―関東大震災を撮る―」に関するトークイベントの一環。

同年の文化庁映画賞。千葉県横芝光町の虫生集落に800年以上続く重要無形民俗文化財「鬼来迎(きらいごう)」の由来、それを演じる人々。寺の地蔵堂跡地に特設の舞台を作り、閻魔大王の裁可で地獄に落ちた亡者を救う観音菩薩、地蔵菩薩を描く。何年も何年も黒鬼、赤鬼、鬼婆を演じる者にとって、役柄はもはや「自分の一部」。若い世代への演技指導に感銘を受けた。撮影は2013年夏。映画に出てくる古老の大半は鬼籍に入った。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【井上実監督「キャメラを持った男たちー関東大震災を撮る-」】カメラマンのしたたかさ

    【井上実監督「キャメラを持った男たちー関東大震災を撮る-」】カメラマンのしたたかさ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【入江悠監督「あんのこと」】河合優実さんの表情の変化

    【入江悠監督「あんのこと」】河合優実さんの表情の変化

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【井上森人監督「温泉シャーク」】「テクノ御三家」2人の邂逅

    【井上森人監督「温泉シャーク」】「テクノ御三家」2人の邂逅

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #伊豆
    #清水町
    #熱海市
  • 【長泉町井上靖文学館の「わたしを変えた井上靖のことば」展】仏サッカーW杯初戦で井上靖の詩を引用

    【長泉町井上靖文学館の「わたしを変えた井上靖のことば」展】仏サッカーW杯初戦で井上靖の詩を引用

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #長泉町
  • 【わたしを変えた井上靖のことば】直木賞作家・万城目学さんは準静岡県勢!? サッカー日本代表の岡田武史元監督はW杯で井上靖の詩を選手に伝えていた!

    【わたしを変えた井上靖のことば】直木賞作家・万城目学さんは準静岡県勢!? サッカー日本代表の岡田武史元監督はW杯で井上靖の詩を選手に伝えていた!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
  • 【アニメ映画を読む 宮崎駿監督の歩み】アニメ評論家藤津亮太さん、「漫画映画」と「近代化」をキーワードに読み解く!

    【アニメ映画を読む 宮崎駿監督の歩み】アニメ評論家藤津亮太さん、「漫画映画」と「近代化」をキーワードに読み解く!

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【園村健介監督「ゴーストキラー」】  「ベイビーわるきゅーれ」がミステリートレインなら、「ゴーストキラー」は新幹線。高石あかりさんのアクションが光る

    【園村健介監督「ゴーストキラー」】 「ベイビーわるきゅーれ」がミステリートレインなら、「ゴーストキラー」は新幹線。高石あかりさんのアクションが光る

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #焼津市
    #沼津市
  • 【藤津亮太さんの講座「アニメ映画を読む『すずめの戸締まり』】新海誠監督とPDCA

    【藤津亮太さんの講座「アニメ映画を読む『すずめの戸締まり』】新海誠監督とPDCA

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【和田圭介、三原光尋監督「アントニオ猪木をさがして」】 ペールワンさんの末裔も出演

    【和田圭介、三原光尋監督「アントニオ猪木をさがして」】 ペールワンさんの末裔も出演

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
    #静岡市
  • 【「鈴木邸 ~登録有形文化財~ 春の探書会」のトークイベント「映画の復元と、本にまつわるいくつかのエピソード」】 黒澤明監督「羅生門」。とある場面は夕刻か朝方か-。フィルムアーキビストはこの問いをどう解いたか

    【「鈴木邸 ~登録有形文化財~ 春の探書会」のトークイベント「映画の復元と、本にまつわるいくつかのエピソード」】 黒澤明監督「羅生門」。とある場面は夕刻か朝方か-。フィルムアーキビストはこの問いをどう解いたか

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区