2024年6月8日
SBSテレビ しず推し!

地元で養殖される「函南チョウザメ」を使った料理を提供するレストラン【Sensa-Banbetsu】

「チョウザメを食べる文化を広めたい」シェフの挑戦

函南町にあるレストランSensa-Banbetsu。オーナーシェフ舘野毅(たての・つよし)さんには、「“函南といえばチョウザメの街”と言われるようにしたい」という思いがあり、地元で養殖された「函南チョウザメ」を使った料理を提供しています。
今回は地域の新たな名産品づくりを目指すシェフの取り組みをご紹介します。
チョウザメといえばキャビア(チョウザメの卵を塩漬けした高級食材)が有名ですが、こちらのお店ではチョウザメの“身”を使ったコース料理を提供しています。

Sensa-Banbetsu 舘野毅さん:チョウザメの味を簡単にいうと、フグのような食感と、タイのような味。2つのいいところをとったような味です。(チョウザメの)身が日本だと捨てられているけれど、実際は美味しい魚なので、「なんでこれを捨てるの?」と思い、メニューとして提供を始めました。
もともとは表参道のキャビア専門店や埼玉のチョウザメ専門店で腕をふるっていた舘野シェフ。函南町で6年前から養殖が始まった函南チョウザメの美味しさに惚れ込み、2年半前に店をオープンしました。
Sensa-Banbetsu 舘野毅さん:函南チョウザメの飼育には丹那の湧き水を使っています。その湧き水の水温平均は全国的にも一番低く、その環境で育てることでチョウザメの身にサシが入るんです。そこが他のチョウザメと違うところ! チョウザメを食べる文化を広めていける身だなと思いました。
もっとたくさんの人にチョウザメの美味しさを知ってほしい。その思いからチョウザメを使った惣菜なども販売しています。
Sensa-Banbetsu 舘野毅さん:チョウザメを身近に感じてもらいたい! 最終的には日本全国のスーパーで、チョウザメの身が扱われて、日本人に気軽に食べられるような存在になってほしいです。

これからも舘野さんの挑戦は続きます。

<DATA>
■Sensa-Banbetsu
住所:静岡県田方郡函南町上沢700-14
電話:055-919-6262
定休日:不定休

(2024年6月1日放送)

「しず推し!」では、静岡を元気にする人、スポット、活動を紹介しています。静岡の多彩な魅力が詰まった静岡愛を感じられる番組、ぜひご覧ください!SBS YouTubeチャンネルでも発信中です!

グルメ
伊豆
函南町

あなたにおすすめの記事

  • 【五代目小松ひものや】沼津港で水揚げされた魚の干物を“焼きたて”で提供するカフェレストラン/沼津市

    【五代目小松ひものや】沼津港で水揚げされた魚の干物を“焼きたて”で提供するカフェレストラン/沼津市

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #沼津市
  • 【華味 ファーウェイ 沼津】プリプリ海老が山盛り使った本格中国料理の専門店!

    【華味 ファーウェイ 沼津】プリプリ海老が山盛り使った本格中国料理の専門店!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #沼津市
  • ジュビロ磐田のスタジアムに登場するキッチンカー「ORACCHI」地元食材を使ったピザでパワーをつけて!

    ジュビロ磐田のスタジアムに登場するキッチンカー「ORACCHI」地元食材を使ったピザでパワーをつけて!

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • 進化する男性用下着!レースを使ったボクサーパンツ「レースボクサー」

    進化する男性用下着!レースを使ったボクサーパンツ「レースボクサー」

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 【sumi 御殿場】完全予約制のフレンチレストランでスペシャリテのカスレを満喫!

    【sumi 御殿場】完全予約制のフレンチレストランでスペシャリテのカスレを満喫!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #御殿場市
  • ペルー料理と音楽を楽しもう♪今週6/26(日)、仲見世三番街の「Calle5411」で『アミーごはん』が開催されるよ~

    ペルー料理と音楽を楽しもう♪今週6/26(日)、仲見世三番街の「Calle5411」で『アミーごはん』が開催されるよ~

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 【うなぎのむらかみ 三島】幻の共水うなぎを使った焼きにこだわる鰻店!

    【うなぎのむらかみ 三島】幻の共水うなぎを使った焼きにこだわる鰻店!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #三島市
  • <2021年上半期ランキング>三島・伊豆・函南で秋を楽しむ古民家カフェ&レストランBEST5

    <2021年上半期ランキング>三島・伊豆・函南で秋を楽しむ古民家カフェ&レストランBEST5

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #おでかけ
    #ランキング
    #伊豆
    #三島市
    #伊豆市
    #函南町
  • 賛否両論……日本でも「ワクチンパスポート」は導入される?

    賛否両論……日本でも「ワクチンパスポート」は導入される?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 【飄々亭 喜良】まさに“大人の隠れ家”!アジアリゾート風の店内で提供される、自家栽培野菜を使ったこだわり料理/富士市

    【飄々亭 喜良】まさに“大人の隠れ家”!アジアリゾート風の店内で提供される、自家栽培野菜を使ったこだわり料理/富士市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #富士市