2024年10月22日
静岡新聞出版部

ご当地ラーメン、カレーも買えちゃう!?書店で楽しむポップアップストアが話題【週末は書店に行こう!】

グルメからコスメまで。多彩なポップアップストアが好評


こんにちは。静岡新聞社出版部の営業担当、アッキーこと秋田です。
今回は静岡県内の書店をめぐり、話題のお店、注目イベント、店員さんのイチオシ本などを紹介するコーナー「週末は書店に行こう!」です。

さて、皆さんは「ポップアップストア」をご存じですか? 数日~数週間程度の短い期間限定で開設される小さなショップのことです。「ポップアップ(Pop up)」は、英語で「突然現れる」といった意味があります。

書店でも近頃、このポップアップストアが盛んに開かれています。以前はアイドルグッズや中古CD、絵本に登場するキャラクターグッズがメインでしたが…

垂れ幕効果で一段と目を引くご当地ラーメンのコーナー(三島ブックセンター)

上の写真のように「全国のご当地ラーメン」を書棚の一角に垂れ幕付きで並べている書店さんや、まるで書籍のように「ご当地カレー」を並べる書店さんがあったりと、来店客の目を楽しませています。

ご当地レトルトカレーのポップアップコーナー(長倉書店サントムーン店)

ほかにも、防災関連本の近くに防災備蓄の観点から缶詰めを展開させている書店もあれば、コスメや有名な通販商品まであらゆるものがポップアップストアとして登場しているんですって!

缶詰のポップアップストア(明屋書店掛川西郷店)

明屋書店掛川西郷店では「猫のダヤン」が人気

先日、掛川市にある明屋(はるや)書店掛川西郷店を訪ねると、こちらにも目立つ場所にポップアップストアがありました!書籍や文房具が並ぶ横に、コスメ関連商品のコーナーが展開され、目を引きます。こちらは10月末までコスメ商品のポップアップストアが開催されていました。

コスメ関連商品のポップアップストアは10月31日まで


ここで紹介しているコスメは周辺のお店では購入が難しい貴重なアイテムも揃えているとのことでした。

ほかには、誕生から40年が経過した人気キャラクター「猫のダヤン」のグッズや、ビーズでアート作品が作れる「ダイヤモンドフィックス」のポップアップコーナーなどが開催されており、商品を手に取る女性客の姿が見られました。

不思議な国「わちふぃーるど」の主人公・猫のダヤンのグッズなどが並ぶ明屋書店掛川西郷店

明屋書店掛川西郷店の高塚真史店長は、「ポップアップストアを開催することで、お客様にとって本だけではなく、本以外の商品との『出会いの場』になればよいと思っています。本とポップアップストアの相乗効果で、店の認知度にもつながっています。また店内の商品陳列や仕入れなどを考えたりして、いろいろ勉強させられることも多いです」と話していました。

明屋書店掛川西郷店の高塚真史店長

普段は書店に並ばない品物が「書店で販売されている」意外性と珍しさから、つい商品に見入ってしまい、ラーメンやカレーなどを購入した経験が私はあります。

皆さんもお近くの書店でポップアップストアが開催されていたら、ぜひ興味を持ってじっくり拝見してみてはいかがでしょうか。きっと、本以外にも思いがけない出会いがあるかもしれませんよ。

<DATA>
明屋書店 掛川西郷店
住所:静岡県掛川市上西郷508-1
電話:0537-25-7330
X: https://twitter.com/haruya_kakegawa

本好きな人のために話題や情報をお届けします。県内のカリスマ書店員さんお薦めの本や、ブックカフェ・書店でのイベント情報、歴史好きな人たちの裏トークなど。本と作家、書店の魅力が満載です!最新情報はX(旧Twitter)で。

おでかけ
暮らし
週末は書店に行こう!
本・書店
掛川市
三島市
清水町

あなたにおすすめの記事

  • 焼津は何と言ってもマグロとカツオ!  地産地消の「書皮」(しょひ) が話題【週末は書店に行こう!】

    焼津は何と言ってもマグロとカツオ! 地産地消の「書皮」(しょひ) が話題【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #暮らし
    #週末は書店に行こう!
    #本・書店
    #焼津市
  • 【週末は書店に行こう!】 街の書店に突如エンタメ空間‼ 島田書店花みずき店編

    【週末は書店に行こう!】 街の書店に突如エンタメ空間‼ 島田書店花みずき店編

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #暮らし
    #週末は書店に行こう!
    #本・書店
    #島田市
  • あの老舗がライブ会場に!?清水の書店「万栄堂」が週末限定で熱いライブを開催中!/静岡【週末は書店に行こう!】

    あの老舗がライブ会場に!?清水の書店「万栄堂」が週末限定で熱いライブを開催中!/静岡【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #エンタメ
    #おでかけ
    #週末は書店に行こう!
    #本・書店
    #静岡市
  • 県東部の老舗・長倉書店が“絵本との出会い”のエピソードアワードを初開催! 【週末は書店に行こう!】

    県東部の老舗・長倉書店が“絵本との出会い”のエピソードアワードを初開催! 【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #本・書店
    #伊豆
    #清水町
    #伊豆市
  • やり取りが面白いと話題!本好きをつなぐ「本の掲示板」。 MARUZEN&ジュンク堂新静岡店【週末は書店に行こう!】

    やり取りが面白いと話題!本好きをつなぐ「本の掲示板」。 MARUZEN&ジュンク堂新静岡店【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #暮らし
    #週末は書店に行こう!
    #静岡市
  • 三島の老舗にPOPの達人がいた!? 手作り感が魅力の「三島ブックセンター」【週末は書店に行こう!】

    三島の老舗にPOPの達人がいた!? 手作り感が魅力の「三島ブックセンター」【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #週末は書店に行こう!
    #本・書店
    #三島市
  • 本屋さんで開かれるワークショップがおもしろい! 【週末は書店に行こう!】

    本屋さんで開かれるワークショップがおもしろい! 【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #本・書店
    #藤枝市
  • 書店で絵画鑑賞しませんか?豊富な画材も大人気のBOOKアマノ布橋店/浜松 【週末は書店に行こう!】

    書店で絵画鑑賞しませんか?豊富な画材も大人気のBOOKアマノ布橋店/浜松 【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #本・書店
    #浜松市
  • 御殿場に“脳トレ本の聖地”があった!タクシーで通う常連もいる「加藤書店」の魅力とは【週末は書店へ行こう!】

    御殿場に“脳トレ本の聖地”があった!タクシーで通う常連もいる「加藤書店」の魅力とは【週末は書店へ行こう!】

    静岡新聞出版部

    #エンタメ
    #暮らし
    #本・書店
    #御殿場市
  • 掛川に今年4月オープン!わずか8畳の小さな本屋さん「本屋すみれ」に行ってきました! 【週末は書店に行こう!】

    掛川に今年4月オープン!わずか8畳の小さな本屋さん「本屋すみれ」に行ってきました! 【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #エンタメ
    #暮らし
    #本・書店
    #掛川市