2024年12月18日
SBSテレビ 静岡発そこ知り

【旅の駅 kawaguchiko base】山梨の魅力いっぱい!連日大盛況の"旅の駅"オススメおみやげ3選 & 地元食材メニュー/山梨県富士河口湖町

12月18日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「満足度UP!新スポット×美食 山梨プレミアム旅」。お隣・山梨で、ワンランク上の大人旅を楽しみます。

山梨のお土産はここで!長時間楽しめる大人気の“旅の駅”

開店直後から多くの観光客が訪れる「旅の駅 kawaguchiko base」。山梨の魅力がたっぷり詰まった“新世代型複合施設”です。
敷地内のマルシェ、「あさま市場」には山梨の名産品や新鮮野菜が並びます。

地産地消メニューを味わえる「テラスキッチン」も併設。

購入必須!こだわりのプライベートブランド「MEGU」

「旅の駅 kawaguchiko base」には、こだわりの自社ブランド製品もあるんです。
昼夜の寒暖差によって甘みが増すことから、実はとうもろこしが美味しい山梨。果実に匹敵するほどの甘さが特徴の、「恵味ゴールド」という品種をきんつばにしました。
続いては山梨県の水を使った、お餅でもゼリーでもない新食感の水餅。
袋は爪楊枝でプチッと刺して割り、取り出した水餅にきなこと黒蜜をかけていただきます。

2,000品目からセレクト “旅の駅”オススメのお土産TOP3は?

あさま市場に並ぶ2,000品目以上の商品の中から、旅の駅を案内してくれた土屋さんオススメのお土産をご紹介します。

第3位 広瀬商店 トマトキムチ


キムチなのに、トマトはみずみずしくフルーツのように甘い!

富士山の天然水で仕込んだ広瀬商店のキムチは、午後3時くらいには売り切れてしまうほど大人気だそうです。

第2位 富士山羊羹


山梨の老舗和菓子店「金多留満(きんだるま)」の名物、富士山羊羹です。甲州ぶどうの羊羹には果汁がふんだんに使われています。

第1位 バンバンコーン コーンスナック

堂々の売上No.1。ビールにもよく合う、やきもろこし風味のスナックです。
パッケージには社長をモデルにしたイラストが描かれています。

インパクト抜群!地元食材を使ったメニューに舌鼓

続いては地元食材が楽しめるテラスキッチンへ。テラス席ではペットを連れて食事が楽しめます。

数量限定の、山梨県のブランド豚「富士桜ポーク」のソースカツ丼定食です。重さはなんと1.3キロ!
インパクト満点のカツは、シェフが一枚一枚丁寧に揚げているそう。顔と比べても大きいのがわかります。
河口湖に伝わるかっぱ伝説をもとにした、写真映えする可愛らしいメニューも。
ご飯の上にとろろと、きゅうりが載った「かっぱめし」。かっぱのお口はローストビーフで再現されています。

こちらのかっぱめしは、きゅうりも丸ごと一本付いてきますよ。

<DATA>
■旅の駅 kawaguchiko base
住所:富士河口湖町川口521-4
営業時間:9:30~16:30/3月1日から 9:30〜17:30
休み:不定休 ※公式HPをご覧ください

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

おでかけ
山梨県

あなたにおすすめの記事

  • 【Restaurant SAI 燊】シェフ自らが食材集め!?ジビエや地元産食材が楽しめる「奥・山梨料理」のレストラン/山梨県富士河口湖町

    【Restaurant SAI 燊】シェフ自らが食材集め!?ジビエや地元産食材が楽しめる「奥・山梨料理」のレストラン/山梨県富士河口湖町

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #山梨県
    #グルメ
    #おでかけ
  • 【山梨宝石博物館】世界の魅惑的なジュエリーや原石を楽しめる!至福のひとときに浸れる博物館/山梨県富士河口湖町

    【山梨宝石博物館】世界の魅惑的なジュエリーや原石を楽しめる!至福のひとときに浸れる博物館/山梨県富士河口湖町

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #山梨県
  • 【沼津 ランチ】地元グルメブロガーが沼津駅近でオススメのお店16選を大公開!

    【沼津 ランチ】地元グルメブロガーが沼津駅近でオススメのお店16選を大公開!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #沼津市
  • 【山梨・富士吉田へ行ってきました】昭和レトロ商店街、名物吉田うどん&人気のスイーツ店など、食べ歩き好き編集部員の日帰りドライブ旅

    【山梨・富士吉田へ行ってきました】昭和レトロ商店街、名物吉田うどん&人気のスイーツ店など、食べ歩き好き編集部員の日帰りドライブ旅

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #グルメ
    #ドライブ
    #山梨県
  • 【早雲山駅】箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイの中継地点!旅の途中で一息つきたい絶景スポット/神奈川県箱根町

    【早雲山駅】箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイの中継地点!旅の途中で一息つきたい絶景スポット/神奈川県箱根町

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #神奈川県
  • スタンプラリーの旅♪ 道の駅シリーズ② 中部エリア【静岡19】伊豆のへそ

    スタンプラリーの旅♪ 道の駅シリーズ② 中部エリア【静岡19】伊豆のへそ

    ONMOPLUS

    #おでかけ
    #伊豆
    #伊豆の国市
  • 連日通って食べたもの、オーダーメイドで作ったもの【静岡空港からすぐ!ソウル旅: グルメ&お土産編】

    連日通って食べたもの、オーダーメイドで作ったもの【静岡空港からすぐ!ソウル旅: グルメ&お土産編】

    SBSアナウンス部

    #おでかけ
  • 【豪華商品が当たる!TVer視聴は1月9日正午まで】12月18日放送の“静岡発そこ知り”は「満足度UP!新スポット×美食 山梨プレミアム旅」

    【豪華商品が当たる!TVer視聴は1月9日正午まで】12月18日放送の“静岡発そこ知り”は「満足度UP!新スポット×美食 山梨プレミアム旅」

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #グルメ
    #山梨県
  • 東伊豆は魅力いっぱいの街でした〜某論破王も旅ロケで訪れた「異世界」気分に浸れる街へ〜

    東伊豆は魅力いっぱいの街でした〜某論破王も旅ロケで訪れた「異世界」気分に浸れる街へ〜

    トロライターズ

    #おでかけ
    #伊豆
    #東伊豆町
  • JR東海×ラブライブ!サンシャイン!!「僕らの旅は終わらない」キャンペーンが本格始動!気になる情報がいっぱい!

    JR東海×ラブライブ!サンシャイン!!「僕らの旅は終わらない」キャンペーンが本格始動!気になる情報がいっぱい!

    ぬまつー

    #おでかけ
    #エンタメ
    #アニメ
    #沼津市