2025年1月7日
トロライターズ

オリックスの鈴木博志(磐田東高出身)登録名「博志」に。「2025年も無欲で。どこでも投げる!」

オリックスの博志、緊急登板にも動じず


オリックスの鈴木博志投手(磐田東高出)は、登録名を「博志」に改めて新シーズンに臨む。

中日から現役ドラフトで移籍して1年目は32試合に登板し、9ホールド防御率2.97。オリックスはリーグ3連覇を支えた投手陣が不調で、苦しい1年となったが博志投手は「チャンスだと思ってやってきた。いろんな場面でチームのために投げられたので良かったと思う」と与えられた場所で最大限のアピールをした。

持ち味と経験生きた移籍1年目

セ・リーグからパ・リーグへの移籍となったが、その違いについてこう語る。

「セでは細かい野球を教えてもらった。パはパワー勝負という感じ。セでは変化球を使ったり、わざとボール球を投げたりするけれど、パは簡単に言えば、ストライクゾーンに連続でストレートだけで三振とか。『ボール球はいらないから勝負しろ』と言われたりする。考え方がちょっと違うなと」

もともと力強いストレートが武器の博志投手にとっては「思い切りよくいける。変に考え過ぎず、性格的にはやりやすかった」。一方でランナーを背負う場面での登板が多かったため、セ・リーグで経験した細かい野球が役に立ったと言う。「ピンチでは今までの引き出しがある。大胆にいくところと一歩引くところがあった」

オリックスのチームカラー


オリックスのチームカラーも新鮮に感じたようだ。「全体練習は短め。自主練、自分たちの時間が多い。自分でやりたいことを考えてできる。若い選手に活気があり、いい意味で生意気な感じ。伸び伸びと、自分のいいところを伸ばしている印象だった」

苦労したのは飛行機での長距離移動という。例えば、北海道から埼玉への移動は5時間ほど。「北海道で試合が終わって、次の日朝イチで飛行機に乗り、2時間半くらいで羽田に着いて、羽田からバスで2時間半くらいで球場に着き、すぐにアップして試合に臨む。帰りもバスで東京駅まで行って新幹線で大阪に帰る」。そうした環境の違いにも適応が必要だったという。

古巣戦を機に手応え

24年シーズンを通じて最も印象に残った試合は6月1日の古巣・中日との交流戦。先発の東晃平投手が危険球退場となり、急きょ出番が巡ってきた。

1死一、二塁のピンチを併殺でしのいで流れを持ってきた。その頃から「困った時には呼ばれる。先発がダメだととりあえず準備してくれという感じ」で出番が増えた。

同じ磐田東高出身の広島・二俣翔一内野手(右)と

スクランブル登板が多かったが「いくしかない。気持ち入れたりしているともたないので淡々と“無”の気持ちでやっていた。ドラゴンズ3、4年目くらいで野球を辞めようと思うくらいどん底でうまくいかない時があって。移籍はチャンスだと思った。今年駄目なら野球辞めるくらいの覚悟、開き直りがあり、変な欲を出さずに無になって1個1個のアウトを取りにいった結果が良かった」

25年は「1年間1軍で」

無欲で臨んだ24年。「来季も欲なしです。欲が出ると本来の自分じゃなくなる。そろそろ勝ちパターンで投げたい、まだ使ってくれないのか、などと思い始めると、本来の自分じゃなくなり、結果も内容も悪くなる」。新シーズンも「どこでも投げる」という姿勢を変えず、数字もあえて挙げることはしない。「1年間1軍で」。出番に備える。
(編集局ニュースセンター 結城啓子)

静岡新聞SBS有志による、”完全個人発信型コンテンツ”。既存の新聞・テレビ・ラジオでは報道しないネタから、偏愛する◯◯の話まで、ノンジャンルで取り上げます。読んでおくと、いつか何かの役に立つ……かも、しれません。お暇つぶしにどうぞ!

高校野球
スポーツ
磐田市

あなたにおすすめの記事

  • 広島の二俣翔一(磐田東高出身)「サード定位置狙う」プロ5年目は勝負の年。オフは巨人・岡本和真に“弟子入り”も

    広島の二俣翔一(磐田東高出身)「サード定位置狙う」プロ5年目は勝負の年。オフは巨人・岡本和真に“弟子入り”も

    トロライターズ

    #高校野球
    #スポーツ
    #磐田市
  • オリックス紅林弘太郎(駿河総合高出身) が侍ジャパンから得たものとは…WBC、メジャーへの思い語る【ロングインタビュー】

    オリックス紅林弘太郎(駿河総合高出身) が侍ジャパンから得たものとは…WBC、メジャーへの思い語る【ロングインタビュー】

    トロライターズ

    #高校野球
    #スポーツ
  • 明大エースに成長した「ミスターゼロ」 “192センチ右腕”の高須大雅(磐田東中ー静岡高出身)ドラフト年に懸ける思い

    明大エースに成長した「ミスターゼロ」 “192センチ右腕”の高須大雅(磐田東中ー静岡高出身)ドラフト年に懸ける思い

    トロライターズ

    #高校野球
    #スポーツ
    #静岡市
    #磐田市
  • プロ野球ヤクルトの小澤怜史(日大三島高出身)「抑えは難しい。でも達成感ある」プロ10年目の苦労人が新境地へ

    プロ野球ヤクルトの小澤怜史(日大三島高出身)「抑えは難しい。でも達成感ある」プロ10年目の苦労人が新境地へ

    トロライターズ

    #野球
    #スポーツ
    #三島市
  • 真のプロフェッショナルにして偉大なキャプテン。長谷部誠(藤枝東高出身)がサッカー界に残してきた軌跡

    真のプロフェッショナルにして偉大なキャプテン。長谷部誠(藤枝東高出身)がサッカー界に残してきた軌跡

    河治良幸

    #サッカー
    #スポーツ
    #藤枝市
  • 藤枝MYFCの前田翔茉(清水桜が丘高出)と平尾拳士朗(藤枝東高出)、名門出身の若手2人が来季の逆襲を誓う!

    藤枝MYFCの前田翔茉(清水桜が丘高出)と平尾拳士朗(藤枝東高出)、名門出身の若手2人が来季の逆襲を誓う!

    静岡新聞運動部

    #スポーツ
    #サッカー
    #藤枝MYFC
    #藤枝市
  • プロ野球・中日ドラゴンズの村松開人(静岡高出身)「昨季の成績は最低ライン」 年男、飛躍の年にできるか

    プロ野球・中日ドラゴンズの村松開人(静岡高出身)「昨季の成績は最低ライン」 年男、飛躍の年にできるか

    トロライターズ

    #野球
    #スポーツ
    #静岡市
    #牧之原市
  • 【高校野球座談会・記憶に残る名場面】石岡、辻本、堀内、小沢、鈴木将、村松… 静岡県大会を盛り上げた多彩な選手たち

    【高校野球座談会・記憶に残る名場面】石岡、辻本、堀内、小沢、鈴木将、村松… 静岡県大会を盛り上げた多彩な選手たち

    静岡新聞運動部

    #スポーツ
  • 元浦和レッズの赤星貴文さん(藤枝東高出身)が引退裏話を披露 これからGMとして目指すのは…「サッカーに恩返ししたい」

    元浦和レッズの赤星貴文さん(藤枝東高出身)が引退裏話を披露 これからGMとして目指すのは…「サッカーに恩返ししたい」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #アマチュアサッカー
    #富士宮市
    #富士市
  • 東京六大学野球リーグ早大3年の渋谷泰生(静岡高出身) 春の正遊撃手狙う!日ハムの山縣秀に見た理想の守備

    東京六大学野球リーグ早大3年の渋谷泰生(静岡高出身) 春の正遊撃手狙う!日ハムの山縣秀に見た理想の守備

    トロライターズ

    #野球
    #高校野球
    #スポーツ