2025年2月6日
論説委員しずおか文化談話室

【富士山静岡交響楽団の宮澤敏夫専務理事「お別れの会」】 コントラバス奏者としての心得

静岡新聞論説委員がお届けするアート&カルチャーに関するコラム。今回は、2月6日に静岡市清水区の静岡市清水文化会館マリナートで開かれた富士山静岡交響楽団の宮澤敏夫専務理事の「お別れの会」を題材に。

2025年1月1日 に81歳で亡くなった富士山静岡交響楽団の宮澤敏夫専務理事の〝音楽葬〟。武蔵野音楽大卒業後の1966年に大阪フィルハーモニー交響楽団に入って以降、演奏者、運営者として長く日本の音楽界に貢献した宮澤さんをオーケストラ演奏で追悼した。

式中はベートーベンの交響曲第3番「英雄」から第2楽章「葬送行進曲」。ふわりとした寝具を思わせる低く、柔らかな弦の重なりの上で、木管がもの悲しい旋律を奏でた。

参列者約250人が順に献花する時間も生演奏が続き、バッハの「G線上のアリア」で締めくくった。慎重に足踏みをするようなコントラバスとチェロの音が、天上へ歩を進める故人の姿を浮かび上がらせた。

ホールのロビーには在りし日の写真が飾られた。演奏仲間との数葉の中に、眼光鋭い白人男性が。ウィーンフィルハーモニー管弦楽団の首席奏者だったルートヴィヒ・シュトライヒャー教授である。

コントラバス奏者だった宮澤さんにとって、シュトライヒャー氏は「師匠」と言える存在。2024年4~6月に宮澤さんに執筆してもらった静岡新聞連載コラム「窓辺」のエピソードを思い出した。

この楽器の役割は大きく、音楽を支える根音を常に演奏しています。ウィーンフィルハーモニー管弦楽団の首席奏者だった私の先生、ルートヴィヒ・シュトライヒャーさんからは「われわれこそ一番の音楽家でなければならない」とコントラバス奏者の心得を教え込まれました。(2024年5月15日付「窓辺」の一部)

1978年のオーストリア留学で教えられた「音楽を支える」という心得は、運営者に転じた後の宮澤さんの行動原理でもあっただろう。常に音楽、文化の振興を口にした、真の「文化人」だった。

(は)

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

おでかけ
暮らし
静岡市
清水駅周辺

あなたにおすすめの記事

  • ​【富士山静岡交響楽団の「第128回定期演奏会」浜松公演】 コントラバスに耳を傾けた

    ​【富士山静岡交響楽団の「第128回定期演奏会」浜松公演】 コントラバスに耳を傾けた

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
  • ​【富士山静岡交響楽団の「第127回定期演奏会」静岡公演】  ティンパニ奏者への拍手

    ​【富士山静岡交響楽団の「第127回定期演奏会」静岡公演】 ティンパニ奏者への拍手

    論説委員しずおか文化談話室

    #浜松市
    #静岡市
  • 即席座談会!!  前回の企画「クラシックに詳しくない同僚を演奏会に連れて行ってみよう〜」企画で飛び出した「疑問」を富士山静岡交響楽団のメンバーにぶつけてみました!

    即席座談会!! 前回の企画「クラシックに詳しくない同僚を演奏会に連れて行ってみよう〜」企画で飛び出した「疑問」を富士山静岡交響楽団のメンバーにぶつけてみました!

    トロライターズ

    #クラシック
    #エンタメ
    #しずおか音楽Fantastique
    #静岡市
  • 富士山静岡交響楽団の第119回定期演奏会レポート! 激しく渋いプログラム!地元オケで聴くエルガーに感慨!!

    富士山静岡交響楽団の第119回定期演奏会レポート! 激しく渋いプログラム!地元オケで聴くエルガーに感慨!!

    トロライターズ

    #エンタメ
    #音楽Fantastique
  • 【富士山静岡交響楽団が一流オケの仲間入り】地方オケの日本オーケストラ連盟正会員認定は貴重!課題は事業規模の拡大

    【富士山静岡交響楽団が一流オケの仲間入り】地方オケの日本オーケストラ連盟正会員認定は貴重!課題は事業規模の拡大

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #浜松市
    #静岡市
    #三島市
  • 【富士山静岡交響楽団の「第121回定期演奏会」静岡公演】 指揮棒を持たない指揮者

    【富士山静岡交響楽団の「第121回定期演奏会」静岡公演】 指揮棒を持たない指揮者

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
  • 【富士山静岡交響楽団(静響)】50人規模維持には最低5億円!地方オケの役割とは

    【富士山静岡交響楽団(静響)】50人規模維持には最低5億円!地方オケの役割とは

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
    #浜松市
    #静岡市
  • 【富士山静岡交響楽団の「第122回定期演奏会」静岡公演】 ロマンチックなプログラム

    【富士山静岡交響楽団の「第122回定期演奏会」静岡公演】 ロマンチックなプログラム

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市
    #静岡市
  • 富士山静岡交響楽団/ブルックナー「交響曲第8番」公開リハ事前企画。静岡県内アマチュアオーケストラ団員による「ブルブル座談会」を開催しました!

    富士山静岡交響楽団/ブルックナー「交響曲第8番」公開リハ事前企画。静岡県内アマチュアオーケストラ団員による「ブルブル座談会」を開催しました!

    トロライターズ

    #クラシック
    #エンタメ
    #しずおか音楽Fantastique
    #浜松市
    #静岡市
    #沼津市
  • 「しずおか音楽Fantastique」×プロオーケストラのコラボ企画!!  富士山静岡交響楽団の「ブルックナー:交響曲第8番」公開リハーサルに 100名様をご招待します!

    「しずおか音楽Fantastique」×プロオーケストラのコラボ企画!! 富士山静岡交響楽団の「ブルックナー:交響曲第8番」公開リハーサルに 100名様をご招待します!

    トロライターズ

    #クラシック
    #エンタメ
    #しずおか音楽Fantastique
    #静岡市
    #三島市