2025年2月13日

【サウナ寸又峡-Trip Train-】静岡県産のヒノキやほうじ茶を使用!貸し切りサウナで疲れを癒そう/川根本町
ロウリュに使用するのは、静岡県産のほうじ茶
静岡県中部を流れる大井川の上流に位置し、豊かな森林に恵まれた川根本町は、県内でも人気の観光地です。そんな川根本町で特に高い人気を誇るのが、「夢の吊り橋」がかかる寸又峡です。寸又峡で見つけた、地元のヒノキを使った貸し切りのサウナ施設をご紹介します。


貸し切りで、自分のペースでサウナを楽しむことができます。



SBSアナウンサー 高田愛弓:ほのかにほうじ茶の香ばしい香りがします!リラックスできますね〜!

水風呂につかった後は、秘境の中で外気浴。自然とのつながりを感じられます。
増商 事業責任者 森大亮さん:サウナを運営することで寸又峡温泉街、ないしは川根本町のハブとなるような施設にできたらなと思っています。
最高の“ととのう”を堪能できる場所です。

■サウナ寸又峡-Trip Train-
住所:川根本町千頭368-3
電話:0547-59-3985
営業時間:9:45〜17:00※2時間貸切制
「しず推し!」では、静岡を元気にする人、スポット、活動を紹介しています。静岡の多彩な魅力が詰まった静岡愛を感じられる番組、ぜひご覧ください!SBS YouTubeチャンネルでも発信中です!