2025年3月23日
SBSテレビ LIVEしずおか

全長15mの夢絵巻「静岡市から平和の祈りを発信」小学生から100歳までの市民が制作 アメリカで展示予定

平和への祈りを込めた全長15メートルの絵巻物が静岡市で展示されています。

静岡市民ギャラリーでは、小学生から100歳まで幅広い世代の静岡市民によって作られた全長15メートルの絵巻物「夢絵巻」が展示されています。

3つの「夢絵巻」には「静岡市から平和の祈りを発信しよう」という思いが込められ、詩やイラストが添えられています。今後、さらに4つの絵巻物が制作され、2026年、アメリカで展示される予定です。

この展示会は、3月24日まで開かれています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 今が見頃!全長約500mの藤棚が圧巻の「藤まつり」/藤枝

    今が見頃!全長約500mの藤棚が圧巻の「藤まつり」/藤枝

    SBSテレビ しず推し!

    #おでかけ
    #藤枝市
  • 同学年で負けなし!「走るのが大好き」小森妃翠選手の夢は、オリンピック100mで金メダル!

    同学年で負けなし!「走るのが大好き」小森妃翠選手の夢は、オリンピック100mで金メダル!

    ジュニアアスリート

    #スポーツ
    #静岡市
  • 「世界の戦争を終わらせて平和に…」国際平和デーを前に小学生が“平和の鐘”鳴らす=静岡・富士市

    「世界の戦争を終わらせて平和に…」国際平和デーを前に小学生が“平和の鐘”鳴らす=静岡・富士市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #富士市
  • フロイデ シェーネル ゲッテルフンケン♪沼津市制100周年記念「市民が祝う沼津第九」演奏会は12月3日の15時開演!

    フロイデ シェーネル ゲッテルフンケン♪沼津市制100周年記念「市民が祝う沼津第九」演奏会は12月3日の15時開演!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 【8月15日は終戦の日】中高生にも読んでほしい、戦争と平和について考える本3選!

    【8月15日は終戦の日】中高生にも読んでほしい、戦争と平和について考える本3選!

    静岡新聞出版部

    #暮らし
    #エンタメ
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #本・書店
    #静岡市
  • 市民の森のキャンプ場が2023シーズンイン!予約開始は3月15日から。

    市民の森のキャンプ場が2023シーズンイン!予約開始は3月15日から。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 【静岡市美術館 の「柚木沙弥郎 永遠のいま」展】「注染の森」は必見。101歳で制作したコラージュに、グランマ・モーゼスの面影を重ねた

    【静岡市美術館 の「柚木沙弥郎 永遠のいま」展】「注染の森」は必見。101歳で制作したコラージュに、グランマ・モーゼスの面影を重ねた

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #静岡市清水区
  • 「100年も経っていないんだな」下田市で市民から借りた兵士の遺品などを展示=静岡県

    「100年も経っていないんだな」下田市で市民から借りた兵士の遺品などを展示=静岡県

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #下田市
  • 【2024年は選挙イヤー】台湾、ロシア、アメリカ…世界各国で選挙が。大国の情勢は日本にも影響!押さえておきたい1年の予定を紹介!

    【2024年は選挙イヤー】台湾、ロシア、アメリカ…世界各国で選挙が。大国の情勢は日本にも影響!押さえておきたい1年の予定を紹介!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 【上原美術館の「都の祈り 伊豆の祈り」展】 「ここにはない」仏像 思い描く

    【上原美術館の「都の祈り 伊豆の祈り」展】 「ここにはない」仏像 思い描く

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #伊豆
    #下田市