
大阪・関西万博を前に静岡空港でもテロ未然防止の特別警戒開始「官民一体であらゆる対策講じる」
多くの外国人観光客の来日が予想される大阪・関西万博を前に、静岡空港では4月7日からテロを未然に防止するための特別警戒が始まりました。
「これより特別警戒を開始します」
4月13日から開催される「大阪・関西万博」では、静岡県内にも多くの外国人観光客が訪れると予想されています。
テロを未然に防ぎ、空港利用者の安全を確保していくため静岡空港では特別警戒開会式が行われ、牧之原警察署長や静岡空港の警備員などが参加しました。
特別警戒の期間には、警察、税関、入管、空港が一体となり巡回を行うなど、連携を密にして警戒にあたります。
<静岡県警牧之原警察署 松下俊輔署長>
「警察の活動のみでは全ての不法事案を未然に防ぐことは非常に困難。官民一体となってあらゆる対策を講じていくことが極めて重要」
静岡空港での特別警戒は、万博が閉幕する10月14日まで続きます。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
大阪・関西万博に合わせ「産業ツーリズム」楽器や自動車など「ものづくりの街」を海外へ発信=浜松
「アニメの力は大きい」担当大臣は『サイボーグ009』コスプレに 大阪・関西万博で“クールジャパン”を発信 『ラブライブ!サンシャイン!!』や『ちびまる子ちゃん』静岡ゆかりの作品も一役
「浜松の魅力紹介し観光誘客に」大阪・関西万博の静岡県ブースで地元の茶や「浜名湖うなぎ」提供=浜松市
「大阪・関西万博」で静岡の自然や食をPR「GEO KITCHEN SHIZUOKA」始まる
大阪・関西万博で“ひときわ目をひく”パビリオン「絶対に失敗できない」国家プロジェクトへ…建設会社の挑戦=静岡・焼津市
2日目も盛況! 大阪・関西万博の静岡県ブース『ジオキッチン静岡』 初日は目標の倍以上の6200人が来場
「芯がないゴミが出ない」大阪・関西万博で出たごみをトイレットペーパーに 期間中に会場でリユース 静岡の製紙会社が一役