
静岡県の「ミニ統一地方選」伊豆の国市と袋井市は現職が無投票再選を果たす
静岡県のミニ統一地方選で任期満了に伴う伊豆の国市長選挙と袋井市長選挙は、ともに現職が無投票での再選を果たしました。
任期満了に伴う伊豆の国市長選は13日午後5時で立候補の届け出が締め切られ、現職の山下正行氏69歳が無投票で2回目の当選となりました。
山下氏は伊豆の国市出身で1980年に農林水産省に入り、前回の市長選で初当選しました。
山下氏は13日の演説で少子高齢化や防災、子育て支援などの中長期的な課題はこれからだと1期目を振り返り、「初心を忘れずに公平・公正で良識と品格のある市政をこれからも率先してやっていきたい」と意気込みを語っていました。
一方、袋井市長選に2回目の当選を果たしたのは、無所属で現職の大場規之氏61歳です。
こちらも大場氏のほかに届け出がなかったため、無投票での当選が決まりました。
大場氏は2期目にむけてJR袋井駅南側の賑わい創出事業などを着実に進め、経済の活性化や子育てに力をいれると訴えてきました。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
“ミニ統一選”伊豆の国市長選は現職・山下正行氏 袋井市長選は現職・大場規之氏 無投票で再選=静岡
現職・新人の一騎打ちも…静岡県内の「ミニ統一地方選」掛川、袋井、磐田、伊豆の国4つの市で選挙戦スタート
火ぶたが切られた「ミニ統一地方選」静岡県内の4市で市長選告示…2市は無投票で再選 磐田市と掛川市は現職と新人の一騎打ち
「ミニ統一地方選」静岡県内では2つの市長選が現職VS新人の一騎打ちに
静岡県西伊豆町長選 3期目を目指し現職・星野淨晋さん立候補届け出 無投票当選の公算大
「住んで良かったと思ってもらえる街づくりを」現職星野淨晋氏が無投票で3選 静岡西伊豆町長選
任期満了に伴う磐田市長選挙 現職・草地博昭氏が再選果たす 投票率は55.70%で前回を下回り合併後で過去最低に=静岡【速報】
「誰もがチャレンジできる未来をともに作り上げていきたい」掛川市長選、現職の久保田崇氏再選=静岡
任期満了に伴う掛川市長選挙 現職・久保田崇氏が再選果たす 投票率は59.59%で前回を下回り合併後で過去最低に=静岡【速報】