2025年4月15日
SBSテレビ LIVEしずおか

「富士山以外の観光資源の認知度を高める必要がある」静岡県東部へのインバウンド客について意見交換『サンフロント21懇話会』富士山地区分科会

静岡県東部の活性化策を提言する「サンフロント21懇話会」の富士山地区分科会が開かれ、インバウンドについての講演や意見交換が行われました。

2月14日、静岡県小山町で開かれた懇話会には、企業経営者ら約110人が参加しました。

はじめに、静岡県の元副知事で富士山静岡空港株式会社の社長を務めた出野勉さんが「静岡県における観光の現状と課題」をテーマに講演しました。

出野さんは、静岡を訪れるインバウンド客が富士山に集中している現状を課題に挙げ、「富士山以外の観光資源の認知度を高める必要がある」と話しました。

パネルディスカッションでは、小山町の込山正秀町長や静岡県御殿場市の勝又正美市長らがパネリストを務め、観光客の移動手段や広域連携の可能性について意見を交わしました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「いつまでも誇りを持って」サッカー元日本代表の小野伸二さんが生まれ育った沼津への思いなど語る サンフロント21懇話会 30周年記念総会=静岡県東部

    「いつまでも誇りを持って」サッカー元日本代表の小野伸二さんが生まれ育った沼津への思いなど語る サンフロント21懇話会 30周年記念総会=静岡県東部

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • 「転換期迎えた日本政治」時事通信社政治部長 佐々木慎氏講演=静岡・サンフロント21懇話会

    「転換期迎えた日本政治」時事通信社政治部長 佐々木慎氏講演=静岡・サンフロント21懇話会

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • コロナ禍から急回復のインバウンド。ただ、私たちは観光戦略に内在する葛藤や矛盾に思いを致さなければなりません。

    コロナ禍から急回復のインバウンド。ただ、私たちは観光戦略に内在する葛藤や矛盾に思いを致さなければなりません。

    トロライターズ

    #暮らし
    #変言自在
  • ​【静岡県詩人会「ポエム・イン・静岡」】 クセのある「老人詩」が勢ぞろい

    ​【静岡県詩人会「ポエム・イン・静岡」】 クセのある「老人詩」が勢ぞろい

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【静岡県詩人会の「ポエム・イン静岡2024」】弱者が「最後にできること」

    【静岡県詩人会の「ポエム・イン静岡2024」】弱者が「最後にできること」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 自然豊かな魅力を伝える 富士山フォトコンテスト審査会

    自然豊かな魅力を伝える 富士山フォトコンテスト審査会

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • 外国にルーツ持つ児童・生徒の教育環境めぐって意見交換=静岡県総合教育会議

    外国にルーツ持つ児童・生徒の教育環境めぐって意見交換=静岡県総合教育会議

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「観光・ビジネスに力を入れていきたい」富士山静岡空港と出雲空港の利用促進協議会が覚書締結「静岡-出雲線」さらなる活用へ

    「観光・ビジネスに力を入れていきたい」富士山静岡空港と出雲空港の利用促進協議会が覚書締結「静岡-出雲線」さらなる活用へ

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 【みんなで選ぶ!静岡の山】あなたの心の故郷もランクイン!?県民の“推し”の山を発表します!

    【みんなで選ぶ!静岡の山】あなたの心の故郷もランクイン!?県民の“推し”の山を発表します!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #おでかけ
    #暮らし
  • リニア工事巡る水資源対話完了 JR東海が田代ダムの取水抑制案など大井川利水関係協議会に説明=静岡

    リニア工事巡る水資源対話完了 JR東海が田代ダムの取水抑制案など大井川利水関係協議会に説明=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #島田市
    #藤枝市