2025年5月1日
トロライターズ

中部横断道で身延へ。本栖湖を通って精進湖を目指す「ゆるキャン△」と富士山の自然と神秘に癒されるドライブコース!

こんにちは、ドライブ好き・トロライターのKAITOです。今回は、のんびり「ゆるキャン△」と富士山の自然と神秘に癒されるドライブコースをご紹介します。

最初に「ゆるキャン△」聖地のひとつ身延駅を目指します

新東名から中部横断自動車道に乗って、一気に身延ICまで。富沢ICで料金を払いますが、そこから身延までは無料区間なのでありがたい!身延ICから5分ほどで、身延駅周辺のにいくつかある、無料(2時間まで)駐車場に到着です。最初の駐車場(第4駐車場)に入ると、早速「ゆるキャン△」のずらりと並んだ自動販売機を発見!かわいい(喜)。

まずは、身延駅前の大衆食堂「あっぷる」へ。前回、お店の表に出ていた「生ゆばラーメン」に誘われて入ったらとってもおいしかったので、すっかり「あっぷる」のファンになってしまいました。店内は「ゆるキャン△」愛であふれています(笑)。


早速オーダー。山梨のローカルラーメン雑誌「まるごと山梨らーめん」に5年連続掲載された「生ゆばラーメン」は、ミルキーな感じのスープと生ゆばの相性が抜群!「しょうが焼き定食」は、鼻に抜ける香ばしい香りが今までで食べたしょうが焼きで一番おいしいかも!? オムライスは、初めて食べたのに、なじみの洋食屋さんに来たような、懐かしさを感じる一品!月見うどんは、つるつるの細めんで出汁もおいしい!おススメがおいしいお店は、どれを食べてもおいしいが定番ですよね~。まさしくそのようなお店ですよ(笑)。

おなかがいっぱいになったら、お土産の「みのぶまんじゅう」を購入するために「栄昇堂」へ。こしあんのお饅頭は、単品から48個入りの箱入まであり、おいしくてお土産に最適です。店内には「ゆるキャン△」のパネルがあり、スタンプ台も設置されていました。ここだけで購入できるコラボステッカーなども販売されていていましたよ。

また、身延駅横の「山梨水晶堂本店」には、「ゆるキャン△」リンちゃんのビーノが展示されていて、スタンプ台も設置されています。ゆるキャン△グッズや、山梨のいろいろなお土産も買うことができます。

次は、身延駅から車で25分ほどの「道の駅しもべ」に向かいます

「道の駅しもべ」は、緑の山々に囲まれたのどかな場所です。「ゆるキャン△」とコラボしたキャンプ場「道の駅しもべオートキャンプ場~ゆるキャン△の里~」も併設されています。バイク置き場の前には、またまた「ゆるキャン△」の自動販売機がずらり!お天気が良く、ツーリングの方やキャンプをしている方もいらっしゃいました。

メイン施設「ふるさと振興館」には、ワーキングコアスペースやキャンプ受付、地元の産品などの販売所があります。冷蔵コーナーにあるお店おすすめのいろいろな味をサンドしたどらやき、スイートポテト、おいもさん、人気のさんかくサンドなどは、どれもおやつに最適ですよ。さらには圧巻の「ゆるキャン△」グッズ売り場!かわいい展示も癒されながらも、テンションが上がります!じっくりお気に入りを見つけてはいかがでしょうか。

施設の入り口には、キッチンカーや出張カフェも出ていました。今回はキッチンカーで「たません」を購入。「たません」は、おせんべいの間に卵やキャベツがサンドされ、鰹節やマヨソースで味付けされていておいしかった!

本栖湖を通って精進湖へ

「道の駅しもべ」を出て、県道300号を走り本栖湖に向かいます。トンネルを抜けて少し走ると湖と富士山を見ることができます。本栖湖は旧千円札の逆さ富士が有名ですね。また、夏の間だけ乗ることができる、見た目は潜水艦みたいだけど潜らない「遊覧船もぐらん」も湖底を見ることができおススメです!

本栖湖を抜けて139号に出たら左折をして、さらに精進湖方面へ向かいます。

本栖湖からそのまま「道の駅なるさわ」に行くこともできますが、今回はちょっと寄り道です。というのも、バカリズムさん脚本のドラマ「ホットスポット」のロケ地があるから。聖地巡礼も兼ねておいしい空気を吸いに寄ります(笑)。「精進マウントホテル」やコンビニ、ドラマ内に出ていた景色を見ることができますよ。ちょうど、頭に雲がかかってしまいましたが、富士山を見ることもできました。自然に囲まれた湖は気持ちが良いです!

次は「道の駅なるさわ」へ

「道の駅なるさわ」は、食事やお土産、観光情報スポットの他、富士山のことがわかる「なるさわ富士山博物館」があります。博物館では、姿や動きがまるで本当に生きているようなT-REXが出迎えてくれる「T-REXエリア」や、空撮とCGを組み合わせた3面マルチ映像で、空の旅を楽しむことができる「マウント・フジ・シアター」など5つのエリアがあり、富士山について学ぶことができます。

併設された「ミュージアムショップ」では、水晶や天然石・パワーストーンなど山梨ならではのお土産があり、神秘を感じる美しさに魅了されそうです。外には溶岩樹型や、天気が良ければ富士山を見ることもできる「自然探索路コース」があり、気持ちよく散歩しながら自然に触れることができます。散歩の後は、道の駅内には、地下300Mから富士の伏流水をくみ上げている給水スポットがあるので、おいしい水を飲んでリフレッシュ!

国指定特別記念物の「鳴沢溶岩樹型」へ

鳴沢周辺では有料の「富岳風穴」「鳴沢氷穴」が有名ですが、今回は少々マイナーな無料で見学できる「鳴沢溶岩樹型」に行きます。「道の駅なるさわ」を少し進むと左手に看板が出てくるので、そこを左折するとすぐにあります。大小12個の鳴沢溶岩樹型があり、それぞれに番号が書かれた看板があるのでわかりやすいです。ものによっては、穴の奥に雪が残っているものもありました。落ち葉が多い季節や、雪が積もっている季節は、穴に落ちないように?!足元に十分気を付けましょう!迷うほど広くはないですが、ちょっとした樹海に足を踏み入れた気分も味わえますよ。

帰りは、139号を下って「道の駅朝霧高原」「朝霧フードパーク」「もちや」など、寄り道をしなが、おいしいものを食べたりとのんびり帰ります。(参照「朝霧高原おすすめドライブコース」)お天気が良いと近くに大きく見える富士山も魅力的!
富士山周辺には、まだまだご紹介したいところがたくさんありますが、今日はここまで!かわいいものや大自然に癒されるドライブへGO!

文・KAITO

静岡新聞SBS有志による、”完全個人発信型コンテンツ”。既存の新聞・テレビ・ラジオでは報道しないネタから、偏愛する◯◯の話まで、ノンジャンルで取り上げます。読んでおくと、いつか何かの役に立つ……かも、しれません。お暇つぶしにどうぞ!

山梨県
おでかけ
ドライブ

あなたにおすすめの記事

  • 山梨県身延町の『ゆるキャン△』モデル地で3回目の「本栖高校文化祭」開催 ファンも地域住民も楽しめるイベントに

    山梨県身延町の『ゆるキャン△』モデル地で3回目の「本栖高校文化祭」開催 ファンも地域住民も楽しめるイベントに

    トロライターズ

    #エンタメ
    #アニメ
    #おでかけ
  • 山梨県の『ゆるキャン△』聖地でイベント 「本栖高校文化祭」が盛況

    山梨県の『ゆるキャン△』聖地でイベント 「本栖高校文化祭」が盛況

    トロライターズ

    #おでかけ
    #エンタメ
    #県外
  • 初詣に山梨・身延山久遠寺へ!「みのぶまんじゅう」や「生ゆばラーメン」ご当地グルメも堪能 ゆるキャン△コラボ中の身延へGO!

    初詣に山梨・身延山久遠寺へ!「みのぶまんじゅう」や「生ゆばラーメン」ご当地グルメも堪能 ゆるキャン△コラボ中の身延へGO!

    トロライターズ

    #山梨県
    #おでかけ
    #ドライブ
  • 『ゆるキャン△』×NEXCO中日本がコラボ!中部横断自動車道、全線開通記念スタンプラリーがスタート!

    『ゆるキャン△』×NEXCO中日本がコラボ!中部横断自動車道、全線開通記念スタンプラリーがスタート!

    アットエス編集部

    #アウトドア
    #おでかけ
    #アニメ
    #静岡市
    #沼津市
    #富士市
  • キャンプブームの火付け役!『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリーがスタート!

    キャンプブームの火付け役!『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリーがスタート!

    アットエス編集部

    #アウトドア
    #アニメ
    #浜松市
    #掛川市
    #御前崎市
    #牧之原市
    #富士宮市
    #富士市
  • 新東名静岡SAスマートICからの山道経由で川根の千頭駅を目指す!特産品のお茶とグルメを堪能するドライブコース!

    新東名静岡SAスマートICからの山道経由で川根の千頭駅を目指す!特産品のお茶とグルメを堪能するドライブコース!

    トロライターズ

    #おでかけ
    #ドライブ
    #川根本町
  • 朝霧高原の穴場スポットから、山梨を周るドライブコース!新鮮な野菜や果物が並ぶ直売所や富士山を望める絶景スポットも!

    朝霧高原の穴場スポットから、山梨を周るドライブコース!新鮮な野菜や果物が並ぶ直売所や富士山を望める絶景スポットも!

    トロライターズ

    #おでかけ
    #ドライブ
    #山梨県
  • 朝霧高原おすすめドライブコース!富士山絶景スポットとグルメを堪能

    朝霧高原おすすめドライブコース!富士山絶景スポットとグルメを堪能

    トロライターズ

    #おでかけ
    #ドライブ
    #グルメ
    #富士宮市
  • 西富士道路で朝霧高原に寄りながら山梨・甲府を目指すのんびりドライブコース!武田信玄ゆかりの寺社にグルメも堪能

    西富士道路で朝霧高原に寄りながら山梨・甲府を目指すのんびりドライブコース!武田信玄ゆかりの寺社にグルメも堪能

    トロライターズ

    #おでかけ
    #山梨県
    #ドライブ
    #開運
    #県外
    #富士宮市
  • 【西伊豆おすすめドライブコース】黄金崎に堂ヶ島!美しい夕映えの絶景を楽しむ欲張り1日プラン

    【西伊豆おすすめドライブコース】黄金崎に堂ヶ島!美しい夕映えの絶景を楽しむ欲張り1日プラン

    トロライターズ

    #おでかけ
    #ドライブ
    #グルメ
    #歴史
    #伊豆
    #伊豆市
    #松崎町
    #西伊豆町