
「妹との旅行やお出かけをまたしたい」浜松・小学生4人死傷事故 死亡した8歳女児の姉は"頭部への衝撃"避ける生活「大好きだったことができなくなった」

3月24日、浜松市の市道で小学生4人の列に軽トラックが突っ込んで8歳の女児が死亡した事故。亡くなった女児の姉も事故に巻き込まれ、一時意識不明になりました。
10歳の姉は、くも膜下出血や頭蓋骨骨折などの大けがをした影響で、退院後も頭部への衝撃を避けなければならない生活をしいられています。
<亡くなった女児の姉(10)>
「すごく悲しい。妹との思い出の旅行やお出かけをまたしたい」
5月3日、いまの気持ちを父親とともに話してくれた10歳の姉。亡くなった妹に伝えたい言葉をたずねると、「大好き」と答えました。
3月24日夕方、浜松市中央区舘山寺町の市道で小学生4人の列に78歳の男性が運転する軽トラックが突っこんだ事故。
8歳の女児が死亡し、死亡した女児の姉(10)は一時意識不明の重体となり、数日間にわたって病院の集中治療室で過ごしました。
姉は事故により「くも膜下出血」や頭蓋骨骨折などの大けがをしましたが、現在は退院して家族とともに生活しています。
けがの影響で、医師からは今後、頭部への衝撃を避けて生活しなければならないと告げられました。
<亡くなった女児の父親>
「頭部に衝撃があった場合に、重症化しやすくなると聞いている。そういった危険は避けなければいけないが、もし普通の子がパンと頭をぶつけて打撲で済むところが、この子は意識不明になる可能性がある」
<亡くなった女児の姉(10)>
「大好きだったことができなくなった」
姉が大好きだというマット運動。頭部に衝撃がかかる恐れがあるため、取り組むことはできません。
事故で大切な家族を失った遺族は、苦しみを抱えながら事故後の人生を支え合って歩んでいます。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「一生許すことはできない」浜松・小学生4人死傷事故 8歳女児の祖母ら心境語る 姉は頭への衝撃を避ける生活強いられる
「悲しい、苦しい、憎い。その繰り返しをぐるぐる」浜松・小学生4人死傷事故 死亡した8歳女児の遺族が苦しみ語る...事故を起こした男性から謝罪なく
「今でも確認してしまう…『いなくなったんだ』と」児童4人死傷事故の発生から1か月 父親が心境を語る=浜松
「一生をかけて償う」意識を失って…小学生4人死傷事故で男性が謝罪 数週間前の物損事故を家族に伝えず再び運転も 浜松市
“意識を失っていたか”軽トラックで小学生の列に突っ込んだ男送検 浜松・児童4人死傷事故
「車に乗れなくなると差し支えると」浜松・小学生4人死傷事故 3週間前にも意識を失って…男性が初めて謝罪
「リスク考えつつ再検討必要」小学生4人死傷事故の現場で対策協議「道路を広くして両側にガードレールを」自治会が意見=静岡・浜松市
【一問一答全文掲載】「トラックの下に自転車を巻き込み…止まったところで目を覚ました」浜松・小学生4人死傷事故 78歳男性が語った後悔
「道路広くしてガードレール設置を」女子児童4人死傷事故現場を警察や自治会が確認、対策協議=浜松市中央区
「何かあると必ず声をかけてくださった」袴田巖さんの姉・ひで子さんがローマ教皇フランシスコを追悼