2025年5月6日
SBSテレビ LIVEしずおか

静岡市「カスハラ」対応マニュアルを作成 2年間で353件…来庁者から「必要以上の長時間拘束」や「暴言」など相次ぐ

静岡市は、来庁者からの迷惑行為などのカスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」への対応マニュアルを作り、対策を強化しています。

静岡市が2024年、職員を対象に実施したカスハラの実態調査では、2022年4月から2024年7月末までの間に合計353件のカスハラと見受けられる行為があったと回答がありました。

具体的な内容を複数回答で調査すると、必要以上の長時間の拘束が279件で最も多く、次いで、暴言が225件、同じクレームを執拗に繰り返す行為が199件でした。

調査結果を受け、静岡市はカスハラへの対応マニュアルを作り、2025年3月から運用を開始しました。

マニュアルでは、カスハラの判断基準や対応上の留意点などを示し、カスハラには組織的に対応し、警告の実施や対応を中止するなどの方針を記しています。また、悪質な事案には、法的措置の検討や警察への通報を行うとしています。

市はマニュアルの周知を進めるとともに、カスハラへの対策を強化していく方針です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「こうしたことは良くないんだと周知徹底、啓発していく」“カスハラ”防止へ 協議会設置4月に条例の骨子案示す方針【静岡】

    「こうしたことは良くないんだと周知徹底、啓発していく」“カスハラ”防止へ 協議会設置4月に条例の骨子案示す方針【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「これってカスハラ?」。静岡県など行政や企業に広がる、被害者を守るカスタマーハラスメント対策

    「これってカスハラ?」。静岡県など行政や企業に広がる、被害者を守るカスタマーハラスメント対策

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #メンタルヘルス
    #人間関係
  • 職場の嫌がらせやカスハラも…「労働相談ホットライン」開設「いきいき働ける環境づくりを支援」=連合静岡

    職場の嫌がらせやカスハラも…「労働相談ホットライン」開設「いきいき働ける環境づくりを支援」=連合静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【所在不明の文化財は意外と多い!?】静岡県を含む全国で150件以上!行政が把握できなくなる理由とは?

    【所在不明の文化財は意外と多い!?】静岡県を含む全国で150件以上!行政が把握できなくなる理由とは?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #おでかけ
    #暮らし
    #県内アートさんぽ
    #伊豆
    #静岡市
    #牧之原市
    #熱海市
  • 「備えができていなかった」ETC問題でネクスコ中日本の社長が謝罪 広域的なシステム障害想定のマニュアル整備なし

    「備えができていなかった」ETC問題でネクスコ中日本の社長が謝罪 広域的なシステム障害想定のマニュアル整備なし

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 79歳女性が14年間、3000回以上続けているびっくり“健康”ルーティン

    79歳女性が14年間、3000回以上続けているびっくり“健康”ルーティン

    SBSテレビ しずおかびっくりTV

    #菊川市
  • Aqoursメンバーが沼津市役所に!新曲「永久hours」の衣装で来庁したみたい!

    Aqoursメンバーが沼津市役所に!新曲「永久hours」の衣装で来庁したみたい!

    ぬまつー

    #エンタメ
    #アニメ
    #沼津市
  • 「さわやかな香りと味がした」八十八夜前に深蒸し茶を振る舞う 新規採用職員が市役所来庁者に=静岡・菊川市

    「さわやかな香りと味がした」八十八夜前に深蒸し茶を振る舞う 新規採用職員が市役所来庁者に=静岡・菊川市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【スポーツ界のパワハラ】相談件数、過去最多に。指導者の暴言はなぜ、なくならないの?

    【スポーツ界のパワハラ】相談件数、過去最多に。指導者の暴言はなぜ、なくならないの?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #スポーツ
  • 【sumi 御殿場】完全予約制のフレンチレストランでスペシャリテのカスレを満喫!

    【sumi 御殿場】完全予約制のフレンチレストランでスペシャリテのカスレを満喫!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #御殿場市