2025年5月7日

「今後も豊富な経験を存分に発揮して」春の叙勲 鈴木康友知事から勲章など伝達=静岡県庁

春の叙勲の伝達式5月7日、静岡県庁で行われ、受章者は鈴木康友知事から勲章などを受け取りました。
この春、県内では、各分野で功績があった人に贈られる「叙勲」に78人、長年にわたりその道ひと筋に打ち込んできた人に贈られる「褒章」に14人が選ばれました。また、警察や消防など危険を伴う業務で社会に貢献した人に贈られる「危険業務従事者叙勲」に103人が選ばれました。
県庁で行われた伝達式には受章した40人が出席し、鈴木知事から勲章などが手渡されました。
鈴木知事は「今後とも、これまでに培われた卓越した識見と豊富な経験を存分に発揮してください」と祝辞を述べました。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「春の叙勲」静岡県内では78人が受章の栄誉に輝く 旭日章26人、瑞宝章52人
ボディビル世界大会優勝の4選手が報告 トレーニング日課の鈴木康友知事と筋肉話で盛り上がる=静岡
南海トラフ地震想定し抜き打ち訓練 30分以内参集率84.6% 鈴木康友知事「参集方法を見直ししっかり準備を」=静岡
【鈴木静岡県知事就任1カ月】当選から休む間もなく任期スタート!「経営感覚」を取り入れた鈴木県政、川勝平太前知事時代との違いは?今後の注目点は?
#暮らし#浜松市#静岡市#掛川市#袋井市#御前崎市#菊川市#島田市#焼津市#藤枝市#牧之原市#吉田町#川根本町【新静岡県知事に求める経済政策】選挙戦で掲げた「ベンチャー企業誘致」の実現に必要なことは?問われる鈴木康友新知事の手腕。「EV(電気自動車)化」の推進にも期待!
#暮らし#伊豆#浜松市#静岡市