2025年5月8日
SBSテレビ LIVEしずおか

「山でまぐろ祭り」目玉はマグロの解体ショー 自慢の鮮魚で過疎の町を元気に!浜松市最北端の町 個人商店の挑戦

静岡県西部の山あい・水窪にある個人商店。店の強みを生かし、過疎・高齢の町を元気にする取り組みに挑戦しています。

<牧内基さん>
「いきますよ、せーの」
「ヨイショ~!」

3月、浜松市の最北端、水窪町で開かれた「山でまぐろ祭り」。企画したのは「スーパーまきうち」です。

<県外から訪れた人>
「最初にインスタで情報を見た時に、え!なんであの水窪で!?っていう感じだったんですけど」

4月、水窪小学校の入学式。新1年生はたった1人でした。

<新1年生 藤田琉亜さん>
Q. 水窪は好きですか?
「好き!」

人口約1500人の水窪町は、その7割が65歳以上の高齢者です。

<客>
「イワシは体にいいでね。ヘタな魚食べるより」

<スーパーまきうち 牧内基さん>
「ヘタな魚なんてないよ~!」

コンビニサイズの「スーパーまきうち」は、町に2つある個人商店の1つです。モットーは、山で暮らす住民に新鮮な海の幸を届けること。店を切り盛りするのは、牧内基店長と妻の真美社長です。

自慢の鮮魚で過疎の町に人を呼ぶきっかけをつくりたい。その思いで始めたのが「山でまぐろ祭り」でした。

<スーパーまきうち 牧内真美さん>
「ワクワクするところに人は集まる。なんかあそこに行きたくなるようなあったかい楽しさを自分たちは作りたい」

<牧内基さん>
「とにかくこの水窪というところに来てもらえるっていうのが一番の目的ですよね」

雨の中「山でまぐろ祭り」には、500人が訪れました。

<牧内真美さん>
「盛り上がってくれるとうれしい」

<客>
「久々に来たもんで。なかなか来ることないもんで水窪に」

浜松市中央卸売市場。祭りの目玉は、毎日往復4時間かけ市場で仕入れるマグロの解体ショーです。

「まぐーろじゃんけん、じゃんけんぽん!」
「わあ~!」

<住民>
「当たったで、これをもらって」

<住民>
「負けました」
「勝ちました。すきみでーす。最高!」
「水窪の活性化になっていいですよね」

足を運んでくれたお客さんに感謝を込めて、マグロは寿司にして振る舞いました。

<子ども>
「めっちゃうまかった」

<長野県から訪れた人>
「来てもみんなフレンドリーで、いいですね」

<訪れた人>
「水窪のマップとか見させてもらったんですけど、結構見どころたくさんある。素通りするだけでなくて、いろいろ開拓したい」

<牧内基さん>
「じゃんけんしてる時のじいちゃんばあちゃんの元気な姿といったらね!気合入って勝ったー!って」

<牧内真美さん>
「周りにいる人たちを見て…幸せだなって思って」

祭りで町の知名度を上げ、地域全体が元気になっていく。確かな手応えを2人は感じています。

<LIVEしずおか 水野涼子キャスター>
人口1500人の町に500人が集まるイベントというのがすごいですよね。山あいで生のマグロを振る舞うというのは、とてもインパクトがありました。

<野田栞里記者>
訪れた人たちにお話を伺うと、おいしいマグロを食べたいのはもちろんだけれども、牧内さん夫妻2人に会いに来たんだという方が大勢いらっしゃいました。人がいるところに場所ができると取材を通して感じました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「住民のあったかさが本当に大好き」空き家を解消 町を次世代へつなぐ 水窪を愛する女性の挑戦=浜松市天竜区【現場から、】

    「住民のあったかさが本当に大好き」空き家を解消 町を次世代へつなぐ 水窪を愛する女性の挑戦=浜松市天竜区【現場から、】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
  • 【まぐろ王国 大ちゃん】マグロカツ食べ放題が話題!「河岸の市」のお得な丼専門店/静岡市清水区

    【まぐろ王国 大ちゃん】マグロカツ食べ放題が話題!「河岸の市」のお得な丼専門店/静岡市清水区

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #静岡市
  • 「どちらが美味しいか味わっていただきたい」南まぐろと本まぐろを食べ比べできる専門店が5月23日にオープン 

    「どちらが美味しいか味わっていただきたい」南まぐろと本まぐろを食べ比べできる専門店が5月23日にオープン 

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 静岡駅前の超人気店『まぐろのみなみ』運営の魚卸会社が、焼津に『焼津港 丸入商店 総本店』をオープン!

    静岡駅前の超人気店『まぐろのみなみ』運営の魚卸会社が、焼津に『焼津港 丸入商店 総本店』をオープン!

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #エンタメ
    #グルメ
    #焼津市
  • takakuma372|山の中で発見!宝石のような美しいマグロ丼のお店(島田市高熊)

    takakuma372|山の中で発見!宝石のような美しいマグロ丼のお店(島田市高熊)

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #開店・閉店
    #島田市
  • 焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!

    焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!

    アットエス編集部

    #開店・閉店
    #グルメ
    #静岡市
  • 「焼津港 丸入商店 総本店」オープン!あの静岡の大行列店「まぐろのみなみ」を運営する魚卸のフラッグシップ店がついに登場

    「焼津港 丸入商店 総本店」オープン!あの静岡の大行列店「まぐろのみなみ」を運営する魚卸のフラッグシップ店がついに登場

    アットエス編集部

    #グルメ
    #開店・閉店
    #焼津市
  • 高尾山のお祭り。今年も【中止】みたい。夜通しやってるお祭りを思い出して歩いてきた。いつもは11月下旬開催。

    高尾山のお祭り。今年も【中止】みたい。夜通しやってるお祭りを思い出して歩いてきた。いつもは11月下旬開催。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 「祭りも年々お金がかかりまして」持続可能な運営へ『清水みなと祭り』個人協賛を導入 学生ボランティアも活躍=静岡

    「祭りも年々お金がかかりまして」持続可能な運営へ『清水みなと祭り』個人協賛を導入 学生ボランティアも活躍=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 【魚市場食堂】名物!マグロを好きなだけ盛り付けられる“丼”がスゴい!/清水魚市場・河岸の市

    【魚市場食堂】名物!マグロを好きなだけ盛り付けられる“丼”がスゴい!/清水魚市場・河岸の市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #食堂
    #静岡市