2025年6月4日
SBSテレビ LIVEしずおか

「果肉がジューシー、甘さもしっかり」“長田の桃” 静岡市が誇る初夏の味覚 気になる出来栄えは

静岡市が誇る初夏の味覚「長田の桃」が出荷シーズンを迎え、6月4日、目ぞろえ会が開かれました。2025年の出来栄えは、どうだったのでしょうか。

きれいな赤色に色づいた桃。

<静岡県政担当 坂口将也記者>
「果肉がすごいジューシーで、しっかり甘さもあっておいしいですね」

静岡市の長田地区で栽培される桃は、果肉の柔らかさやみずみずしさが特徴です。露地栽培では、日本トップクラスの出荷時期の早さでも知られています。

6月4日に開かれた目ぞろえ会には、地元の生産者ら約50人が集まり、桃の色や形など、出荷の基準を確認しました。2025年は天候にも恵まれたことから例年以上の収穫が見込めるといいます。

<JA静岡市南部総合経済センター 森一生係長>
「長田の桃は旬も短いです。ですのでお早めに、家族で味わっていただけたらと思います」

7月上旬頃まで味わえる「長田の桃」。静岡市内では、地元JAの直売所などで販売されます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • ジューシーな果肉と濃厚な甘みが特徴 静岡が誇るブランド「長田の桃」梅雨時期の対策は?【くるちゃんさんぽ】

    ジューシーな果肉と濃厚な甘みが特徴 静岡が誇るブランド「長田の桃」梅雨時期の対策は?【くるちゃんさんぽ】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 「肌が白くて筋が少なくシャキっとした歯ごたえ」静岡市の初夏の味覚 久能葉しょうがの収穫始まる

    「肌が白くて筋が少なくシャキっとした歯ごたえ」静岡市の初夏の味覚 久能葉しょうがの収穫始まる

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「おいしくて香りもすごくいい」ニューサマーオレンジを東京などへ初出荷 伊豆半島の初夏の味覚=静岡

    「おいしくて香りもすごくいい」ニューサマーオレンジを東京などへ初出荷 伊豆半島の初夏の味覚=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「100個あったら95個は捨てる」桃の実を使って大福に 生産者と和菓子店がタッグ 5月22日から販売=静岡・富士市

    「100個あったら95個は捨てる」桃の実を使って大福に 生産者と和菓子店がタッグ 5月22日から販売=静岡・富士市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #富士市
  • 「暑さには勝てない…」猛暑で“秋の味覚”に異変 実が入らず収穫6割減の見込み 栗農家が悲鳴=静岡・掛川市

    「暑さには勝てない…」猛暑で“秋の味覚”に異変 実が入らず収穫6割減の見込み 栗農家が悲鳴=静岡・掛川市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #掛川市
  • 【がるそん 静岡市葵区】甘さの後に押し寄せる辛さが美味い老舗のカレーハウス!

    【がるそん 静岡市葵区】甘さの後に押し寄せる辛さが美味い老舗のカレーハウス!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #静岡市
  • 「量も沢山で良いものができています」秋の味覚...ギンナンの収穫はじまる=静岡市清水区

    「量も沢山で良いものができています」秋の味覚...ギンナンの収穫はじまる=静岡市清水区

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 「備えのためにもしっかり投資を」水道料金は1.5倍、下水道使用料は1.4倍となる想定...静岡市が値上げに向け本格的な議論開始

    「備えのためにもしっかり投資を」水道料金は1.5倍、下水道使用料は1.4倍となる想定...静岡市が値上げに向け本格的な議論開始

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 口いっぱいに広がる甘さとシャリシャリ食感「函南西瓜」糖度11度超えの出来に 旬を迎え 目ぞろえ会=静岡

    口いっぱいに広がる甘さとシャリシャリ食感「函南西瓜」糖度11度超えの出来に 旬を迎え 目ぞろえ会=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #函南町
  • 「ビールのつまみに最高です」富士宮市の特産落花生が収穫最盛期 猛暑乗り越え出来栄えは上々=静岡・富士宮市

    「ビールのつまみに最高です」富士宮市の特産落花生が収穫最盛期 猛暑乗り越え出来栄えは上々=静岡・富士宮市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #富士宮市