2025年6月10日
SBSテレビ LIVEしずおか

“日本で最も深い”駿河湾を学ぶ 深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト始まる=静岡市清水区

日本で最も深い駿河湾について子どもたちが学ぶ「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト」が6月7日、静岡市清水区で始まりました。

2025年で4年目となったこの取り組みは、日本財団による「海と日本プロジェクト」の一環で、深海に関心のある小学5年生から中学2年生の10人が参加しました。

子どもたちは深海にまつわるさまざまな分野のプロによる講座や、フィールドワークに参加して研究を進めます。

2025年度の初回講座は、沼津工業高等専門学校の深海に関する取り組みを聞きました。

今後は沼津港深海水族館や深海魚の漁をする船で学ぶほか、静岡と同じように深い海が海岸近くまで迫る「富山湾」に出かける予定です。

子どもたちは2026年2月に、研究成果を発表するプレゼンテーションに挑戦します。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 駿河湾のお噺し

    駿河湾のお噺し

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #おでかけ
    #静岡市
  • 日本一の深さを誇る駿河湾から全国へ!捕れたて新鮮な深海魚の詰め合わせが自宅に届く“直送便”とは? 仕掛け人に聞いてみた

    日本一の深さを誇る駿河湾から全国へ!捕れたて新鮮な深海魚の詰め合わせが自宅に届く“直送便”とは? 仕掛け人に聞いてみた

    SBSラジオ IPPO

  • 深海魚の柔らかな感触や独特の形を手に取って楽しむイベント 駿河湾の深海魚漁の基地「戸田漁港」=静岡

    深海魚の柔らかな感触や独特の形を手に取って楽しむイベント 駿河湾の深海魚漁の基地「戸田漁港」=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 駿河湾に日本三大怪魚が!「アカメ」に会いに伊豆・三津シーパラダイスへ

    駿河湾に日本三大怪魚が!「アカメ」に会いに伊豆・三津シーパラダイスへ

    SBSラジオ WASABI

    #おでかけ
    #沼津市
  • 駿河湾の桜えびのお噺し

    駿河湾の桜えびのお噺し

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市
  • 駿河湾と富士山を一望できるカフェ「海のステージ」/沼津

    駿河湾と富士山を一望できるカフェ「海のステージ」/沼津

    キャスタードライバー

    #カフェ・スイーツ
    #グルメ
    #沼津市
  • 日本初!駿河湾で採集された、深海生態系の頂点に君臨する魚の冷凍標本を公開

    日本初!駿河湾で採集された、深海生態系の頂点に君臨する魚の冷凍標本を公開

    SBSラジオ WASABI

    #おでかけ
  • 「日本の特産と意識して」“駿河湾の宝石”サクラエビ回復傾向に 漁業者一丸で続ける自主規制に効果【静岡】

    「日本の特産と意識して」“駿河湾の宝石”サクラエビ回復傾向に 漁業者一丸で続ける自主規制に効果【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【駿河湾のサクラエビ復活か】これまでの深刻な不漁は何が原因だったの?豊漁は続くの?

    【駿河湾のサクラエビ復活か】これまでの深刻な不漁は何が原因だったの?豊漁は続くの?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

  • 「物は良い 魚体も大きく」駿河湾の宝石“サクラエビ”春漁始まる 由比漁港で初競り 漁協は今後の豊漁に期待=静岡

    「物は良い 魚体も大きく」駿河湾の宝石“サクラエビ”春漁始まる 由比漁港で初競り 漁協は今後の豊漁に期待=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか