2025年8月20日

SBSアナウンサーに聞いた"ご飯がとまらない"オススメしぞーかおかず3選
お米がたくさん食べられているこの地には、きっと美味しいおかずも豊富にあるのではないかと、静岡の美味しいお米とそれに合うおかずを紹介します。
アナウンサーが選ぶ「しぞーかおかず」とは?
総勢13名のSBSアナウンサーにアンケート調査をし、「これぞ!」というオススメの、ご飯がとまらない「しぞーかおかず」を聞きました。
その中から3つを紹介します。
おにぎりにしたら真っ黒になる、杉本真子アナウンサーがオススメのお塩
1つ目は『コピ塩』です。ポルトガルのトラディショナルソルトに墨やハーブが混ざっています。
御前崎にある「コピポット」で購入可能です。
<DATA>
■コピポット
住所:御前崎市御前崎1055-1
営業時間:土・日曜 ※店頭の自販機で購入可能
休み:不定期
堀葵衣アナウンサーが太鼓判!いろいろな旨味が凝縮された食べるオリーブオイル

食べるオリーブオイルと銘打った「UMAMI OIL」です。
静岡県産のわさびやシラスなどが入っていて、旨味がギュギュッと詰め込まれたオイル。『UMAMI OIL』は静岡駅近くの「オリーブオイル専門店 CREA TABLE」で購入可能です。
<DATA>
■オリーブオイル専門店 CREA TABLE
住所:静岡市葵区紺屋町11-1 ガーデンスクエア静岡1F
営業時間:11:00~19:00
TEL:054-251-2277
休み:水曜
ご飯にピッタリ!滝澤悠希アナウンサーのオススメ簡単おかず

縦長のチーズを大葉と豚肉で包んだ、滝澤アナ手作りの「大葉とチーズの肉巻き」。大葉のさわやかさとチーズのコクで豚肉が美味しく食べられる簡単おかずです。
豚肉は疲労回復効果もあると言われているので、夏場にもオススメです!とのこと。
お酒のあてにも、「多分」合うので、よろしければお試しを。
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!
おうちグルメ