
再審で無罪となった袴田巌さん 6億円国家賠償請求へ 国、県を相手取り9月提訴方針=弁護団

やり直しの裁判で無罪となった袴田巌さんの弁護団は、国と県を相手取った国家賠償請求訴訟について請求額を約6億円とする方針を決めました。
1966年に静岡県清水市(現・静岡市清水区)で一家4人が殺害された事件で、袴田巖さんは一度は死刑が確定しましたが、2024年、やり直しの裁判で無罪となりました。
関係者によりますと、冤罪の責任を問うために国と県に約6億円の損害賠償を求める方針を固めたことがわかりました。
請求の内訳としては、身柄拘束されていた期間に働いて得られたはずの利益や、不当に拘束されたことによる死への恐怖に対する慰謝料などが含まれています。
再審事件の国賠訴訟の請求額では過去最高額になるとみられています。
2024年に再審で無罪が言い渡された9月26日に合わせて、提訴する方針です。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
袴田巖さん国家賠償 逮捕された8月18日目指し提訴へ 検察トップ談話で損害賠償提訴も 弁護団方針
袴田さん弁護団が国を提訴 検事総長談話は「名誉毀損」
袴田巖さんへの無罪言い渡し 静岡地裁が「再審による無罪判決の公示」を新聞に掲載
「2億円ではとても償い切れない」袴田巖さんに刑事補償金2億1700万円交付決定 過去最高額=静岡地方裁判所
【静岡県の2023年を振り返る】袴田巌さんの再審開始、静岡と浜松の市長交代、川勝平太知事のボーナス返上、ジュビロ磐田のJ1復帰…。今年もいろいろありました。
#暮らし#浜松市#静岡市ギャラクシー賞奨励賞受賞 「SBSスペシャル 無限の檻~袴田巖さんと再審~」日本の司法制度について検証
「ちょっと色が白い血痕も赤っぽい」捜査に関わった元科捜研職員が「5点の衣類」に抱いた違和感【袴田巖さん無罪確定】
「不備があるなら直す 改正する」再審開始に40年以上 速やかな法改正を…袴田巖さんの姉・ひで子さんが法制審議会で訴え