2025年8月19日
SBSテレビ LIVEしずおか

感染拡大の要因に連日の暑さか… 新型コロナ感染が静岡県内では10週連続増 

静岡県内では新型コロナの感染が広がっていて、10週連続で増加しています。感染が拡大している要因には2025年の夏の猛暑が関係していると見られています。

浜松市中央区の小児科では7月上旬から新型コロナの患者が増え始めたといいます。

<チルドレンクリニック 辻徹院長>
「大体7月の中旬ぐらいから週に2、3人程度が陽性だった。お盆休み明けということもあると思いますけど、8月18日、たまたま10人くらい陽性の人がいました」

その中でも喉の痛みを訴える人が増えてきているということです。新型コロナの感染拡大の理由の一つが変異株「ニンバス」です。喉の強烈な痛みを伴うといいます。

<辻院長>
「喉の激痛が一番じゃないかと思います。つばを飲み込むのも痛いとかそういった表現をされる方がいました」

県によりますと、8月10日までの1週間に報告された感染者数は、1医療機関あたり6.27人で、1週間の感染者数は推定で5,500人と10週連続で増加となっています。その背景には猛暑が関係していると専門家は言います。

<県感染症管理センター 後藤幹生センター長>
「エアコンをつけて、部屋を閉め切って、窓を開けての換気がなくなる。どうしても室内、家族内の感染が広がっていく」

後藤センター長は感染者数の増加が続いているものの、2024年同時期と比べると少なく外来の患者は半分以下、入院の患者は3分の1程度だとして冷静な対応を呼びかけています。県では、コロナウイルスの感染予防には、マスクやうがい、こまめな換気を実施するなど基本的な予防対策が大切だとしています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「新型コロナ感染拡大注意報」7か月ぶり発表「感染拡大続くことも懸念」県が対策徹底呼びかけ=静岡

    「新型コロナ感染拡大注意報」7か月ぶり発表「感染拡大続くことも懸念」県が対策徹底呼びかけ=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #浜松市
    #静岡市
    #御殿場市
    #熱海市
  • 新型コロナ「感染拡大注意報」解除 再び注意報レベルになる恐れあり引き続き感染防止呼びかけ=静岡県

    新型コロナ「感染拡大注意報」解除 再び注意報レベルになる恐れあり引き続き感染防止呼びかけ=静岡県

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • その発熱、マダニ感染症かも⁉新型︎コロナも再流行中。気になる感染症の症状や原因、対策とは?

    その発熱、マダニ感染症かも⁉新型︎コロナも再流行中。気になる感染症の症状や原因、対策とは?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #健康・医療
  • 新型コロナ「レプリコンワクチン」とは!? 正しく理解して感染を予防しよう

    新型コロナ「レプリコンワクチン」とは!? 正しく理解して感染を予防しよう

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 今年の冬は「トリプルデミック」に要注意!インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、新型コロナの3種同時感染「トリプルデミック」の可能性、対策とは?

    今年の冬は「トリプルデミック」に要注意!インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、新型コロナの3種同時感染「トリプルデミック」の可能性、対策とは?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 「小さい子どもは症状が非常に強くなる」“百日ぜき”の流行止まらず 患者数は3週連続で過去最多 対策は…ワクチン、早期受診、マスク=静岡

    「小さい子どもは症状が非常に強くなる」“百日ぜき”の流行止まらず 患者数は3週連続で過去最多 対策は…ワクチン、早期受診、マスク=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【新型コロナとインフルのダブル警報】5類移行後、生活は戻りつつあったけれど…ここに来て感染症が増加。コロナ禍にやっていた対策を思い出そう!

    【新型コロナとインフルのダブル警報】5類移行後、生活は戻りつつあったけれど…ここに来て感染症が増加。コロナ禍にやっていた対策を思い出そう!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 「鳥インフル」の感染拡大で食生活にも多大な影響が

    「鳥インフル」の感染拡大で食生活にも多大な影響が

    SBSラジオ IPPO

    #健康
    #暮らし
  • 「火を使う惣菜が売れている」暑さに弱い葉物野菜は価格の先行き不透明…静岡県内15地点で真夏日 危険な暑さは食卓にも影響

    「火を使う惣菜が売れている」暑さに弱い葉物野菜は価格の先行き不透明…静岡県内15地点で真夏日 危険な暑さは食卓にも影響

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 連日の暑さ 外出控えにあの手この手 35℃以上で限定の”お得な”サービスも

    連日の暑さ 外出控えにあの手この手 35℃以上で限定の”お得な”サービスも

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
    #静岡市
    #川根本町
    #三島市