2025年8月21日

静岡県裾野市に不発弾処理対策本部設置 8月31日に破壊処理へ

8月、静岡県裾野市で見つかった不発弾について、裾野市は、不発弾処理対策本部を設置し、8月31日に信管の破壊処理作業を実施することなどを決定しました。
裾野市によりますと、8月3日、深良地区の民有地で、203mm榴弾の不発弾が見つかりました。陸上自衛隊とアメリカ海兵隊が調査した結果、爆発させるための装置「信管」はあるものの、破裂させる火薬「炸薬」が入っていないことがすでに確認されています。
裾野市は、8月19日に自衛隊や警察、消防などをメンバーとする「不発弾処理対策本部」を設置し処理方法などを決定しました。不発弾の信管の破壊処理作業は8月31日の午前8時から正午にかけて行われ、現地で自衛隊の不発弾処理隊が実施します。
この処理に伴い、3世帯9人が午前8時半から深良コミュニティセンターに避難することになり、付近の市道は作業終了まで通行止めになります。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA