
猛暑日が86年間もない“涼しい町”南伊豆町 「海辺の避暑地」として町長自ら観光PRに意欲=静岡

静岡県南伊豆町の岡部克仁町長は8月27日、町役場で定例会見に出席し、海辺の避暑地として地元の観光PRをしていく意向を明かしました。
気象庁のホームページによりますと、町の南端にある石廊崎では、過去の最高気温が2004年7月20日の33.9℃。統計が開始された1939年以来86年間も、35℃以上の猛暑日がないということです。
このデータについて聞かれた岡部町長は「夏の観光地は、山間部の避暑地が選ばれやすいと思いますが、南伊豆町では海の体験ができて暑くない地域であることを観光客に周知できれば、平日の観光客も増えていくのかなと思います。私も町のトップセールスマンとして、その点をアピールしていきたい」と話しました。
石廊崎は、伊豆半島の突端で海風が強く、周辺の深い海底にある冷たい海水の影響で、真夏でも涼しいとされています。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「次世代につなげる南伊豆を継続的に進めていく」岡部克仁氏(62)が接戦制し3選 静岡・南伊豆町長選【詳報】
静岡県南伊豆町の町長選告示 新人と現職の2人が届け出 一騎打ちの公算大 投開票は4月27日
継続か刷新か 静岡・南伊豆町長選は現職と新人の一騎打ちの戦いで確定 4月27日に投開票
現職岡部克仁氏(62)が3選 新人との一騎打ち制す 静岡・南伊豆町長選【速報】
現職と新人の一騎打ち 静岡・南伊豆町長選投票始まる 当日投票率は1.46ポイント下回るも期日前は12.38ポイント増(27日午前11時現在)
投票率は前回選を9.07ポイント上回る 現職と新人の一騎打ち 静岡・南伊豆町長選【27日午後5時現在】
「町の幹部で協議をして最終的には離脱させていただこうと」伊豆半島南部の1市3町で取り組む広域ごみ処理計画 静岡県南伊豆町が離脱を表明 計画は事実上白紙に
#伊豆#南伊豆町