2025年1月14日
SBSテレビ しず推し!

温州みかんの“親”に当たる古代種、幻のみかん「九年母」を復活させたい!南伊豆町で行われている取り組みとは

リキュールやお菓子などの商品化も

伊豆半島の南部に位置する自然豊かな町、南伊豆町。春は河津桜や菜の花などを目当てに、春に向けて多くの観光客が訪れます。

今回紹介するのは、全国的に稀少なみかん・九年母(くねんぼ)。生産数の少ない幻のみかんを守るために、ある取り組みが行われていました。
九年母は、温州みかんの親にあたる古代種で香りが強いのが特徴です。
江戸時代までは主流のみかんとして知られていて、1854年にペリーが下田に来航した際にも、おもてなしとして出されたと言われています。
サークル ききがきや代表 山本はまこさん:南伊豆町内には、3本しか九年母がなる木がありません。
現在、南伊豆町に残っている九年母の木はわずかに3本。そのため、接ぎ木で復活させる取り組みを始めています。
接ぎ木を作っている 石井和好さん:これが九年母の苗。カラタチの木を台木にして九年母の枝を接ぐんですよね。テープで巻いていくんですけど、そこが上手に繋がればこうやって木が大きくなってきます。あと2年すれば(実が)なると思います。

この九年母、南伊豆町では昔からの食べ方があるそうです。
サークル ききがきや代表 山本はまこさん:これは九年母の味噌漬けで、この皮を細かく刻んで金山寺味噌に混ぜていただきます。
番組スタッフが試食させていただきました。

番組スタッフ:味噌の味もちゃんとするんですけど、九年母の香りが鼻に抜けてさっぱりしていてご飯にすごくあいますね。
他にもリキュールやお菓子なども作り、商品化していく予定です。
サークル ききがきや代表 山本はまこさん:山里の中でほそぼそと生き残っていてこれをなんとか後世につなげたいです。南伊豆から発信できるような、もう一度光を当てられるみかんを目指していきたいです。

(2025年1月11日放送)

「しず推し!」では、静岡を元気にする人、スポット、活動を紹介しています。静岡の多彩な魅力が詰まった静岡愛を感じられる番組、ぜひご覧ください!SBS YouTubeチャンネルでも発信中です!

グルメ
伊豆
南伊豆町

あなたにおすすめの記事

  • 「このまま風化させてはいけない」30人が亡くなった伊豆半島沖地震から51年 遺族らが献花=静岡・南伊豆町

    「このまま風化させてはいけない」30人が亡くなった伊豆半島沖地震から51年 遺族らが献花=静岡・南伊豆町

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • <しずおか市町対抗駅伝>南伊豆町チーム、南伊豆町立南中小学校6年の遠藤汐選手に聞きました!

    <しずおか市町対抗駅伝>南伊豆町チーム、南伊豆町立南中小学校6年の遠藤汐選手に聞きました!

    SBSラジオ ふくわうち

    #しずおか市町対抗駅伝
    #伊豆
    #南伊豆町
  • 船越堤公園で自然観察!毎月行われている天体観測と公園の植生を調査してきた。

    船越堤公園で自然観察!毎月行われている天体観測と公園の植生を調査してきた。

    すろーかる

    #おでかけ
    #静岡市
  • 歩けば心も晴れる青空市!毎月1回七間町で開催されている青空市を取材してきた。

    歩けば心も晴れる青空市!毎月1回七間町で開催されている青空市を取材してきた。

    すろーかる

    #おでかけ
    #静岡市
  • 「作業負荷が軽減でき注目している」特産ミカンを支えるスマート農業技術を広める 西浦みかんの農地で試験 関係者が取り組みを視察=静岡・沼津市

    「作業負荷が軽減でき注目している」特産ミカンを支えるスマート農業技術を広める 西浦みかんの農地で試験 関係者が取り組みを視察=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • お正月のこたつに欠かせないみかん。今年もたくさん食べたいです。

    お正月のこたつに欠かせないみかん。今年もたくさん食べたいです。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 【西ヶ谷蜜柑農園 恋蜜cafe】みかん農家が営む、清水のみかんスイーツ限定カフェ

    【西ヶ谷蜜柑農園 恋蜜cafe】みかん農家が営む、清水のみかんスイーツ限定カフェ

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
  • 「町の幹部で協議をして最終的には離脱させていただこうと」伊豆半島南部の1市3町で取り組む広域ごみ処理計画 静岡県南伊豆町が離脱を表明 計画は事実上白紙に

    「町の幹部で協議をして最終的には離脱させていただこうと」伊豆半島南部の1市3町で取り組む広域ごみ処理計画 静岡県南伊豆町が離脱を表明 計画は事実上白紙に

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #南伊豆町
  • 「問題ない」という認識が既に古い!?  無自覚で行われている危険も!就活ハラスメントとは

    「問題ない」という認識が既に古い!? 無自覚で行われている危険も!就活ハラスメントとは

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 市民活動の拠点『番町市民活動センター』と、 そこで開催されている『まぁるいしずおか・えもなトーク』を取材してきた。

    市民活動の拠点『番町市民活動センター』と、 そこで開催されている『まぁるいしずおか・えもなトーク』を取材してきた。

    すろーかる

    #暮らし
    #静岡市