2024年5月6日
すろーかる

歩けば心も晴れる青空市!毎月1回七間町で開催されている青空市を取材してきた。

地域クローズアップ 七間町と周辺


毎月第3土曜日に、七間町通りのARTIE(アルティエ)から静岡東宝会館付近で開催されている『青空市(あおぞらいち)』。取材当日は天気も良く、開始時間の11時から多くの人でにぎわいを見せていた。

青空市は、七間町にあった美容室ミルソンズポイント(現在は小鹿に移転)の宮崎さんと松井さんの2人で始めた市だそうだ。当初3軒だった出店数は年々多くなり、今では40前後の店舗が並んでいる。

元々、地元の野菜などを扱う店が多かったが、今ではコーヒーやお菓子などを売る店も加わりバリエーション豊かになったという。中には、大きなアユの塩焼きを売る店や、その場で玉子焼きを作って売っている店も。

いろいろな場所で、お客さんと出店者の人たちが楽しそうに話している様子が見られ、活気のある市という印象だ。子育て世代にも楽しんでもらいたいと、子どもが遊べるスペースも用意している。

また、ビーズでストラップを作ることができる店や、以前は七間町にあったというアクアリウムミクロでは、お手頃な価格で金魚すくいができるなど、子どもたちが楽しめる店もある。

青空市実行委員会の方々

運営は、10周年を迎えた際に、宮崎さんたちから現在の青空市実行委員会に引き継がれた。“七間町を盛り上げたい”という思いも受け継いだ実行委員は、商店街の若い世代が中心となり活動している。出店する店舗も、これまでなかったものを販売する店を加えるなど、より魅力ある市になるように試行錯誤を繰り返しているという。

また、県が主催する福祉事業所が作った農作物や加工品を販売する『ノウフクマルシェ』と共催したり、七間町の空き店舗の見学ツアーを同時開催したりするなど、青空市と連動した新しい取り組みにも力を入れているそうだ。

近年、周辺にマンションが多く建ってきたことで、地域コミュニティーを担える場所としての期待が高まる七間町。「青空市を通して商店街や人を知ってもらうことで、七間町が日常的に通う場所になり、何気ない時に集まることができる“広場”のような所になってほしい」と実行委員の面々は話す。

地元の人たちも楽しめる場所、そして七間町を知る入り口にもなる青空市。ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがだろうか。

<DATA>
■青空市
開催日時:毎月第3土曜日 11:00~16:00
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

静岡と静岡に住む人を結ぶフリーマガジンです。タイトルは、「すろーらいふ」「ローカル」「カルチャー」の3つを組み合わせた造語。地元静岡を舞台に、文化を掘り起こし、すろーらいふ=その人らしく充実した愉しい生活のヒントを発信しています。特に『地域クローズアップ』では、お店や企業の情報に加え、その地域ならではの話題を独自取材。ぜひご注目を。

おでかけ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • “おまち”を楽しむ冬!この冬、呉服町で開催されるイベントを取材してきた。

    “おまち”を楽しむ冬!この冬、呉服町で開催されるイベントを取材してきた。

    すろーかる

    #おでかけ
    #静岡市
  • 市民活動の拠点『番町市民活動センター』と、 そこで開催されている『まぁるいしずおか・えもなトーク』を取材してきた。

    市民活動の拠点『番町市民活動センター』と、 そこで開催されている『まぁるいしずおか・えもなトーク』を取材してきた。

    すろーかる

    #暮らし
    #静岡市
  • 静岡市の老舗レストラン「スパーゴ」、七間町店が5月に閉店…。アルティエ内のカフェでスパーゴプロデュースの煮込みハンバーグを提供スタート!

    静岡市の老舗レストラン「スパーゴ」、七間町店が5月に閉店…。アルティエ内のカフェでスパーゴプロデュースの煮込みハンバーグを提供スタート!

    アットエス編集部

    #グルメ
    #ハンバーグ
    #開店・閉店
    #静岡市
    #静岡市葵区
  • 6/4(土)に開催されたオシャンな定期マーケット週末の沼津に行ってきた。毎月第一土曜日にやってる。沼津中央公園

    6/4(土)に開催されたオシャンな定期マーケット週末の沼津に行ってきた。毎月第一土曜日にやってる。沼津中央公園

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 徳川家と関わり深い常磐町二丁目で新しく命名された道『ときわ葵門前通り』と、 それに関わるあれこれを取材してきた

    徳川家と関わり深い常磐町二丁目で新しく命名された道『ときわ葵門前通り』と、 それに関わるあれこれを取材してきた

    すろーかる

    #暮らし
    #おでかけ
    #静岡市
  • 船越堤公園で自然観察!毎月行われている天体観測と公園の植生を調査してきた。

    船越堤公園で自然観察!毎月行われている天体観測と公園の植生を調査してきた。

    すろーかる

    #おでかけ
    #静岡市
  • 津島町ってどんなところ? 津島町やその周辺、名前の由来となっている津島神社を取材してきた

    津島町ってどんなところ? 津島町やその周辺、名前の由来となっている津島神社を取材してきた

    すろーかる

    #おでかけ
    #静岡市
  • 人と人がつながる場所をつくり出す 草薙マルシェと、草薙川で発見された ナウマンゾウの切歯を取材した。

    人と人がつながる場所をつくり出す 草薙マルシェと、草薙川で発見された ナウマンゾウの切歯を取材した。

    すろーかる

    #おでかけ
    #静岡市
  • 静岡市葵区七間町ARTIEで開催中!「五等分の花嫁∽」コラボカフェに潜入!!

    静岡市葵区七間町ARTIEで開催中!「五等分の花嫁∽」コラボカフェに潜入!!

    SBSアナウンス部

    #エンタメ
    #アニメ
    #おでかけ
    #グルメ
    #静岡市
  • イモテリアさんの古本古物市に行ってきた。好評につき今週の土日(4/1・4/2)も開催されるらしい。(沼津市千本西町)

    イモテリアさんの古本古物市に行ってきた。好評につき今週の土日(4/1・4/2)も開催されるらしい。(沼津市千本西町)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市